|
PERFORMANCE 2008-2009 |
||||||
2月の終わりにファンクラブから追加公演決定のお知らせがあり全50公演となった今回のライヴ・ツアー。期待していた大阪での追加公演はなく、この神戸公演2日間が関西方面で行われる最後のライヴとなった。今のところ僕はこの日以降の公演に参加する予定がなく、今回のライヴ・ツアーの見納めとなった。 ライヴはいつもより少し押してはじまったが、山下達郎の声に伸びがあって、バンドの演奏も回を重ねるごとにグルーヴが増してきたようで、申し分なく楽しめた。新潟公演からPAがデジタルからアナログになったそうで、スピーカーから放たれる音はこれまで観た会場のどこよりも大きな音になっていた。 神戸国際会館は阪神大震災により建物が致命的な損傷を負い全壊し、復旧工事が行われて1999年春にリオープンした。この日僕は2階席(今の国際会館になって2階席ははじめて)だったが、ステージに向って半円形に客席が広がり、どの席からもステージの真正面が見える設計となっていて、とても観やすかった。ステージ全体を楽しむなら2階席もいいと思った。山下達郎はフェスティバルホール取り壊しの話題に関連して神戸国際会館の思い出を話したが、若くて毎年ライヴを行っていた頃の神戸は満席とならず2階席にいつも空席があったのだという。それが今になってよく入るようになったのだとか。神戸公演は立見席も発売されていたので収容人数は会場最大の2,112名に上ったと思われる。 ネット上で話題となった「Blow」のベース。伊藤広規は親指で弦をひたすら連打して16ビートを刻んでいるという。熟練の職人のような技、正にいぶし銀のような存在感があった。「Donut Song」の冒頭の唱歌はこの日も「春よ来い」。"あるきはじめたみぃちゃんが....."のところは「みよちゃん」のまま。「ついておいで」で華麗なサックスを披露した土岐英史は神戸出身。山下達郎は曲の終わりに「On Sax 土岐英史 From Kobe」と紹介した。 今回のツアーから新メンバー、柴田俊文、小笠原拓海が加わり一新したリズム・セクションで披露される「Paper Doll」。佐橋佳幸のソロが素晴らしかった。あくまでも印象なのだが、サンタナみたいな感じで入って徐々に激しくギターをかき鳴らした。間違いなく前半のハイライトとなった演奏だった。 「さよなら夏の日」でステージのセットはオレンジの照明で彩られる。夕焼けだ。"空を裸足のまま駆けて行くー"のところが胸に沁みた。夕焼けの演出は効果絶大だった。照明による演出でいうと、続くアカペラ・コーナーではセットに夜の帳が下りて、「クリスマス・イブ」では満天の星空に流れ星という素晴らしい演出があった。 「蒼氓」は今回のツアーで演奏される曲の中で最も僕の心の琴線に触れる曲だ。夕方に見た三宮の街の情景が歌に重なり、僕は深く曲の中に入っていった。年の瀬の「サンデー・ソングブック」で最後にこの曲がかかったとき、山下達郎は「年末で、またこんなご時世なので」とコメントした。百年に一度といわれる大不況の中でこの曲の存在感は増すばかり。「蒼氓」の余韻に浸りながら、続く「Get Back In Love」でまったりとした。 若い頃は節制もせず、打ち上げで朝まで飲んで、移動の車内で寝て、会場に着くとそこでカツカレーを食べて、そのままライヴを行うというでたらめなことをしていたのだと山下達郎は話した。お客さんが入るようになると節制に次ぐ節制をするようになり、今回は曲書きの仕事が入ったこともあり、ホテルに閉じこもって詞を書いてるのだという。神戸が終わり東京に戻るとすぐに締め切りで、デモを提出しなければならないそうだ。余裕を持って組んだツアー・スケジュールだが急に忙しくなって、もう二度とツアーを回りながら曲を書くなんてしたくないと話した。 伊藤広規のチョッパー奏法が炸裂するファンキーな「Bomber」ではステージ前方があざやかな紫色に彩られた。佐橋佳幸の素晴らしいソロ、山下達郎のカッティング・ギターと見所が多い曲だが、なんといっても今回は小笠原拓海のドラム・ソロに尽きる。