|
山弦 山弦TOUR Vol.4 〜Rainbow Drive-Innでロコモコ・プレート・ランチおいしいよ〜 |
2002年9月8日(日) なんばHatch 1階E列32番 小倉博和(Guitars) 佐橋佳幸(Guitars) 山弦のライヴは先日、大阪城ホールにJAPANESOULを聴きに行ったし、大貫妙子とのブルーノートも行ったので、間があいたという感じはしてなかった。しかし、実際にステージ上に、ひとり6本づつ計12本のギターが並んでいるのを目撃した時、ああ、そうだった、山弦のライヴってこうだったな、と改めて実感するとともに、長い間そういった山弦を忘れていたのに気がついた。僕は歌伴ばかり最近見ていて、単独のステージはずいぶんとご無沙汰していたのだ。 ステージは夕暮れの紅色に包まれていた。そこにぽっかりと月が浮かんでいる。波の音が聞こえてきて、照明が少しずつ落とされ、いつの間にか紫がかった青に染まった。波音だけが青の空間に溶けて、そこに首からレイをさげた山弦のふたりが現れた。 薄くスライスされた月の下での「Moon River」。きれいなギターの音色がやわらかく響く。続けざまにアルバム『hawaiian munch 』から「On Broadway」、ギターのボディを叩いたり、ハワイ独特のスラック・キー・ギター・スタイルで弦の上に指を滑らせる「Never My Love」を披露した。本当に美しい音色でうっとりとしてしまう。 「(Kona)」はウクレレでの演奏。「Jeux Interdits(禁じられた遊び)」は古いスペイン民謡をもとにしたメロディで「愛のロマンス」という部分らしい。山弦はボサノバのリズムでジャージーに展開し、小倉博和は最後に有名なあの「禁じられた遊び」のフレーズをまじえた。続けて軽やかにスウィングする「Yeh Yeh」、そしてしっとりと「春(SPRING)」。起伏に富んだバリエーションが繰りひろげられた。 おなじみのパネルのコーナーは、ハワイでのレコーディング話と、人生道場破り(笑)から発展した初の海外ライヴ! ハワイ公演(セシリア&カポノのヘンリー・カポノのお店で)のレポート、讃岐うどん巡礼八十八ヶ所ポイントラリーに挑戦した"過麺(かめん)の男"についての話。 今回の山弦TOURは初めての夏の旅。季節にあった選曲がうれしい。「夏の思い出」をライヴで聴いたのは初めて。夏というよりは春という感じの「蜃気楼の街」に「祇園の恋(GION)」。「夏なんです」は先日のJAPANESOULでも披露されていた。 後半に激しいインプロビゼーションの応酬があった。「EL LOCO」は佐橋佳幸のスチール・ギターがかっこいいナンバー。セカンドラインの「RODEO KING」はスリー・ツー(パンパンパン・パンパン)のハンドクラッピングが見事に決まった。「JOY RIDE」では小倉博和が間奏にDerek And The Dominosの「Layla」を挟み込む。今回のツアーは三菱自動車がスポンサーで、CMソングに「Layla」が使われている。ちょっとした遊びなのだが楽しい。 アンコールでは本来エレクトリック・セット用に書いた「Habanero!」をアコースティックで披露した。山弦がもともとアコースティック・ギター・デュオだったことを今更ながら思い出した。そして優しい音色で「やすらぎの季節」。再度のアンコールでは「America」。テロによって破壊されたツインビルのことが頭をかすめる。ギターの音色は美しいメロディをたどりながら郷愁を誘った。 Set List 01 Moon River 02 On Broadway 03 Never My Love(かなわぬ恋) 04 (Kona) 05 Jeux Interdits(禁じられた遊び) 06 Yeh Yeh 07 春(SPRING) 08 夏の思い出 09 蜃気楼の街 10 祇園の恋(GION) 11 夏なんです 12 EL LOCO 13 RODEO KING 14 JOY RIDE Encore 1 15 Habanero! 16 Don't Give Up On Us(やすらぎの季節) Encore 2 17 America |
|
|
|
