佐野元春

original albums and more

video/dvd

rarities

live

kp

column

the 20th anniversary year

 

OSAKA ROCK CITY
「共鳴野郎」 〜大人になるためのメッセージ〜


2006年4月29日(土) 大阪城ホール
アリーナA 13列35番

出  演:
ダージリン
佐橋佳幸(Guitars)
Dr. kyOn(Keyboards)

共鳴野郎スペシャル・バンド
荻原"mecken"基文(Bass)
嶋田吉隆(Drums)
spam_kasugai(Percussion)
山本拓夫(Saxphone)
村田陽一(Trombone)
西村浩二(Trampet)

Skoop On Somebody
Sowelu
中島卓偉
木下航志
河口恭吾
orange pekoe
スキマスイッチ
藤井フミヤ
佐野元春 and The Hobo King Band

 今年2回目を迎える読売テレビ主催のロック・フェスティバルOSAKA ROCK CITY。昨年の"Fly The Flag"は「ロック、街、人」というテーマで大阪城ホール内に4つの会場が作られ、そこに16組以上のアーティストが出演した。今年は趣向を変え、佐橋佳幸とDr. kyOnが出演している音楽番組「共鳴野郎」(毎月第4金曜日26:05-26:25O.A.)のスペシャル・イベントとして開催された。今回のテーマは「大人になるためのメッセージ」。「かっこいい大人になるため」に必要なものは何なのか? それを出演者と一緒になって素敵な音楽の中から探っていこうとする趣旨のイベントだった。

 Skoop On SomebodyのホットなステージからOSAKA ROCK CITY「共鳴野郎」〜大人になるためのメッセージ〜は幕を開けた。SoweluとのコラボレーションでWild Cherryの「Play that funky music」を披露するとアリーナは総立ちとなった。共鳴野郎スペシャル・バンドのドラマー嶋田吉隆は、佐橋佳幸と古くからの付き合いで、今回は特別の事情があって参加することになった。それは娘Soweluとのステージ初共演。Soweluは夢の実現に胸を震わせていた。

 佐橋佳幸とDr. kyOnが推薦する音楽を紹介する「共鳴野郎」のレギュラー・コーナー[共鳴スパイダー]もステージの上で披露された。今回のイベントでは二人がそれぞれプロデュースした新人のお披露目となった。まずは佐橋佳幸がプロデュースした中島卓偉。彼が披露したのは佐橋佳幸が作詞したという「誰かの声」。はじめて聴いたが心に残る楽曲だった。せつない内容の歌詞にドキリとした。Dr. kyOnが手を引き連れてきたのは全盲の高校生木下航志。彼が敬愛するのはスティービー・ワンダー。鹿児島県出身ということだが、穏やかで気取りのない性格、無邪気な心を持っている少年だった。たった1曲で評価するのも早計だと思うが、中島卓偉と木下航志、彼らの活動はこれから要注目だろう。

 「共鳴」ということでコラボーレーションもいくつかあった。河口恭吾はSkoop On SomebodyのドラマーKo-hey、佐橋佳幸、Dr. kyOnとで「桜」を披露した。昨年、このメンバーで宮崎のFM局開局記念イベントにも出演したそうだ。紅茶共演となったのがorange pekoeとダージリン。ラテン音楽の「黄金色の羽根」のコラボーレーションは素晴らしかったし、ホーン・セクションをフィーチャーした「Happy Valley」も今後の飛躍を期待させるパフォーマンスだった。

 セット・チェンジが行われ、登場したのがスキマスイッチ。「螺旋」では佐橋佳幸のギター・ソロが炸裂し会場のボルテージも上がった。今回のイベントではいちばん人気のアーティストだった。「全力少年」で河口恭吾と共演した後、藤井フミヤとのコラボレーションがあった。藤井フミヤの「TRUE LOVE」をスキマスイッチの大橋卓弥、orange pekoeの藤本一馬、佐橋佳幸によるアコースティック・ギター・ヴァージョンで披露した。そして「Moonlight magic」ではスキマスイッチの常田真太郎がキーボードで共鳴野郎スペシャル・バンドに参加した。

 セット・チェンジの後、佐野元春 and The Hobo King Bandの登場となった。ホーボーキングバンドが「The Hobo King Bandのテーマ '06」を演奏した途端、僕の体温はカッと上昇し、それまでの3時間があっという間に過去へと消え去ってしまった。このバンドが繰り出すグルーヴは明らかに共鳴野郎スペシャル・バンドのそれを上回っていた。まるでピュアなドラッグを摂取したかのように僕は反応した。

 バンドにとって大阪城ホールの大きさは問題にならなかった。ただ佐野元春の身体のピークは明らかに峠を越えており、往年の声量を期待するには無理があったのは確かだった。その点ではほかの出演アーティストに軍配を上げなければならないだろう。何しろ最年長なのだからそれは仕方のないことだった。僕より年下のオーディエンス-出演アーティストの大半が男性なので7,8割は女性客なのだが-は熱狂に身を置くことはなく、冷静に佐野元春を品定めしていた。会場が一体とならないこの温度差が新鮮でもあった。

