佐野元春

original albums and more

video/dvd

rarities

live

kp

column

the 20th anniversary year

 

佐野元春 and The Hobo King Band
The 20th Anniversary Tour


2000年2月11日(金・祝日) 大阪フェスティバルホール

佐野元春(Vocal,Guitar,Harmonica)
佐橋佳幸(Backing Vocal,Guitars)
KYON(Backing Vocal,Guitars,Piano,Organ,Accordion,Mandolin)
井上富雄(Backing Vocal,Bass)
小田原豊(Drums,Percussion)

Black Bottom Brass Band
MITCH(Trumpet)
KOO(Trumpet)
YASSY(Trombone)
IGGY(Tenor Sax)
MONKEY(Alto Sax)

鈴木"くじら"賢一郎(Manipulator)

Set List

Opening Theme ?(Instrumental)
01 君をさがしている(朝が来るまで)[Jazzmaster]
02 ガラスのジェネレーション[Jazzmaster]
03 Down Town Boy [Jazzmaster]
04 Wild Hearts [Jazzmaster]
05 Rain Girl [Accostic]
06 Heart Beat [Jazzmaster]
07 マンハッタンブリッヂにたたずんで[Jazzmaster]
08 Young Bloods [Gretsch]
09 Do What You Like [Gretsch]
10 悲しきRadio Medley [Jazzmaster]
  (a)So Young - メンバー紹介
  (b)彼女はデリケート
  (c)Welcome To The Heartland
休憩 楽しい時(Instrumental)
11 彼女 [Keyboards]
12 ヤング・フォーエバー(Unplugged) [Accostic]
13 愛のシステム [Accostic]
14 New Age [Hand Mic]
15 Come Shining [Hand Mic]
16 Complication Shakedown [Hand Mic]
17 GO4 [Hand Mic]
18 Individualists [Conga]
19 約束の橋 [Jazzmaster]
20 Rock & Roll Night [Jazzmaster]
21 Someday [Jazzmaster]
22 Innocent [Jazzmaster]
Encore 1
23 アンジェリーナ [Stratcaster]
24 Night Life [Jazzmaster]
25 Happy Man [Jazzmaster]
Closing Theme グッドタイムス & バッドタイムス

 今回のライヴ・チケットもファンクラブの優先予約で手に入れた。いつも本当に良い席を提供してくれるファンクラブ。この日、私のもとに届いたチケットは最前列だった。ただし右端だったので、ステージ向かって右半分が見えなかったという不満はあったが(大阪フェスティバルホールはステージ前部にオーケストラ・ピットが設置されているうえ、横に広い設計となっている)。

 開演までステージは白い幕で覆われている。ホール内には佐野元春の曲がかかっている。アルバム「The 20th Anniversary Edition」には収録されなかった楽曲だ。ホール内の照明が落ち、Opening Theme(インストゥルメンタル)が流れると白い幕はスクリーンになり、佐野元春の過去のライヴ写真などが次々と写し出される。いちばん最後はアルバム「The 20th Anniversary Edition」のジャケット・フォト。そこに「Welcome to the 20th Anniversary Tour」というタイトルと「佐野元春 and The Hobo King Band」の文字が浮かび上がる。その映像が消えるとやがてスクリーンの向こうに立つ佐野元春のシルエットが写し出され白い幕(スクリーン)が落とされる。

 The 20th Anniversary Tour。その名の通り佐野元春のクラシックスが次々と演奏される。3曲目「Wild Hearts」は新しいアレンジで展開される。今回のツアーに参加しているBlack Bottom Brass Bandは、この曲の間奏でYoung-Holt Unlimitedの「Soulful Strut」の印象的なフレーズを吹いた。まだまだ寒い冬のこの時期には、身体が温まってくるように感じられ気持ちが高揚していく。4曲目で佐野元春はアコースティック・ギターに持ち替え、こちらも新しいアレンジで披露される「Rain Girl」を歌った。7曲目は佐野元春クラシックスの「マンハッタンブリッヂにたたずんで」。長い間佐野元春のライヴと接してきたけれど、今回はじめて聴いたような気がする。

 8曲目の「Do What You Like」は過去のライヴに於いて常に好演してきた曲。今回も素晴らしいパフォーマンスを見せた。曲の途中で佐野元春はBlack Bottom Brass Bandを引き連れて、ステージ向かって右側を行進した。それは正に私のいる側で、この時ばかりはさすがに冷静な気持ちではいられなかった。本当に手が触れられそうな距離に佐野元春が近づいてきた時、私は思わず手を伸ばした。佐野元春は私のほうを見て笑顔を浮かべ、そして避けるように通り過ぎていった。そう、世の中はそういうものだ。簡単に幸運は手に入れられない。