紫色のTシャツにスポットライトがあてられ、バンドが全員遠巻きになって彼に注目していた。 最大の盛り上がりを迎える「Let's Dance Baby」で僕はいつも笑顔になる。うれしくて仕方がない。「高気圧ガール」では山下達郎による朝青龍のモノマネが登場した(笑)。「Ride On Time」でステージ・セットが淡い空色に照らされると、小笠原拓海のドラムに反応して、コーラス隊、佐橋佳幸、伊藤広規がぴょんぴょんと飛びはねた。バンド紹介で佐橋佳幸はチェット・アトキンス・タッチのカントリー・ギターを披露し、難波弘之は「オクラホマー・ミキサー」を演奏した。 アンコールに応えてステージに戻ってきた山下達郎は「神戸、どうもありがとう。まぁお座りください。のんびりいきましょう」と話した。今回のツアーでは花束やプレゼントが直接渡せなくなった。またネットの掲示板やブログなどでライヴのことを書くときは、まだツアーが残っていることもあり、これから先、聴きに来る人たちのために、「ネタばれ」の際はそれなりの配慮をしてほしいとステージから呼びかけられる。 アンコールがはじまるまでに少しの間があったせいか、「ずっと一緒さ」でまた音の大きさが気になった。リバーブも深いようだ。「アトムの子」の最初のカウントは「One, Two, One, Two, Three, Let's Go!」、間奏で「One, Two, One, Two, Three, Solo!」となって土岐英史のサックス・ソロが披露された。コーラス隊の佐々木久美がノリノリで踊る「Down Town」では伊藤広規と佐橋佳幸も演奏しながら踊る、踊る。三宮で聴く「Down Town」も格別だ。 もしかしたら最後に竹内まりやが飛び入り出演するかもしれない。淡い期待を胸にして待っていたが、ステージにはいつものように山下達郎がただ一人残った。「なんとも大変な時代になり、今日来てくださったみなさまの中にもいろいろとご事情がある方もいらっしゃるかもしれない。ピンチはチャンスと申します。お互いに未来に向ってがんばっていきましょう。僕もがんばります」と山下達郎は話した。「音楽で革命は起こせませんけれど、人の心を慰めたり、励ましたりすることはできると思います。また心が寂しく、何か物思いになったら、是非、山下達郎のライヴにお越しください」と締めの言葉を話した。感動の余韻の中で聴いた「Your Eyes」は胸にぐっと迫って来た。 2009年3月6日(金) 神戸国際会館こくさいホール 2階4列40番 山下達郎(Vocal,Guitar) 小笠原拓海(Drums) 伊藤広規(Bass) 難波弘之(Acoustic Piano & Rhodes) 柴田俊文(Keyboard) 佐橋佳幸(Guitars) 土岐英史(Saxophone) 国分友里恵(Background Vocal) 佐々木久美(Background Vocal) 三谷泰弘(Background Vocal) Set List Opening B.G.M: Custom Made(バラ色の人生〜ラヴィアンローズのバリエーション) 01 Sparkle 02 Jungle Swing 03 Blow 04 Donut Song 05 夏への扉(The Door Into Summer) 06 ついておいで(Follow Me Along) 07 Paper Doll 08 さよなら夏の日 09 Forever Mine 10 バラ色の人生〜ラヴィアンローズ 11 Chapel Of Dreams 12 Have Yourself A Little Merry Christmas 13 We Wish You A Merry Christmas〜クリスマス・イブ 14 蒼氓 15 Get Back In Love 16 Bomber 17 Let's Dance Baby 18 高気圧ガール 19 Ride On Time Encore 20 ずっと一緒さ 21 アトムの子 22 Down Town 23 Your Eyes Closing B.G.M.: That's My Desire |
|||||||
|home| |