山下達郎
Original Albums and More
竹内まりや
山下達郎
Live
山下達郎

 

On The Street Corner 3(1999)

01 愛する君に-Dedicated To The One I Love
02 Stand By Me
03 Gloria
04 Angel
05 Dream Girl
06 心には春がいっぱい-Their Hearts Were Full Of Spring
07 Don't Ask Me To Be Lonely
08 Love You So
09 Love T.K.O.
10 恋は曲者-Why Do Fools Fall In Love
11 Heavenly Father
12 Love Can Go The Distance (Album Mix)

On The Street Corner 3
ワーナーミュージック・ジャパン WPCV-10032
オリジナル・リリース 1999年11月25日
チャート最高位4位

 山下達郎のライフ・ワーク「On The Street Corner」シリーズの第3弾として、前作から13年振りにリリースされたワン・マン・アカペラ・アルバム。

 発売に先駆けて、山下達郎のラジオ・プログラム「Sunday Song Book」で「On The Street Corner 3」の特集が組まれた。タツロー・マニアにはお馴染みのことだが、アルバムの1曲目から順番に、1曲づつ詳細なコメントとともに紹介されるプログラムを聴いていて、改めて曲順へのこだわりや作品への思い入れが感じられた。また、プロモーションで「On The Street Corner」シリーズについての質問を受けた山下達郎は次のような答えを返して来た。

 「アカペラに出来ないドゥー・ワップというのがあって、ドゥー・ワップっていい加減な音楽で、演奏入りのドゥー・ワップをアカペラに仕立てているんですけど、コーラスはシンコペーションしているのに歌はちゃんと頭で歌っているという、いい加減なオケが沢山あって、演奏にのっているからゴマ(誤魔)けているんだけど、それをアカペラにすると気持ち悪くてできない。アカペラに出来ないドゥー・ワップをドゥー・ワップでやりたい。『Doo-Wops』ってそういうようなタイトルで、ミニアルバムでいいからそういうのやりたい。演奏は自分でやって、『Big Wave』のドゥー・ワップ版みたいなやつを次の『On The Street Corner』ではやりたい。でも、その前にオリジナルを出さないと。ライヴ・アルバムも『Joy』を出して10年経つから『Joy 2』を出したい」(ちなみに今後の予定は、竹内まりやのアルバム→山下達郎のオリジナル・アルバム→ライヴ・アルバム→「On The Street Corner」シリーズということらしい)

 ひとつの作品を仕上げるのに充分な時間をかけ、その制作過程で次にやりたいことが溢れてくる。このような創作姿勢で音楽に取り組める山下達郎や、その音楽を享受できるファンは幸福だ。今回も山下達郎は素晴らしい作品を届けてくれた。

 今回は原点に立ち返り、ドゥー・ワップの曲が半分を占めている。3曲目「Gloria」はあまりの美しさに息を呑む。7曲目「Don't Ask Me To Be Lonely」も素晴らしいコーラス。イノセントな歌の内容を見事に表現しているようだ。

 6曲目「心には春がいっぱい-Their Hearts Were Full Of Spring」は、1962年にビーチ・ボーイズ(当時はザ・ペンドルトーンズ?)がキャピトルへ送ったデモ・テープでも取り上げていたフォア・フレッシュメンの曲。10曲目「恋は曲者-Why Do Fools Fall In Love」は19歳の時作った自主制作アルバム「Add Some Music To Your Day」にも収録されている曲。そういえば大瀧詠一の「一番大好きな山下達郎のアルバム」は「Add Some Music To Your Day」だという。「あの選曲は彼(山下達郎)を全て語っている」と話しているが、今回のアレンジは27年前の「Add Some Music To Your Day」収録時のアレンジと同じだというから、大瀧詠一の言うとおりなのかもしれない。今回の選曲も山下達郎は好きな曲を選んだという。

 9曲目「Love T.K.O.」にはドラム・ループが使われている。ヒップホップ的な手法を用いたアカペラをやることによって、ドゥー・ワップとヒップホップが繋がっていることを明らかにしたかったらしい。ドゥー・ワップもヒップホップもストリート・ミュージックで、基本的には同じ都市型の民族音楽。そのような説明がなされていない中で「R&B」が話題になっていることに対する山下達郎の解答が「Love T.K.O.」なのかもしれない。