 10曲目の「悲しきRadio Medley」でライヴの前半は終わり。約10分の休憩の後、「彼女」で後半の幕が開いた。井上富雄ただ1人を伴っての弾き語り。12曲目の「ヤング・フォーエバー(Unplugged)」で佐野元春はいつもと違って吠えるように「ヤング・フォーエバー」と歌った。後半は前回のStones and Eggs Tourを継承した形で展開される。The 20th Anniversary Tourは通常のライヴでのクライマックス,アンコール・ナンバーを前半に置いたスタイルだと感じられた。

佐野元春 and The Hobo King Band
The 20th Anniversary Tour


2000年2月12日(土) 大阪フェスティバルホール

佐野元春(Vocal,Guitar,Harmonica)
佐橋佳幸(Backing Vocal,Guitars)
KYON(Backing Vocal,Guitars,Piano,Organ,Accordion,Mandolin)
井上富雄(Backing Vocal,Bass)
小田原豊(Drums,Percussion)

Black Bottom Brass Band
MITCH(Trumpet)
KOO(Trumpet)
YASSY(Trombone)
IGGY(Tenor Sax)
MONKEY(Alto Sax)

鈴木"くじら"賢一郎(Manipulator)

Set List
Opening Theme インターナショナル・ホーボー・キング - ?(Instrumental)
01 ガラスのジェネレーション [Jazzmaster]
02 Happy Man [Jazzmaster]
03 Down Town Boy [Jazzmaster]
04 Wild Hearts [Jazzmaster]
05 Rain Girl [Accostic]
06 Heart Beat [Jazzmaster]
07 マンハッタンブリッヂにたたずんで [Jazzmaster]
08 Do What You Like [Gretsch]
09 Young Bloods [Gretsch]
10 悲しきRadio Medley [Jazzmaster]
  (a)So Young - メンバー紹介
  (b)彼女はデリケート
  (c)Welcome To The Heartland
休憩 楽しい時(Instrumental)
11 彼女 [Keyboards]
12 ヤング・フォーエバー(Unplugged) [Accostic]
13 New Age [Hand Mic]
14 Complication Shakedown [Hand Mic]
15 GO4 [Hand Mic]
16 新しいシャツ [Hand Mic]
17 Come Shining [Hand Mic]
18 約束の橋 [Jazzmaster]
19 Rock & Roll Night [Jazzmaster]
20 Individualists [Conga]
21 新しい航海 [Jazzmaster]
22 Someday [Jazzmaster]
23 Innocent [Jazzmaster]
Encore 1
24 アンジェリーナ [Stratcaster]
Closing Theme グッドタイムス & バッドタイムス


 前日と同じく開演までステージは白い幕で覆われている。ホール内には佐野元春の曲がかかっている。ここで流れる楽曲はライヴで演奏されないようだ。ホール内の照明が落ち、Opening Theme(インストゥルメンタル)が流れると白い幕はスクリーンになり、佐野元春の過去のライヴ写真などが次々と写し出される。いちばん最後はアルバム「The 20th Anniversary Edition」のジャケット・フォト。そこに「Welcome to the 20th Anniversary Tour」というタイトルと「佐野元春 and The Hobo King Band」の文字が浮かび上がる。その映像が消えると「君をさがしている(朝が来るまで)」のイントロが鳴り響き白い幕(スクリーン)が落とされた。

 前半部は前日と少し曲順を入れ替えてはいるものの、通常のライヴでのクライマックス,アンコール・ナンバーを前半に置いたスタイルというのは変わらない。ただし前日よりも良くなっている。どうやらこの日をThe 20th Anniversary Tour、最初のピークに設定しているようだ。その意気込みが伝わってくるようで楽しく感じられる。

