山下達郎
Original Albums and More
Live
竹内まりや
山下達郎

 

PERFORMANCE 2015 - 2016

「Sparkle」から「Daydream」というあたまの数曲のながれは17年前、1998年のツアー「PERFORMANCE 1998 - 1999」以来で、ステージのセットもそのときの地中海のリゾート地をイメージしたものと似ていた。今回はヨーロッパの港町という感じだろうか。ノスタルジックな気分を増長させたのはその次に演奏したのが「Morning Glory」だったから。ライヴで聴くのははじめてかもしれない。オンタイムでよく聴いていたわけでもなく、ただ懐かしさに胸を突かれたのだ。それは曲の持ってる空気がそうさせたといっていいだろう。「Morning Glory」は僕に若葉の頃を思い起こさせて激しく揺り動かした。

今年は山下達郎がシュガーベイブのメンバーとしてアルバム『SONGS』、シングル「Down Town」を1975年にリリースしてから40周年になるアニバーサリー・イヤー。一方で大貫妙子は1973年にはっぴいえんどの解散ライヴで公式にシュガーベイブの活動をはじめたので、1973年をデビューと考えていてアニバーサリー・イヤーも2013年に行っている。ここにきてシュガーベイブの中心メンバーの足並みが乱れた格好になったわけだが、もともと1994年のリイシューCD『SONGS』も大瀧詠一がナイアガラを立ち上げてから20年を記念してリリースしたものだから、各人の考え方は最初から違っていたわけで、もうこうなると何を基準にするのかなんて意味がないようにすら思えてくる。

そんなわけでレコード・デビューを基準にして考えた山下達郎は今年でデビュー40周年。最新のリマスターと将来的な音楽配信を考えて行われたリミックスの二枚組『SONGS』が発売されて、今回のツアーでもそのデビュー・アルバムから選曲されている。まずはアルバムに収録されなかったもののステージのレパートリーだった「Windy Lady」。2010年のツアーでも披露されていて、バンドのインプロビゼーションの応酬がスリリングに展開する。「Down Town」もステージの前半で早くも登場する。

セットリストには頭を悩ませたというが今回もツアーに復帰し、メンバーを一新してから、はじめて演奏するという曲が盛り込まれている。「土曜日の恋人」はライヴで披露するのがはじめてなのだとか。自分にとって'80年代は多感な頃に相当するので、ただただうれしさがこみ上げた。ライヴの前日にオールタイムベスト『OPUS』のDISC 2を聴いた。ラジオで久しぶりに取り上げるかもしれないと言っていた「風の回廊」からライヴの予習をかねて聴いていたこともあり、「土曜日の恋人」が歌われたときは「こんなことってあるんだなぁ」という不思議な気持ちになった。DISC 2に収録された'85年から'91年までのシングルが6曲もセットリストに入っていたのだ。言い換えるならばこの時代こそが山下達郎にとっての黄金時代だったのかもしれない。

今回のツアーから女性コーラスが代わった。バンドは六十代が三人、五十代が三人、そして三十代が三人という編成になった。四十代がいないのでドーナツ化(山下達郎)、空洞化バンド(難波弘之)と冗談めかして言われている。その新しいメンバーであるハルナが「すてきなメロディー」では大貫妙子のパートを受け持ち披露された。シュガーベイブ時代の曲は続いて「過ぎ去りし日々"60'S Dream"」も取り上げられた。ギターの弾き語りを山下達郎はステージ・セットのベンチに座ってはじめ、バンドの演奏が寄り添うかたち。

最近のライヴではカヴァー・ヴァージョンを披露することが増えて今回はフランキー・ヴァリの「Can't Take My Eyes Off You」。僕たちの世代であればボーイズ・タウン・ギャングの「君の瞳に恋してる」で知られる曲。昨年、劇場公開されたクリント・イーストウッド監督作品、あるいはブロードウェイ・ミュージカルの『ジャージー・ボーイズ』でもフィーチャーされている。たぶんその話題があったのでカヴァーすることにしたのだろう。

山下達郎のライヴでは中盤にひとりアカペラのコーナーがあって「クリスマス・イブ」に繋いでクライマックスになだれ込むというながれがある。今回もそのながれは踏襲されていて、ひとりアカペラの「おやすみロージー」は、ステージで鈴木雅之が昔のテープをずっと使用していることを聞いた山下達郎がリマスターした「おやすみロージー」の音源を作って、ちょうどいい機会なので自分もステージで歌うことにしたのだとか。「クリスマス・イブ」の間奏ではステージ・セットの夜空に流れ星が見え、最大の盛り上がりを迎えることになる。ネタで披露した「My Girl」をセットリストに加えるべきかどうか迷ったが、書いておかないとあとで思い出せなくなりそうなので入れておいた。最初にオリジナルのカヴァーを一節歌ってから、日本風に演奏したらこうなると言って、マイナー調にこぶしを効かせて歌った。