 12曲目「Love Can Go The Distance」(アルバム・リミックス)は心音(ハート・ビート)が導入部に加えられており、遠距離恋愛の切実さをクローズ・アップさせるのに成功している。

On The Street Corner 3』を購入する。

Love Can Go The Distance(1999)

1 Love Can Go The Distance
2 When You Wish Upon a Star
3 Love Can Go The Distance (Original Karaoke)
4 When You Wish Upon a Star (Original Karaoke)
Love Can Go The Distance
ワーナーミュージック・ジャパン WPCV-10060
オリジナル・リリース 1999年11月10日
チャート最高位18位

 「On The Street Corner 3」の発売に先駆けて、リリースされた山下達郎初のマキシ・シングル。「When You Wish Upon a Star」はフル・オーケストラ・バージョンなので、ワン・マン・アカペラの「On The Street Corner 3」には収録されていない。

 CDシングルが市場から姿を消そうとしている中で、シングルの形態がマキシ・シングルへと移行しているらしい。そもそも「ワン・マン・アカペラで英語の詞」をシングルにするのには抵抗があるらしく、「完全限定盤」というスタイルでの発売となったようだ。

 1曲目「Love Can Go The Distance」はNTTコミュニケーションズのCMソングとして制作された。作詞はアラン・オデイ(ALAN O'DAY)。「On The Street Corner 3」には、このシリーズで初めて山下達郎のオリジナル曲が収録されることになった。エンディングで際だつ「Be Alright」が胸を打つ。

 2曲目「When You Wish Upon a Star」は1940年のディズニー映画「ピノキオ」の主題歌(同年度アカデミー映画主題歌賞受賞)で邦題は「星に願いを」。「シーズンズ・グリーティングス」(1993年)ではレコーディングされたものの「
あまりにも有名すぎるのでやめた」という理由でボツになっている。この時のテイクはファンクラブ向けの企画「クリスマス・メッセージ・フロム・タツロー・ヤマシタ」(クリスマスCD)1997年度版に収録されている。今回はその録り直し。オーケストラ・アレンジは服部克久。

 1曲目「Love Can Go The Distance」では−人生には叶わない夢がたくさんある−と歌われたが、「When You Wish Upon a Star」の最後では-Your Dream Comes True-と歌われる。「Love Can Go The Distance」と2曲で対になっているようだ。
Love Can Go The Distance』を購入する。

On The Street Corner 2(2000)

01 Amapola
02 Ten Commandments Of Love
03 So Much In Love
04 Make It Easy On Yourself
05 My Memories Of You
06 Heavy Makes You Happy *
07 Will You Love Me Tomorrow *
08 Chapel Of Dreams
09 You Make Me Feel Brand New
10 I Only Have Eyes For You
11 Silent Night
12 White Christmas

* Bonus Track
On The Street Corner 2
ワーナーミュージック・ジャパン WPCV-10031
オリジナル・リリース 2000年1月26日
チャート最高位15位

 山下達郎のライフ・ワーク「On The Street Corner」シリーズの第2弾として、前作から6年振りに(1986年12月10日)リリースされたワン・マン・アカペラ・アルバム。

 アナログ盤では1曲目から5曲目までがA面、8曲目から12曲目までがB面だった。6曲目「Heavy Makes You Happy」,7曲目「Will You Love Me Tomorrow 」は今回の再発に際しボーナス・トラックとして追加された。山下達郎のこだわりからボーナス・トラックは中央に配置されている。

 山下達郎のラジオ・プログラム「Sunday Song Book」で、ドゥーワップが特集されるのは秋と決まっている。ドゥーワップというのは寒くなってからでないと気分が出ないと言うことなのだろう。「On The Street Corner」シリーズもオリジナル・リリースは全て秋だった。寒くなってからでないと気分が出ないと言うことなら、私にとって「On The Street Corner 2」は正にそんな感じ。特に「You Make Me Feel Brand New」は毎年寒くなってくると聴きたくなる。それに「Silent Night」,「White Christmas」といったクリスマス・ソングも入ってるし(しかしこの2曲は1993年の「Season's Greetings」の中で聴くほうが多い)。