山弦 山弦TOUR Vol.3〜危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA |
|
2001年1月22日(月) バナナホール 小倉博和(Guitars), 佐橋佳幸(Guitars), 有賀啓雄(Bass), 大石真理恵(Percussion), 鎌田 清(Drums), 柴田俊文(Keyboards) バナナホールはオールド・タイムの雰囲気があるライヴハウス。ゆったりとした時間の経過が感じられる場所だ。 開演前の会場にはカントリー・ロックがながれている。ステージ後方には大漁旗が掲げられている。”山弦TOUR Vol.3〜危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA”。世紀をまたいで開催されているツアーは、もはや正式のツアー・タイトルよりも”大漁・冬の陣”とメンバー間で呼ばれている。 今夜も楽しいお喋りと愉快な演奏が展開される。但し、いつもと違って今回の山弦はバンドを伴っている。1曲目「そりは行く(SLED)」から4曲目「祇園の恋(GION)」までは、そのバンドを従えてのステージ。2曲目「EL LOCO」では佐橋佳幸がギターを腿の上に寝かせスチール・ギターを披露する素晴らしいパフォーマンス。3曲目「RODEO KING」のあたまでメンバーを紹介すると、4曲目「祇園の恋(GION)」が終わった後で、佐橋佳幸は「凄いでしょ」と話す。 小倉博和(41)のドレッドヘアーを話題に楽しいトークを続けた後で、5曲目「Life」から8曲目「Trivia」までは大石真理恵を交えた3人での演奏。 SOYのフォト・セッション(ハワイ)をコーディネイトした女性が妊娠していたエピソードを話し、それがきっかけで、新しく生まれてきた生命のことを曲にしたという「Life」を演奏する。波の音のS.E.をフィチュアした「クロマ王朝の悲劇(Chromatic Tragedy)」,小倉博和がアイリッシュ・ブーズーキでの演奏を披露する「Northen Lights」,ドラムマシーンを使用しての「Trivia」と続く、いつもながらの山弦のステージ。 そして小倉博和,佐橋佳幸二人だけのコーナー。ここでも麺類が好きな小倉博和のトークが炸裂。長い。 ハワイ(フォト・セッション)ではホテル側の手違いで、ベットがひとつの二人部屋に通された話しを紹介し、子ども作らず曲を作ったという「(Kona)」。ジェームス・テイラーに捧げられた「SONG FOR JAMES」。完全に二人だけで演奏した1.5枚目の(カバー)アルバムから、ディズニー映画「白雪姫」の曲でジャズのスタンダードとしも有名な「いつか王子さまが」(「いつか大地主さまが」と有賀啓雄は言ったそうだ)が演奏される。 12曲目「good stuff」からはエレキギターのコーナー。再びバンドを従えてのエレキ山弦。小倉博和,佐橋佳幸の二人はスタンディングでのプレイ。1枚目,2枚目のアルバムともにシークレット・トラックとして収録された「good stuff」は今回2枚目のほうのバージョンで演奏される(エレキ山弦バージョン)。そして「Coast to Coast」,「Snake I/O」,「Habanero!」と続くパフォーマンス。素晴らしい。 アンコール「JOY RIDE」はメンバーのソロを展開しつつの演奏。今夜最長のプレイ。最大の盛り上がりをみせた。最後の曲は二人だけで「Stars & Us」。それはまるでセレナーデのようにやさしく奏でられた。 Set List 01 そりは行く(SLED) 02 EL LOCO 03 RODEO KING 04 祇園の恋(GION) 05 Life 06 クロマ王朝の悲劇(Chromatic Tragedy) 07 Northen Lights 08 Trivia 09 (Kona) 10 SONG FOR JAMES 11 いつか王子さまが 12 good stuff 13 Coast to Coast 14 Snake I/O 15 Habanero! Encore 1 16 春(SPRING) 17 JOY RIDE Encore 2 18 Stars & Us |
|
|
|
山弦 山弦TOUR Vol.3〜危険にしやがれ(勝手なふたり)〜 |
