|
吉田美奈子 [REVELATION] インストア・イベント |
|
2004年2月20日(金) タワーレコード梅田店 整理番号26番 吉田美奈子(Voice) アルバム『REVELATION』のインストア・イベントはトーク&ライヴという形式だった。僕は舞台から3列目、約3メートルという至近距離で見ていた。進行はエイベックスのA&Rマン。舞台には椅子が用意されていたが、「(座ると)後ろの人が見えなくなっちゃう」という吉田美奈子の意見が尊重されて立ったままで行われた。 アルバムに収録された楽曲は「吉田美奈子が歌うことを想定して曲を書いてほしい」という条件のもとに提供されたという。そうやって書き下ろされた楽曲を自らのすべてを曝け出して表現したいという思いから"REVELATION(曝け出す)"と名づけられたそうだ。アルバム1曲目の「FRAGMENT」はワシントン・ゴーゴーというビート。もともとのタイトルは"REVELATION"だったそうだ。"REVELATION"がアルバム・タイトルに格上げされたので変更になったという。 アルバムは西脇辰弥がコ・プロデュース&アレンジを担当。彼はいろいろな楽器を操るマルチ・プレイヤーで、吉田美奈子は彼の素晴らしいクロマティック・ハーモニカをフィーチャーしたいと考えていたそうだ。一方、西脇辰弥は昔から吉田美奈子のファンで特に『MONSTER IN THE TOWN』は全曲コピーしたそうだ。その頃の吉田美奈子のキーを想定して書かれたのが「音楽の魔法」だという。 さて、アルバム『REVELATION』は塩谷哲の「愛があたためる」がラストを飾っている。この曲をラストに据えようと最初に決めて、この曲に良い詩が書けたなら、あとはすべてうまくゆくと願をかけるつもりでアルバム製作をはじめたという。塩谷哲は「星の海」(『EXTREME BEAUTY』収録曲)をオマージュして曲を書いたらしい。「愛があたためる」はアンケート(CDに封入されていた)で評判がよかったり、ラジオのオンエアで反響が大きいのだそうだ。玉置浩二が書いた「傍にいる」もアンケートで評判がいいという。歌いれ前のオケは音数が少ないそうだ。玉置浩二とはムッシュかまやつを通じて知り合ったという。 吉田美奈子 & THE BANDでキーボードを担当している倉田信雄が書いた「雲の魚」は、1オクターブのなかで4声のハーモニーを重ね、それがユニゾンになってるから、8人分のハーモニーをひとりでレコーディングしたそうだ。「愛があたためる」は3声を2回重ねた6声のハーモニー。 「CONTORTION」を書いたTANATONOTEは昔、チャカとアフリカというバンドを組んでいたメンバーが結成した男女のユニットで、最近になってソングライター・チームとして活躍、BoAなんかに曲を提供しはじめているそうだ。余談だがBoAは吉田美奈子のデビュー・アルバム『扉の冬』のジャケ写に似ていると吉田美奈子本人が話していた(笑)。 トークは大体こんな内容。補足として大阪版産経新聞夕刊のインタビュー記事(2004年2月23日掲載)を参考にした。そしてインストア・イベントはライヴへと。いつもは2曲歌うのだけど、今夜は最終日なのでTVトラック全曲の3曲を披露すると発表。その前にセッティングの合間を縫って質問コーナーが設けられた。 - オフィシャル・ホームページでドラムを叩いている写真がありますが? という質問に、「遊びで叩かせてもらった。アルバム『ダーク・クリスタル』の頃、シモンズ(シンセ・ドラム)を自前で持っていたが山木秀夫が欲しがったので譲った」というエピソードを話した。 Set List 1. 傍にいる 2. SIGN OF DISTANCE 3. 愛があたためる 話している吉田美奈子より歌っている吉田美奈子のほうが魅力的だ。僕は口のあき方をずっと見ていた。囁くような感じからあの迫力あるヴォーカルへと声を張り上げてゆく様子は、音が鳴っている、空気が震えるという事象を体感するようだった。倍音とか共鳴とか、実際よくわからないけれど、とにかく僕は驚きをもってその声を聴いていた。 「傍にいる」で吉田美奈子は玉置浩二がデモテープに便宜的に入れていたヴォーカル(彼独特のハナモゲラ系「あぁぁん」というようなヴォイス)を生かして歌詞を書いたと話した。「SIGN OF DISTANCE」の詞は横田めぐみさんのご両親が、外務省からめぐみさんがすでに亡くなられているという悲しい知らせを受けて、辛い思いを胸に臨んだ記者会見を見ていて、感じた思いを綴ったのだという。「愛があたためる」はレクイエムだそうだ。 終演後には来月24日発売されるリミックス・アルバムの先行予約があった。今夜予約すればCD引き取りの際、サイン色紙がもらえるという。ちょうど発売日は僕の誕生日。自分へのプレゼントのつもりで予約した。 リミックス・アルバム『RECONSTRUCTION』を購入する。 |
||
|
||
吉田美奈子 YOSHIDA MINAKO & THE BAND TOUR 2002 [Stable] |
||