 「On The Street Corner 1」と較べて、今回は馴染みのある曲が多数収録されている。マニアックな選曲にならなかったのは前作の反省からだと思われる。今回の再発盤2枚を聴いた後で「On The Street Corner 3」をもう一度手に取ってみる。1曲目「愛する君に-Dedicated To The One I Love」が始まったとき、その至福に満ちた山下達郎の柔らかなボーカルがそっとあたりを包んだ。再びワン・マン・アカペラを、カバー・アルバムを発表できたことが嬉しくてしょうがないというような、山下達郎の想いが伝わってくるようだった。

On The Street Corner 2』を購入する。

On The Street Corner 1(2000)

01 You Belong To Me
02 Close Your Eyes
03 Spanish Harlem
04 Alone
05 Most Of All
06 Gee *
07 Close Your Eyes (All Tatsuro Version) *
08 Remember Me Baby
09 Blue Velvet
10 The Wind
11 Drip Drop
12 That's My Desire
* Bonus Track
On The Street Corner 1
ワーナーミュージック・ジャパン WPCV-10030
オリジナル・リリース
2000年1月26日
チャート最高位18位

 山下達郎のライフ・ワーク「On The Street Corner」シリーズの第1弾として、1980年にリリースされたワン・マン・アカペラ・アルバム。1980年、シングル「RIDE ON TIME」がシングル・チャートの第3位、アルバム「RIDE ON TIME」がアルバム・チャートの第1位を獲得。以前よりステージで披露していたアカペラのレコード制作をレコード会社に打診してみた。レコード会社からは決して快い返事が帰ってきたわけではなかったが、限定盤で「On The Street Corner」が(1980年12月5日)リリースされた。

 アナログ盤では1曲目から5曲目までがA面、8曲目から12曲目までがB面だった。6曲目「Gee」,7曲目「Close Your Eyes (All Tatsuro Version)」は今回の再発に際しボーナス・トラックとして追加された。タツロー・マニアにとってはお馴染みのことだが、山下達郎のライヴでは毎回終演後に「That's My Desire」がクロージング・ナンバーとして流される。山下達郎にとって思い入れのある曲でアカペラ・アルバムの幕を閉じたいというこだわりから、ボーナス・トラックは中央に配置されることとなった。

 そもそも山下達郎はどうしてドゥーワップに惹かれたのか?それは山下達郎がロックンロール・エイジで、ドゥーワップはそのルーツ・ミュージックに通ずる根源的な響きがあったという事と、なおかつ都市型の民族音楽(都市生活者が作っている音楽)だからというのがいちばんのファクターだった。山下達郎は池袋という都会に生まれ、都市の持っている緊張感を肌で知っている。また70年安保の政治の季節を体験してきた。ドゥーワップにはそうした都市の緊張感や人間という存在の根源が表現されていると感じていたらしい。もし小笠原やアフリカでドゥーワップを聴いていたなら、たぶんこういうことにはならなかっただろう、と山下達郎は話す。ちなみに山下達郎がワン・マン・アカペラを公式に発表したのは、1976年の三ツ矢サイダーの CM (三ツ矢サイダー'76)が最初だった(「三ツ矢サイダー'76」はアルバム「山下達郎 CM 全集 Vol.1 (Second Edition)」に収録されている)。

 前記したように山下達郎のライヴでは毎回終演後に「That's My Desire」がクロージング・ナンバーとして使われている。今回の再発盤が「That's My Desire」で幕を閉じたとき、「On The Street Corner」シリーズが1980年のオリジナル・リリースから20年の時を経て、まるで円弧を描くようにまたもとの場所へ戻ってきたように感じられた。もう一度原点に立ち返って、というのがぴったりとくるように。