|
2000年11月22日(水) 神戸チキンジョージ 小倉博和(Guitar) 佐橋佳幸(Guitar) 大石真理恵(Percussion) 開演前。ステージ上に並べられたたくさんのギター。「ステージ上に山のようにギターがあるから”山弦”」というホントか嘘かわからないエピソード(山下達郎 ”PERFORMANCE 1998-1999”MC)を思い出す。 思えば山下達郎の”PERFORMANCE 1998-1999”のライヴ会場で、佐橋佳幸の『Trust Me』を興味本位で購入したのが、山弦を聴くきっかけとなったのだ。それから1年と9ヶ月のあいだに SOY と山弦を CD で楽しんできた。何度かライヴを見る機会を逃していて、今夜が初めての山弦ライヴとなる。会場は一度は訪れたいと思っていたチキンジョージ。久しぶりに未知なる体験をいろいろと味わうこととなった。 さて、ライヴはヒゲダンスをしながら小倉博和,佐橋佳幸が登場し、いきなりエレキでのスタート。これには驚いた。何たって山弦はアコースティック・ギター・デュオという刷り込みがある。そんなこちらの思い込みをはぐらかすように、ふたりは勢いよくドライブする。曲は「Habanero !」。 楽しいトークを随所に盛り込みながらステージは展開していく。いきなり裏切られた展開だったが、2曲目からはいつものスタイルで「クロマ王朝の悲劇」や「(Kona)」といったアルバム『Higfh Life』の曲を演奏していく。 山弦のふたりのうち、佐橋佳幸はこれまでに佐野元春,山下達郎,鈴木祥子,竹内まりやのステージで、その素晴らしいプレイを楽しんできた。いっぽう小倉博和のほうは今回のステージが初体験だった。CD でそのうまさは知ってはいたが、やはり素晴らしい。ギターを弾いてる時の表情が印象的だ。うっとりという感じの恍惚の表情。気持ちのいい音を出しているので、それも当然なのかもしれない。また巧みな話術のほうも魅力だ。 山弦のライヴを見ながら、曲を聴きながら、いろいろなことを考えた。例えばそれは夏の日の京都の情緒であったり、アメリカのスモールタウンに、乾いた風が吹き抜け砂埃が舞う風景であったり。または、もうすぐジョン・レノンの命日だとか、友だちはいまどうしてるのかとか。そんな日常的なことなど。それらは山弦がミニアルバム『INDIGO MUNCH』からの曲を演奏していたときだった。 中盤からは会場の暖房で身体が暖まり、頭がぼうっとした瞬間もあった。気持ちよく過ごせたひとときの「Life」や「Trivia」。アルバム『Higfh Life』の曲にはエキゾチックなものもある。変わった弦楽器に持ち替えてプレイされた「Northern Lights」は映像を喚起させる。野生の動物の姿や草原といったようなもの。ふたりの演奏を目の前にしながら、気持ちはどこかへインナー・トリップしてしまってる。オーディエンスにハンドクラップを要求するナンバー「Coast To Coast」や「Sneak I/O」では、まるで Ramsey Lewis の「The 'IN' Crowd」が目の前でプレイされているような感じだった。 2度目のアンコールでは、演奏しようとする曲がふたりの間で違っていた。オープン・チューニングにした小倉博和のほうを、じっと探るように見る佐橋佳幸に、小倉博和は黙って即興演奏で答えた。ブルースから「ハイサイおじさん」のフレーズなど飛び出した長いふたりの freak-out した演奏。最後に佐橋佳幸は「あとでテープ聴いて、ここから新曲作ります」と話した。 Set List 01 Habanero! 02 クロマ王朝の悲劇(Chromatic Tragedy) 03 祇園の恋(GION) 04 (Kona) 05 夏なんです 06 America 07 いつか王子さまが 08 Life 09 Northen Lights 10 Trivia 11 Coast to Coast 12 Snake I/O 13 JOY RIDE 14 Stars & Us Encore 1 15春(SPRING) 16 RODEO KING 17 Harvest Encore 2 18 SONG FOR JAMES 19 |
|
|home| |