 「Heart Beat」に続いて佐野元春を代表する曲「約束の橋」、そして名曲「SOMEDAY」を歌うことにより、佐野元春はオーディエンスを一気に沸点へと導いた。このまま「New Age」を聴かせてほしいと僕は思った。「星の下 路の上」ツアーでいつも僕を勇気付けた「New Age」。この曲が聴けたならもう何も望みはしない。空から風船と星型のスパンコールが降ってこなくてもいい、僕の願いは最後に「New Age」をやってくれることだけだった。その願いは届いた。素晴らしいパフォーマンスだった。佐野元春はさらに「HKBメドレー」を披露し、見知らぬオーディエンスを、その持ち前のエンターテイナー性を発揮し喜ばせたのには驚いた。彼女たちはみんな笑顔になっていた。そんな光景を見て僕はとてもうれしくなった。

 佐野元春がファンクラブの会報で「星の下 路の上」ツアーのエッセンス版で挑むと話していた通りの選曲だった。サプライズと呼べるべきものはなく、目新しさもなかった。これまでにも何度か一緒にステージをやったspamや、ハートランド時代にライヴ・アレンジで多用し、楽曲との親和性があるホーン・セクションとの絡みがなかったのは意外な感じがした。しかし、ポテンシャルの高い演奏で、ライヴ・バンドとして高い音楽性を獲得した現在のホーボーキングバンドには、ハートランドの編成で昔のコピーをする必要はなかったのだ。佐野元春はホーボーキングバンドで新しい夜明けを迎えた。それが僕にもようやく理解することが出来た。そのホーボーキングバンドから派生したダージリン。今後どのような展開が待っているのか。終演直後、「来年も共鳴求ム!?」とモニターヴィジョンに映し出されていたが...

■「OSAKA ROCK CITY 共鳴野郎 LIVE」特番が放送決定となっております。
 読売テレビ 5月21日(日)深夜25時35分〜27時35分

Set List
01 spider codeのテーマ(共鳴野郎スペシャル・バンド)
02 キミノユメヨカナエ(Skoop On Somebody)
03 sha la la(Skoop On Somebody)
04 Everlasting Love(Skoop On Somebody)
05 Play that funky music(Sowelu with Skoop On Somebody)
06 Rainbow(Sowelu)
07 to You(Sowelu)
08 誰かの声(中島卓偉)
09 太陽の道、風の道(木下航志)
10 桜(河口恭吾 with 佐橋佳幸+Dr. kyOn+Ko-hey)
11 I LOVE YOU(河口恭吾)
12 水曜日の朝(河口恭吾)
13 君の夜空(orange pekoe)
14 黄金色の羽根(orange pekoe with 佐橋佳幸+Dr. kyOn+spam)
15 Happy Valley(orange pekoe)
16 ボクノート(スキマスイッチ)
17 螺旋(スキマスイッチ)
18 全力少年(スキマスイッチ with 河口恭吾)
19 TRUE LOVE(藤井フミヤ with 佐橋佳幸+藤本一馬+大橋卓弥)
20 DO NOT(藤井フミヤ)
21 Moonlight magic(藤井フミヤ with 常田真太郎)
22 星空の片隅で(藤井フミヤ)
23 The Hobo King Bandのテーマ '06(佐野元春 and The Hobo King Band)
24 アンジェリーナ(佐野元春 and The Hobo King Band)
25 Complication Shakedown(佐野元春 and The Hobo King Band)
26 Heart Beat(佐野元春 and The Hobo King Band)
27 約束の橋(佐野元春 and The Hobo King Band)
28 SOMEDAY(佐野元春 and The Hobo King Band)
29 New Age(佐野元春 and The Hobo King Band)
30 HKBメドレー(佐野元春 and The Hobo King Band)
Encore
31 Drop By Drop(ダージリン)

■2005年デビュー25周年を迎えた佐野元春。それを記念して1980年代に発表したアナログLPが、復刻版CDとして、紙ジャケで限定生産販売されています。ソニーミュージックダイレクトから販売となりますので、懐かしいエピック・レコードのレーベルがCD盤面にプリントされているほか、オリジナルのアートワークが再現されております。そして復刻版CD全8タイトルは佐野元春監修のもとデジタル・リマスタリングが施されています。 詳細はBlogのアーカイヴをご覧下さい。今回の「共鳴野郎」で演奏された楽曲は以下のアルバムに収録されています。

Back To The Street
 「アンジェリーナ」
Heart Beat
 「Heart Beat」
SOMEDAY
 「SOMEDAY」
No Damage
 「アンジェリーナ」、「SOMEDAY」
Visitors
 「Complication Shakedown」、「New Age」
Cafe Bohemia
HEARTLAND(ライヴ盤)
 「アンジェリーナ」、「Heart Beat」、「Complication Shakedown」、「New Age」、「SOMEDAY」
ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
 「約束の橋」

■2006年6月28日にはソニーミュージックダイレクトから『Epic Years The Singles 1980-2004』がリリースとなります。これはエピック・レーベル在籍時代のシングル曲全40曲を2Discに完全収録したコンピレーション。そして、ミュージックビデオ完全収録とTVアピアランスをまとめた『Epic Years The Videos 1980-2004』が同時発売されます。


|home|