On The Street Corner 1 』を購入する。

1 You Belong To Me[KARAOKE]
2 Blue Velvet[KARAOKE]
3 So Much In Love[KARAOKE]
4 Chapel Of Dreams[KARAOKE]
5 Stand By Me[KARAOKE]
6 Angel[KARAOKE]
7 Amapola[LIVE] *1
8 I Love You[LIVE] *1
9 Love Can Go The Distance[LIVE] *2
*1 1985年2月24日神奈川県民ホール
*2 2000年1月30日高田馬場ESPホール
On The Street Corner 0
ワーナーミュージック・ジャパン VCS-27
NOT FOR SALE
オリジナル・リリース
2000年4月

 「On The Street Corner 1」,「On The Street Corner 2」,「On The Street Corner 3」(CD)のタスキ帯の角にあるロゴマーク3枚と送料(切手400円分)を送ると、全員にスペシャル・ボーナス CD 「On The Street Corner 0」をプレゼントするというエグイ商売を展開したスマイル・カンパニー(山下達郎の所属事務所)。とはいえ、その尻馬に乗って応募しているのだから、何をかいわんやという感じではあるが。

 カラオケ・オンリーのトラックは、アルバム「Big Wave」(1984年)に収録されている「I Love You」(Part.I)のように、美しいコーラスが楽しめて素晴らしい。山下達郎はワン・マン・アカペラをレコーディングしていると、リード・ボーカルをおろそかにしてしまいがちになる、リード・ボーカルこそが最も聴かせたいパートなのだ、と「On The Street Corner 3」のプロモーションで話していた。そういう意味では、今回のカラオケ・オンリーのトラックが山下達郎のワン・マン・アカペラ作品だと捉えてはいけないだろう。あくまでもスペシャル・ボーナス CD だ。私も敢えて何かを言うつもりはない。

 しかし、ライヴ音源レア・トラックが収録されているのは非常に嬉しい。ライヴのアカペラ・コーナーのように3曲用意されている。そしてその3曲とも個人的にはライヴで聴いたことがない曲。9曲目の「Love Can Go The Distance」は今年2000年1月30日に高田馬場ESPホールで行われた新星堂のインストア・ライヴから。これはやはりこのボーナス CD の目玉だろう。曲の終わりに山下達郎は「この次はライヴでお逢いしましょう」と言っている。

SIDE A [LIVE]
1 I Only Have Eyes For You[04/07/1989]*1
2 So Much In Love[04/07/1989]*1
3 おやすみロージー (All Acappella Version)[02/11/1999]*2
*1 1989年4月7日宮城県民会館大ホール
*2 1999年2月11日大阪フェスティバルホール

SIDE B [UNRELEASED]
1 She's Gone (With The Wind)[Rehearsal Version]
2 The Opening For "Performance 98-99" (Fragile)
3 The Opening For "Performance 91-92" (飛遊人)
4 The Opening For "Performance 84-85"
On The Street Corner 0 ANALOG
ワーナーミュージック・ジャパン LJS-4
NOT FOR SALE
オリジナル・リリース 2000年6月

 アナログ盤の「On The Street Corner 1」,「On The Street Corner 2」,「On The Street Corner 3」に封入されていたロゴマーク3枚と送料(切手400円分)を送ると、全員にスペシャル・ボーナス LP 「On The Street Corner 0
ANALOG」をプレゼントするという企画に応募し手にした。

 しかし私は未だにアナログ盤の「On The Street Corner」 1,2,3,に針を落としたことがない。そうやって聴きもしないアナログ盤を購入したのは、先のスペシャル・ボーナス CD 「On The Street Corner 0」と「On The Street Corner 0
ANALOG」は内容が異なるとアナウンスされていたからだ。出費さえ惜しまなければ簡単に手に入れられる機会を逃し、後で「On The Street Corner 0 ANALOG」を聴きたい(欲しい)と悔やむのは嫌だろうと考えた。

 そんなふうな経緯を経て
「On The Street Corner 0 ANALOG」を聴いている。12インチのミニ・アルバムといった体裁で、さすがにこれは針を落とさずにはいられない。山下達郎はラジオ・プログラム「Sunday Song Book」で"持ち出し"と言っていた。よくわからないが赤字だったのだろう。そこまでやられると何も言えなくなってしまう。昨秋からの「On The Street Corner」プロジェクトは、とりあえず今回の「On The Street Corner 0 ANALOG」で終了したようだ。

|home|