佐野元春

original albums and more

video/dvd

rarities

live

kp

book

podcasting

column

the 20th anniversary year

 
   

 HMVジャパン CD DVD 書籍 音楽 ゲーム
J-WAVE 25 WORDS & MUSIC
DJ SANO MOTOHARU

ポッドキャスティング・スペシャル・ヴァージョン
2005年12月4日(日)の深夜にJ-WAVEで佐野元春がDJを務めた特別番組「J-WAVE 25〜WORDS & MUSIC:DJ 佐野元春」が放送された。そのポッドキャスト編集版が12月5日(月)から6週にわたり配信されることになった。

このポッドキャスト編集版「J-WAVE 25〜WORDS & MUSIC:DJ 佐野元春」はJ-WAVEサイトやiTunes Music Storeからダウンロードすることができる。

●Vol.01(2005/12/05)
内容の一部を抜粋
J-WAVEのサイトからiTunesにドラッグ&ドロップして第一回配信を聞きました。2分2秒という超短縮ヴァージョンでした。

その中で冒頭に佐野元春は著作権の問題があって楽曲をPodcastで配信するのは難しいと話していました。その断りのあとに紹介されたのはビート・ジェネレーションの作家ジャック・ケルアックの作品を朗読したアルバム『Kicks Joy Darkness 』でした。以前、確か2003年の10月頃に「レディオフィッシュ」でも特集してましたね。いつかまた聴いてみようと思っています。


●Vol.02(2005/12/12)
内容の一部を抜粋
iTunesのポッドキャストが更新され第二回配信を聞きました。今回は1分55秒でした。

その中で1995年に再刊された雑誌『THIS』でよくビート・ジェネレーションの作家たちを取り上げていたと話してました。

「スポークンワーズという表現に興味があっていくつか作品を残しているけれど、今まで行ったスポークンワーズ・ライヴで思い出深いのが1994年12月3日・4日、渋谷ロフト・スペース・パート3で開催されたイベント<beat-titude>で、参加ミュージシャンのひとりデヴィッド・アムラムは1950年代にジャック・ケルアックとスポークンワーズ・セッションをしていた」と佐野元春は話してました。

今回、紹介されたアルバムはそのデヴィッド・アムラムがジャック・ケルアックとセッションしたレコード『ジャック・ケルアック「路上-オン・ザ・ロード」を詞う』。

1999年にCD化され、そのインスリーブには佐野元春の解説が掲載されていることに言及していました。残念ながら国内盤『ジャック・ケルアック「路上-オン・ザ・ロード」を詞う』は廃盤となったようですが輸入盤『JACK KEROUAC reads ON THE ROAD』は手に入ります。


●Vol.03(2005/12/19)
内容の一部を抜粋
iTunesのポッドキャストが更新され第三回配信を聞きました。今回は1分33秒でした。

1994年12月3日・4日、渋谷ロフト・スペース・パート3で開催されたイベント<beat-titude>で佐野元春はデヴィッド・アムラムと共演しました。

「彼とセッションしてびっくりしたのは、日本語がわからないはずなのに、僕が書いた詩をまるでわかっているかのような演奏をしました。不思議な感じがしました」と佐野元春は話してました。

このライヴは佐野元春が主催するGO4レーベルからCD化されましたが、残念ながら現在はデッドストックになっているそうです(現在は2007年に発売された『BEATITUDE』に収録されて聴くことができる)。また機会があったら再発したいということでした。

BEATITUDE - Collected Poems and Vision 1985-2003を購入する。


●Vol.04(2005/12/26)
内容の一部を抜粋

iTunesのポッドキャストが更新され第四回配信を聞きました。今回は2分02秒でした。

この佐野元春ポッドキャスト6回シリーズではスポークンワーズの話題を取り上げている。

佐野元春の作品でスポークンワーズ作品というと80年代に出した『エレクトリック・ガーデン』、最近のライヴ・アルバムで『in motion』というレコードがあります。

スポークンワーズはどうやって作るのかというと、まず自分で言葉を書いて、それに合わせてバックトラックを作って、リーディングするという、ほとんど普通のレコーディングと変わりはない、と佐野元春は話す。

