Elvis Costello
Japan Tour 2004
Costollo & Nieve
Elvis Costello and Steve Nieve
LONELY WORLD TOUR JAPAN 1999
JAPAN TOUR 1999
Brian Wilson
SMiLE TOUR
Pet Sounds Tour
Japan Tour 1999
大貫妙子
ピュア・アコースティック・クリスマス 2003
ピュア・アコースティック・クリスマス2002
concert tour 2002 note
Beautiful Songs 2002
大貫山弦妙子
Beautiful Songs
ゴンチチ
Gontitiの夏祭り
シアター・ドラマシティ 2Days
坂本龍一
Morelenbaum2/Sakamoto
L I F E
鈴木祥子
音楽感謝 Vol.5
鈴木祥子 feat. カーネーション
インストア・ライヴ
Tour Writer
仲井戸"CHABO"麗市
"FLY THE FLAG"
LIVE in 京都駅ビル
'Fight'ing Guitar MAN
ONE NITE SUMMERTIME BLUES 2003
ONE NITE SUMMERTIME BLUES
Solo Night [I am a MAN]
Sweet Home[磔磔]
ハナレグミ
サヨナラCOLOR
日々のあわ
細野晴臣  
Tin Pan CONCERT 1975/2001
HydePark MUSIC FESTIVAL 2005
吉田美奈子
インストア・イベント
[Stable]
"GOSH TOUR 2002"
THE TRIO
Tin Pan CONCERT
矢野顕子
さとがえるコンサート2004 スペシャル with くるり
Sound Renaissance vol.8 矢野顕子
さとがえるコンサート2003
Jive the Keys
さとがえるコンサート2002
矢野顕子リサイタル2002
Beautiful Songs 2002
さとがえるコンサート2001
さとがえるコンサート2000
Beautiful Songs
さとがえるコンサート1999
山弦
Island made 〜ライヴ幕ノ内"笑う角には松竹梅"
Song Letters
"熟年予備校"〜予習・復習シュラシュシュシュ
Rainbow Drive-Innでロコモコ・プレート・ランチおいしいよ
JAPANESOUL
大貫山弦妙子
危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA
危険にしやがれ(勝手なふたり)

 

OSAKA ROCK CITY
FLY THE FLAG



2005年5月4日(祝・水) 大阪城ホール

THE BAND HAS NO NAME(奥田民生 + SPARKS GO GO)
JUDE
麗蘭
↑THE HIGH・LOWS↓
忌野清志郎 & NICE MIDDLE with BLUE DAY HORNS



 
5月4日国民の休日に大阪城ホール周辺で行われたイベントOSAKA ROCK CITY"Fly The Flag"を聴きに行った。 "Fly The Flag"は今年初めて開催されたイベントで、「ロック、街、人」をテーマにしたロック・フェスだ。大阪城ホール内に4つの会場が作られ、そこに16組以上のアーティストが出演した。
http://www.flytheflag.jp/

 イベントのトップを飾ったのは15年振りに再結成したTHE BAND HAS NO NAME(奥田民生 + SPARKS GO GO)で、午後12時からのスタートだった。僕は久し振りに奥田民生のパフォーマンスを見たいがために大阪城ホールのメイン・アリーナへと急いだ。しかしTHE BAND HAS NO NAMEについてはボ・ガンボスのトリヴュート・アルバム『CollaBo GumBos Vol.1』に参加していたぐらいしか予備知識がなかった。

THE BAND HAS NO NAME
奥田民生(Guitar, Vocal)
八熊慎一(Bass, Vocal)
たちばな哲也(Drums)
橘あつや(Guitar)
松浦善博(Guitar)

Set List
1. 未発表曲
2. 未発表曲
3. Rain Song
4. 未発表曲
5. 未発表曲
6. All Through The Night
7. Something Wild
8. 未発表曲

 アリーナ席の後方で聴いていたが鼓膜が破けそうなくらいの爆音ライヴだった。何しろシャツがビリビリと震えているのが感じられるのだ。低音はビシバシと身体に直撃した。心拍数が上昇し気分が悪くなった。

 サウンドの傾向はツェッペリンというかレニー・クラヴィッツというか。リズム隊の重低音と長髪のギタリスト二人が両脇でギャンギャンとギターを鳴らしていたのが印象的。ハード・ロックであるのは間違いない。リード・ヴォーカルの八熊慎一はブルージーなしゃがれた歌唱で、奥田民生の伸びのある高音域の声と絡まるとおもしろい。縦横に交差する照明の演出も決まっていた。

 一旦、外で食事をして(リストバンドで会場を移動する)、午後2時半頃から大阪城ホールの東口にある城見ホールでみうらじゅんの『SEX! ROCK! スクラップ!』を見た。自作のエロ本のスクラップブックを公開していた。そのほかイラストの屏風絵とか、ディランやニール・ヤングや乙葉なんかの巨乳タレントを描いたキャンバス絵もあった。仏像巡りの写真や、DVDやTシャツ等のグッズ売り場もあった。映像コーナーもあったが観なかった。

 その後、大阪城ホールに戻ってスタンド席の様子を調べた。ステージではTHE イナズマ戦隊がパフォーマンスを繰り広げていた。スタンド席はすでに場所取りが行われていて、ステージと対面する中央の空席を見つけるのは困難だった。

 当初は南口にあるウルトラ・ホールとメイン・アリーナを往復しつつ、お気に入りのバンドやアーティストを楽しむ予定だった。そのシュミレーションとして、THE イナズマ戦隊が終った後に、メイン・アリーナからウルトラ・ホールに移動してみたが、ウルトラ・ホールは入場制限が行われていてステージが全く見えなかった。