 10曲目の「悲しきRadio Medley」でライヴの前半は終わり。約10分の休憩の後、「彼女」で後半の幕が開いた。井上富雄ただ1人を伴っての弾き語り。テレビ出演した時に共演したエルヴィス・コステロについて佐野元春は「エルヴィス・コステロさん、大きかった。.....横幅がね」と話す。12曲目の「ヤング・フォーエバー(Unplugged)」はいつも通りの歌い方に戻していた。13曲目は「愛のシステム」。佐橋佳幸のギター・プレイが素晴らしい。14曲目「New Age」からの3曲はアルバム「Visitors」から。「Come Shining」は本当に久しぶりにライヴで聴いた。「Complication Shakedown」は井上富雄ののたうちまわるようなベースがかっこいい。16曲目「GO4」は前回のStones and Eggs Tourよりも良くなっている。今回はジョン・レノンがもし生きていたら「Come Together」をこんな風に歌うのではというように感じられた。佐野元春の情念といったものが伝わってくるようだった。17曲目「Individualists」はStones & Eggs Tourと同じく佐野元春のアクションでスタート。途中でエコーをびたびたに効かせて「Papa Was A Rollin'stone」と歌っていた。
         

* *

 20曲目「Rock & Roll Night」。アルバム「The 20th Anniversary Edition」を聴いてから、やにわに気になった曲。

 ロック・オペラを意識して作られたこの楽曲は歌の中で明確なストーリーが提示されるわけではない。核心に迫るところでは次のように歌われる。
      

たったひとつの夢が 今この街の影に横たわる

 それは深遠なメタファーだ。そして「Rock & Roll Night」そのものの世界がそこにある。幾つものストーリーが「Rock & Roll Night」には含まれている。次々と現れる登場人物は各々のエピソードを抱えている。
    

たどりつくといつも そこには 川が横たわっている
それは いつか幼い頃どこかで 見たことのある川なのさ

 そうやって川の前でみんな絶望と向き合っている。そして今夜こそたどりつきたいと願っている。どこへ?そしてみんなたどりついたのだろうか?その答えも「Rock & Roll Night」では提示されない。深い闇の中でいつものように今夜こそたどりつきたいと願ったままだ。
      

Rock & Roll Night Rock & Roll Night 今夜こそ
Rock & Roll Night たどりつきたい......

 しかしこの日の佐野元春は続けて「Someday」を歌うことで何かを提示した、かのように感じられた。
         

* *

 21曲目「Someday」のエンディングでは、ボブ・ディランの「Just Like a Woman」の歌詞「Tonight as I stand inside the rain」をもじったワン・ライン「Now we're standing inside the rain tonight.....」を佐野元春は叫んだ。オリジナル・レコーディング・バージョンには収録されているものの、ほとんどライヴでは再現された事はないはず。あまりの唐突さに驚いたが、それよりも嬉しさがこみ上げてきた。22曲目は「Innocent」。最も新しい佐野元春の曲。でもずっと前から知ってるだろう?とでもいうように生き生きと佐野元春 and The Hobo King Bandはプレイした。

 アンコールでは何年か振りに赤いストラトキャスタを抱え、佐野元春は佐橋佳幸とのギター・ブレイクを楽しんだ。大きく口を開け身体を震わせストラトキャスタを鳴らした。そしてThe Hobo King Bandを、オーディエンスを引きつけたあとで、あのロックンロールのイントロを弾き始めた。「アンジェリーナ」。前日は1曲のみのアンコールでやや消化不良気味だったが、この日は「Night Life」,「Happy Man」が追加された。3時間におよぶライヴはこうして幕を閉じた。

 Closing Themeの「グッドタイムス & バッドタイムス」が流れる中、心地よいフィーリングが私を包んでいた。その歌のハミングは昔聴いた時と変わらず、新しく気持ちを入れ替えて歩いていこうという気持ちにさせた。何故だか明るい希望を抱いていた。佐野元春の20年もグッドタイムス & バッドタイムスが繰り返されたことだろう。
         

* *

 終演後に血の繋がった家族を失った佐野元春が、精神の均衡を欠いているようだという意見を聞いた。長い癌との闘病生活の末に他界した母や実妹の不慮の死といった家族の不幸が佐野元春を追いつめているのかもしれない。しかしそれは佐野元春自身の問題だ。申し訳ないけれど私には何ひとつ引き受けられない。冷たい言い方かもしれないが、それはよくあることなのだ。私は私で毎日を生きていくことしか出来ない。「20周年(The 20th Anniversary)」といった晴れやかなイベントを必要としていたのは佐野元春自身なのだろう。そしてそれを通して自分自身を励ましていたとも考えられる。

 またいつか佐野元春はステージの上からフランクに話しかけるだろう。「ずっと前から見ててくれたんだろう?」と。その時私は破顔の笑顔で接することだろう。ずっと前からそうしていたように。


|home|