どんな表現をしようかという、その方向によってやり方は違うけれど、時にはデジタルな機械を使ってテクノロジー音楽のような表現をするし、時にはライヴというアナログな方法で表現することもある。

佐野元春の実験的なアプローチ、スポークンワーズ作品。80年代にリリースした『エレクトリック・ガーデン』は残念ながら今廃盤となっている(現在は2007年に発売された『BEATITUDE』に収録されて聴くことができる)。
最近のライヴ・アルバムで『in motion 2003』。こちらはiTMSで購入できるので興味のある方は是非チェックしてみてください(MWSストアでも購入できます)。

BEATITUDE - Collected Poems and Vision 1985-2003を購入する。
iTunes Storeで『In Motion 2003 -増幅』を購入する。


●Vol.05(2006/01/05)
内容の一部を抜粋

iTunesのポッドキャストが更新され第五回配信を聞きました。今回は2分22秒でした。

今回から残り2回は12月7日にリリースされた3トラックEP『星の下 路の上』のついての話。

「今回のこの新作アルバム、いつもと違うところはヴァッキング・ミュージシャン。いつもはホーボーキングバンドと一緒にレコーディングやってたのですが、今回は新しいメンバーでやってみました」と佐野元春は話す。

「深沼元昭(Guitar)、高桑圭(Bass) 小松シゲル(Drums)というメンバー。セッション・ミュージシャンとしてとてもいい仕事をしている彼らですが、みんなそれぞれバンドとしても活躍しています。深沼元昭は元プレイグス、現在はメロウヘッドというプロジェクト。高桑圭は元グレート3、現在はソロ・ミュージシャンとして活躍しています。そして小松シゲルはノーナ・リーヴスというバンド。みんな個性豊かな素晴らしいミュージシャンたちです」

「そんな彼らとのレコーディング・セッション。最初みんな硬かったんですけれども、セッションを繰り返すうちにだんだん慣れてきて、あっという間に終ってしまった楽しいレコーディングでした」

「今、手元にこのレコードの宣伝文句があるんですが読んでみます。
『視界が一気に開けていくような感覚。象徴的な歌詞、そして武骨なロック感と胸掴まれるセンチメンタリズムの共存。佐野元春がまたネクスト・ステップに踏み出したことを予感させる最高のロック・チューン』
ということだそうなので3トラックEP[星の下 路の上]よろしく」


●Vol.06(2006/01/10)
内容の一部を抜粋

iTunesのポッドキャストが更新され第六回配信を聞きました。今回は3分24秒でした。

著作権の管理上、音楽を扱ったポッドキャスト番組の配信は難しいけれど、近い将来ポッドキャスティングは音楽ファンにとって楽しいメディアになってゆくだろうと思います。僕自身もポッドキャスティングには楽しい形で関わっていきたい。ポッドキャスティング。簡単に言ってしまえば、誰もが簡単に作れるラジオ番組。「もう最近のラジオ番組はいい曲がかからなくてつまらないぞ」そう嘆いている方は是非、このポッドキャスティングでごきげんな番組を公開してみてはいかがでしょうか、と佐野元春は話す。

昨夜1/13(金)からはじまったライヴ・ツアー「星の下 路の上」の最終公演のお知らせがありました。この番組がJ-WAVEで放送された時にはまだアナウンスされていなかったらしく、こんなふうに佐野元春は言ってました。

「たぶん銀座、有楽町あたりでやると思います。まぁ、あの辺りは僕もよく行くんですけれども、コンサートが終わった後、ゆっくりできるお店もたくさんあってロケーションとして楽しいんじゃないかと思います。是非、仲間を誘って僕のライヴに来てください」

紙ジャケ&リマスターで復刻リイシューされた1980年代のアルバム8タイトルについての告知もありました。デジタル・リマスタリングは佐野元春監修のもとで行われ、アナログ・レコードのとてもいい音が再現されたそうです。この続きはCDで、ステージで、また近いうちにどこかのポッドキャスティングで会いましょう、とのことでした。



|home|