シュガーベイブの「Sugar」では佐橋佳幸と山下達郎のギター・バトル、そしてクライマックスの「Bomber」から「アトムの子」のながれは見事であった。「Let's Dance Baby」の中ではマニアック・ツアーに引き続いてナイアガラの特集があり、「Let's Ondo Again」では「あれは二年も前」と大瀧詠一の亡くなった2013年に引き戻される。「ロックンロール・マーチ」から「Mean Woman Blues」そして「烏賊酢是! 此乃鯉」というメドレーの大団円が繰り広げられて、喪失感が払拭するようなカタルシスを味わうことになる。


■2015年10月31日(土)
フェスティバルホール
1階10列41番

山下達郎(Vocal,Guitar)
小笠原拓海(Drums)
伊藤広規(Bass)
難波弘之(Acoustic Piano & Rhodes)
柴田俊文(Keyboard)
佐橋佳幸(Guitars)
宮里陽太(Saxophone)
ハルナ(Background Vocal)
ENA(Background Vocal)
三谷泰弘(Background Vocal)

Set List
Opening B.G.M: Custom Made
01 Sparkle
02 Daydream
03 Morning Glory
04 Windy Lady
05 Down Town
06 土曜日の恋人
07 Endless Game
08 風の回廊(コリドー)
09 すてきなメロディー
10 過ぎ去りし日々"60'S Dream"
11 Can't Take My Eyes Off You
12 Dancer
13 Close Your Eyes
14 おやすみロージー
15 I Only Have Eyes For You
16 White X'mas 〜 クリスマス・イブ
17 希望という名の光
18 さよなら夏の日
19 My Girl(日本風)
20 Sugar
21 Bomber
22 Let's Dance Baby
23 アトムの子
Encore
24 Happy Happy Greeting
25 Ride On Time
26 恋のブギ・ウギ・トレイン
27 Your Eyes
Closing B.G.M.: That's My Desire


今回のツアー2回目のフェスティバルホール。ツアーのスケジュールでは年明け1月下旬に3回目のフェスティバルホール公演が組まれており、その直前に神戸国際会館こくさいホールで二日間、3月にはロームシアター京都での公演がある。関西で行われるのは全部で9公演という日程だ。

大阪のFM COCOLOが12月23日に「山下達郎DAY」というデビュー40周年特番をオンエアしたが、ちょうどこの公演の終わった後に番組の収録を行ったという。その特番やレギュラーのラジオ番組「Sunday Song Book」でも「お客さんに乗せられていい演奏ができた」というようなことを話していた。ステージの中盤で披露したフェリックス・キャバリエのカヴァーで「Can't Take My Eyes Off You」は前回よりも表現力が格段によかったように思え、実際に演奏が終わった後、拍手が鳴り止まなかったことを覚えている。

まぁ、ひとりだけうるさい男性客がいて、声が通らなくて何を言っていたのかわからなかったが、ときどきステージ進行の妨げになっていたので「おっさん、うるさい」とたしなめられていた。最後まで大きな声で何か言っていたが、ホールから連れ出されずにいたので、問題なく山下達郎はステージに集中できていたのだろう。

その上機嫌な様子が最後になって現れた。「恋のブギ・ウギ・トレイン」が終わってバンドのメンバーがステージから去っていた後、山下達郎はスタッフにサンバーストのテレキャスターを持ってこさせて、弾き語りで「My Sugar Babe」を歌った。このツアーでは東京の中野サンプラザで一度歌ったと話していた。「お客さんに乗せられていい演奏ができた。録っておけばよかった」と本当に機嫌よく話したのがこのときだった。ギターをブラウンのテレキャスターに変えたところで歓声が上がった。なんともう一曲「Last Step」を歌ったのだ。ツアーの終盤になれば歌うこともあるのだけれど、まだ日程の半分も終わってない時点で歌うのは異例のことだ。それは僥倖といっていい体験だった。リニューアルしたフェスティバルホールで新しい山下達郎の伝説が生まれた日だといってもいいだろう。



■2015年12月11日(金)
フェスティバルホール
3階2列38番

山下達郎(Vocal,Guitar)
小笠原拓海(Drums)
伊藤広規(Bass)
難波弘之(Acoustic Piano & Rhodes)
柴田俊文(Keyboard)
佐橋佳幸(Guitars)
宮里陽太(Saxophone)
ハルナ(Background Vocal)
ENA(Background Vocal)
三谷泰弘(Background Vocal)