 ウルトラ・ホールとメイン・アリーナを往復するのは無理だと諦め、メイン・アリーナのスタンド席でできるだけ中央の席を探すことにした。この後、メイン・アリーナに登場するのはJUDE、麗蘭、↑THE HIGH・LOWS↓、忌野清志郎 & NICE MIDDLE with BLUE DAY HORNS、東京スカパラダイスオーケストラ。長時間のライヴになるし、アリーナで立って見るのは厳しいと思ったからだ。後ろから数えて5列目に空いている席を見つけ確保した。しかし鞄や持ち物で場所取りしているなんて予想外の出来事だった。

 JUDE(ユダ)はブランキー・ジェット・シティーの浅井健一が結成したバンドということ以外何も知らない。トリオによるファスト&ラウドなスタイルだが、浅井健一は独自の美学でロック音楽を切り開いていると思った。

麗蘭
仲井戸"CHABO"麗市(Vocal, Guitar)
土屋公平(Guitar, Vocal)
早川岳晴(Bass)
北澤篤(Drums)

Set List
Opening Theme 浪路はるかに
1. I Feel Beat
2. SOSが鳴ってる
3. あこがれの Southern Man
4. メンバー紹介ブルース
5. Get Back
6. R&R Tonight


 ドラムに北澤篤が加わった麗蘭を見るのは今回が初めて。以前より引き締まったタイトなパフォーマンスだった。13年振りのアルバム『SOSが鳴ってる』を聴いた時から、ライヴで聴いてみたかった「あこがれの Southern Man」は、ジャム・バンドのようなパフォーマンスで痺れた。屋外で聴くともっと盛り上がるかもしれない。

↑THE HIGH・LOWS↓
甲本ヒロト(Vocal, Guitar)
真島昌利(Guitar)
調先人(Bass)
大島賢治(Drums)


Set List
01. ズートロ
02.
03.
04. ハスキー(欲望という名の戦車)
05. サンダーロード
06.
07. 不死身のエレキマン
08. ミサイルマン
09. 相談天国
10. 真夜中のレーザーガン

 開演前のファンによる盛り上がりが凄かった。サッカーの応援のように「GO! ハイロウズ GO!」と声を揃えて声援を送っていた。アリーナは入場制限され、あぶれたファンがスタンド席の通路に陣取って、イベントのスタッフが通路を空けるようにと呼びかけていた。当たり前の話だ。通路を塞いではいけない。最悪の場合ライヴが中止になるのかもしれないと思ったが、イベントのスタッフが及び腰で、通路に人が溢れかえって危険な状態のままライヴをスタートさせてしまった。

 「ズートロ」という曲はほとんど歌詞が存在しない。途中に"大トロ"という名詞も出てくるが最初から最後まで"ズートロ"だ。ファンのあいだでは"ズートロ"とは"ずっーとロック"のことだと思われていて、ヒロトは「君が"ずっーとロック"だと聴こえたなら、それはとても素敵なことだと思うよ」と話しているんだそうだ。本当のところはレモンの外国語が"ズートロ"らしいのだが。

 ハイロウズのライヴをはじめて見たが、パンクロックで突っ走るかのように押し通したのが素晴らしいと思った。ヒロトは道化師のキャラクターを演じているのだが、言ってみればその道化師を共有することによって、ハイロウズとファンはピュアな関係を築いていた。世界や社会といった現実とはかけ離れたところで夢を追いかけているのだ。それを僕はロックの理想だと感じて素晴らしいと思った。

忌野清志郎 & NICE MIDDLE with BLUE DAY HORNS
忌野清志郎(Vocal)
三宅伸治(Guitar)
中村きたろう(Bass)
厚見玲衣(Keyboards)
宮川剛(Drums)
梅津和時(Alt Saxphone)/
多田葉子(Tenor Saxphone)
渡辺隆雄(Trumpet)

Guest:
甲本ヒロト(Vocal)
奥田民生(Guitar, Vocal)
NARGO(Trumpet)
北原雅彦(Trombone)
GAMO(Tenor Saxphone)

Set List
01. ROCK ME BABY
02. GOD
03. トランジスタ・ラジオ
04. 宝くじは買わない
05. 仕草
06. JUMP
07. REMEMBER YOU
08. キモチE
09. 上を向いて歩こう
10. 雨上がりの夜空に

 今年デビュー35周年を迎えた忌野清志郎がまた凄かった。ヒロトとの共演(「REMEMBER YOU」、「キモチE」)があったし、最後は民生とスカパラホーンズを迎え 「上を向いて歩こう」と「雨上がりの夜空に」を共演し大変な盛り上がりになった。

 ここ何年かはドラムの宮川剛とふたりで活動していた忌野清志郎だが、往年のRCサクセションを髣髴させるバンドを結成した。この編成で繰り広げられるステージは正にRock & Soul Review。身体の切れは鈍くなっているのだが、精神力で十分に補っていた。まだまだ物議を醸し出したりするところもあるけれど、ここまでサバイバルしてきたのはその精神性によるところが大きいのではないか。その精神性の根幹になっているのが「愛と平和」なのだと思う。

 忌野清志郎のステージが終って時計を見ると午後9時。ここで体力が尽きた。あまりの疲弊のためラストのスカパラはパスして帰途に着いた。


GOD』を購入する。

|home|