Set List
Opening B.G.M: Custom Made
01 Sparkle
02 Daydream
03 Morning Glory
04 Windy Lady
05 Down Town
06 土曜日の恋人
07 Endless Game
08 風の回廊(コリドー)
09 すてきなメロディー
10 過ぎ去りし日々"60'S Dream"
11 Can't Take My Eyes Off You
12 Dancer
13 Close Your Eyes
14 おやすみロージー
15 I Only Have Eyes For You
16 White X'mas 〜 クリスマス・イブ
17 希望という名の光
18 さよなら夏の日
19 My Girl(日本風)
20 Sugar
21 Bomber
22 Let's Dance Baby
23 アトムの子
Encore
24 Happy Happy Greeting
25 Ride On Time
26 恋のブギ・ウギ・トレイン
27 My Sugar Babe
28 Last Step
29 Your Eyes
Closing B.G.M.: That's My Desire


「PERFORMANCE 2015 - 2016」の大阪最終公演。実は一ヶ月ほど前の2015年12月25日に岩手県民会館で行われた盛岡公演で、高めの音程がひとつふたつ出ずに、ライヴを中断して振り替え公演を提案するという事態が起こった。年末にラジオのレギュラー番組と2本のデビュー40周年記念番組を収録しなければならず、立て込んだスケジュールの中で疲れが出たことと、空気の乾燥により喉がやられてしまったのではないかと医師に診断されたという。年明けからセットリスの一部に変更があり、山下達郎はそれについて今のところ言及してないが、不安要素を取り除いたのではないかと実しやかにささやかれている。

この夜はライヴ・レコーディングが行われていた。山下達郎によると年末ぐらいからお客さんが変わってやりやすくなったのだという。フェスティバルホールも新しくなってから3年が経過して音がよくなり、静かだけれど熱いファンの思いが伝わり、昔のフェスティバルホールでやってた頃の感じと雰囲気が似てきたのだとか。

今回はデビュー40周年記念のツアーだからなるべく明るい曲を中心に選曲をしたそうだが、1曲だけ争いの止まない世界に触れて「Dancer」を歌った。パリで起こったテロのことを口にしたのは今回のツアーでははじめてのことだった。記憶を辿ればそれは11月の出来事。ツアーの真っ最中に起こった悲劇で、そうしたリアルタイムのテロリズムに対する怒りや焦燥が感じられた。

アカペラのコーナーも曲が入れ替わった。「声が出るようになったから」と言ってたように思う。ツアーの中で客席から思いもよらぬフィードバックがあり、それがMCのネタになることもある。ライヴ・アルバム『JOY 2』はいつ出るのか? とある日訊かれたそうだ。録音してある音源を全部聴くだけで半年かかるので、なかなか重い腰を上げられないとか。前日には嵐に提供した「復活LOVE」を話題にしたらイントロのギターのカッティングをリクエストされたという。作曲と編曲は山下達郎で、イントロのギターも山下達郎が自ら演奏したそうだ。そんなわけでこの日もイントロのギターのカッティングを披露した。

「クリスマス・イブ」は昨年のクリスマスに期間限定で、金子辰也のイラストによる三方背のカバーをかぶせたパッケージで発売されて、12月28日付けのオリコン・ウィークリー・シングル・ランキングでトップ100にチャートイン。30年連続チャートインの記録を達成した。ツアーのたびに歌うことをよく思わない聴衆に対しては、ライヴというのは一期一会のようなもので、次の機会がもしかしたら二度とないかもしれず、そうした聴衆のために歌い続けていきたい、その曲へのパッションさえ失わなければマンネリなんてないのだと話した。

後半に進むにつれて聴衆と山下達郎の関係性は深まり、アンコールでバンドが捌けた後にはギターの弾き語りで2曲披露した。「少し早いけれど」と言って大滝詠一のカヴァーで「Blue Valentaine's Day」。個人的にはPERFORMANCE 1991 - 1992の大阪公演以来、24年ぶり。先の「クリスマス・イブ」での発言のように全く古さを感じさせない歌唱。「Last Step」はこのツアー最後の大阪公演ということで寂寥感が胸を打った。


■2016年1月28日(木)
フェスティバルホール
1階9列5番

山下達郎(Vocal,Guitar)
小笠原拓海(Drums)
伊藤広規(Bass)
難波弘之(Acoustic Piano & Rhodes)
柴田俊文(Keyboard)
佐橋佳幸(Guitars)
宮里陽太(Saxophone)
ハルナ(Background Vocal)
ENA(Background Vocal)
三谷泰弘(Background Vocal)

Set List
Opening B.G.M: Custom Made
01 Sparkle
02 Daydream
03 Windy Lady
04 Down Town
05 土曜日の恋人
06 Endless Game
07 風の回廊(コリドー)
08 すてきなメロディー
09 過ぎ去りし日々"60'S Dream"
10 Can't Take My Eyes Off You
11 Dancer
12 Chaple Of Dreams
13 おやすみロージー
14 Angel
15 White X'mas 〜 クリスマス・イブ
16 希望という名の光
17 さよなら夏の日
18 Sugar
19 Bomber
20 Let's Dance Baby
21 アトムの子
Encore
22 Happy Happy Greeting
23 Ride On Time
24 恋のブギ・ウギ・トレイン
25 Blue Valentaine's Day
26 Last Step
27 Your Eyes
Closing B.G.M.: That's My Desire


ロームシアター京都のポピュラー音楽部門こけら落とし公演で今回のツアー50本目。ロームシアター京都は京都会館の建て替えに伴い、今年の1月に4層バルコニー、2005席の多目的ホールとして開業した。京都には本格的なオペラやミュージカルのような舞台装置を設置できるホールがなく、ポピュラー音楽でもステージ・セットを組むようなコンサートは避けられてきた。山下達郎も前の京都公演から実に32年半ぶりとなるライヴで、それがポピュラー音楽部門のこけら落とし公演になることを大変に喜んでいた。

舞台が広く大きくなり、その分客席を4層にした構造は山下達郎曰く「ブロードウェイの小屋みたい」。リハーサルでは実際に客席で音響をチェックしたそうだが音もそんな感じの音がするのだとか。僕の席は2階席の最前列で印象としては、低音が気になるけれど音の分離はいいといったもの。個人的にはフェスティバルホールのような音の混ざりがなくて、硬い音に聞こえて仕方がなかった。まぁ、音響が悪くて気になったのではなくて、いつもと違う感じの音に感じたというところ。グランドピアノはスタインウェイの6千470万円もするものらしい。ピアノ・ソロは最初に耳を引き付けられたので難波弘之も気合が入ってたのかもしれない。

1974年5月にシュガーベイブで拾得に出演したこどあるそうだ。その頃の拾得はブルースの巣窟で、いちばん前に一升瓶を抱えた男が寝ていたという。一時間ぐらいやったところでその男が「もうやめや。京都にもう来んな」と言われたとか。それがトラウマのようになっていて拾得にはもう一度出演してリベンジがしたいそうだ。バンド全員だとステージに乗れないので伊藤広規と難波弘之のトリオでやってみたいとのこと。

アンコールで京都の聴衆の盛り上がりに気をよくしておまけの曲が追加された。2月22日に亡くなった村田和人のことに触れて、クリスマス・イブに最後のメールが届いたエピソードを話した。そしてセミアコの弾き語りで「一本の音楽」を熱唱した。歌い終えて山下達郎は「また大切な人を失いました。残された人間は亡くなった者の分まで一所懸命生きていかなければならないと思います」そんなふうに語りかけた。


■2016年3月2日(水)
ロームシアター京都メインホール
2階1列39番

山下達郎(Vocal,Guitar)
小笠原拓海(Drums)
伊藤広規(Bass)
難波弘之(Acoustic Piano & Rhodes)
柴田俊文(Keyboard)
佐橋佳幸(Guitars)
宮里陽太(Saxophone)
ハルナ(Background Vocal)
ENA(Background Vocal)
三谷泰弘(Background Vocal)

Set List
Opening B.G.M: Custom Made
01 Sparkle
02 Daydream
03 Windy Lady
04 Down Town
05 土曜日の恋人
06 Endless Game
07 風の回廊(コリドー)
08 すてきなメロディー
09 過ぎ去りし日々"60'S Dream"
10 Can't Take My Eyes Off You
11 Dancer
12 Chaple Of Dreams
13 おやすみロージー
14 Angel
15 White X'mas 〜 クリスマス・イブ
16 希望という名の光
17 さよなら夏の日
18 Sugar
19 Bomber
20 Let's Dance Baby
21 アトムの子
Encore
22 Happy Happy Greeting
23 Ride On Time
24 恋のブギ・ウギ・トレイン
25 一本の音楽
26 Your Eyes
Closing B.G.M.: That's My Desire

●『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』を購入する。
●アナログ盤『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』を購入する。

SONGS -40ty Anniversary Edition-(2015)

|home|