2002年11月9日(土) なんばHatch 1階B列8番 吉田美奈子(Voice) 岡沢 章(Bass) 土方隆行(Guitar) 倉田信雄(Piano) 村上"PONTA"秀一(Drums) Tour 2002 [Stable]はこれまで観たライヴとは一味違った。5年振りとなったオリジナル・アルバム『Stable』から全曲披露され、バンドとの共演でエリクトリック・サウンドが会場に鳴り響いた。これが本来の吉田美奈子のスタイルなのだろう。アルバム『Stable』は昨年までの3年間にライヴのなかで7曲が作られたという。バンドのなかでは土方隆行や倉田信雄がアレンジに関わったそうだ。シングルの「TEMPTATION」とアルバム『Stable』については、オフィシャル・ファン・ブックと名付けられたツアー・パンフレットに、2,3行の簡潔な曲目紹介があった。僕がそれぞれの曲にコメントをつけるよりも、正確にその曲のイメージが伝わると思うので幾つか引用したい。 TALE OF THE SEASONS 時代が変わる時、君はその騒ぎに乗り遅れない様、走っている。でも、カレンダーの節目も関係なく、ひたすら同じに刻んで行く日々の時の中に居て、普通に触れ合う物事にこそ、魂を慈しむ大切な素材があると思う。君の可能性は、誰も奪い取れない。君の感受性は、何にも変えられない。そのままでいい。そのままが美しい。 FOOTSTEPS 今から30年前、アポロ11号は月の「静の海」に着陸する。その飛行士の一歩は、私にとって奇跡だったのだ。もしかしたら、地球に命がある様に、皆が帰ってしまった後、月の足跡は心を持ったのではないだろうか? 置き去りの奇跡。それは、どんなに孤独だろう。私の思いは天空を飛び回り、月と地球を行き来しながら、記憶の奥にしまわれていた夢を視る。 FORGIVING 心には、様々な光と影が内在している。それは、外部からの影響だけでは無く、自身の内部に授かった資質でも揺れて迷う。時を経て擦れ違ったり、一致したり...。その心を、すべて言葉に出来るかと問えばきっと、誰にも出来ないだろう。光の向こうを視てみると、影の内にだって存在する意味がある。静寂に潰されそうな時、私は深い呼吸をして、自らありのままを甘んじて受け入れる。そして、現在を蔑ろにしない為、謙虚に沈黙さえ迎え入れる用意がある。 その他、音楽への愛情、想いを綴った「音楽の言葉」や「星の夜」、「ENCOUNTER」も興味深かった。そうした音楽への愛情を"情愛"と書きたいとする吉田美奈子の歌は、サウンドがファンキーになろうとも変わらなかった。 山下達郎はどんなに煮詰まっていても、カーティス・メイフィールドのアルバム『There's No Place Like America Today』だけは聴くことのできる数少ないアルバムで、これまでに何度も救われたと話す。山下達郎自身はキリスト教徒ではないが、カーティス・メイフィールドの音楽が内包している"Christianity"が宗教的なヒーリング効果をもたらしてくれるのだという。 この夜のコンサートで僕はある種の恍惚感を体験した。それは山下達郎の言うところの"宗教的なヒーリング効果"なのだと思う。吉田美奈子の音楽が、そしてその声がやわらかく心をあたためてくれた。 『Special Showcase Stablenotes〜Vision 2』を購入する。 Set List 01 TALE OF THE SEASONS 02 GRACEFUL RAIN 03 少しだけ・・・ 04 RADIANCE 05 ACKNOWLEDGE 06 LOVING YOU 07 TANG TANG 08 STINKBUG 09 MONSTER STOMP 10 TOWN 11 FOOTSTEPS 12 BEAUTY 13 午後の恋人 14 GIFTED 15 FORGIVING 16 TEMPTATION 17 音楽の言葉 Encore 18 星の夜 19 ENCOUNTER |
||
|
||
PONTA BOX meets YOSHIDA MINAKO "GOSH TOUR 2002" |
||
2002年4月29日(月) バナナホール 整理番号 チケットぴあ 5番(B-1 テーブル前列) 村上"PONTA"秀一(Drums) 佐山雅弘(Acoustic Piano & Keybords) 吉田美奈子(Voice) -Special Support- 岡沢 章(Bass) 今回のライヴは会場入り口で別途飲食代を支払うシステムだった。チケットを持って整理番号順に並んでいると、入場口脇にPONTA BOXの佐山雅弘が立っていた。そして来場者に笑顔で声をかけて歓待していたのだ。それはとても気持ちの良い光景だった。 今夜最初に披露されたのはPONTA BOXによるインストゥルメンタル・ナンバーだった。佐山雅弘のピアノは雨のひとしずくが木の葉の上で弾けるような美しいメロディーを奏でた。そこから一転して演奏は大胆にはみだし、そしてまた叙情的なリフレインに戻っていった。それはこの夜のイントロダクションとして強烈な印象を残したのだった。 数々の名曲を生んだソングライター・コンビ、ハル・デイヴィッド/バート・バカラックの「Alfie」で幕を開けた吉田美奈子とPONTA BOXのステージは、あっという間にうちとけた雰囲気に包まれた。「Blue Moon」、メドレー形式の「My Foolish Heart〜Over The Rainbow」といったスタンダード・ナンバーに、前作『PONTA BOX meets YOSHIDA MINAKO』からの曲を織り込みながらステージは進行していった。全ての曲は英語で唄われたわけだが、吉田美奈子の声は艶やかで存在感があり、そこに音楽で会話をするようなPONTA BOXの演奏が入り込んでくる。繊細かつ弾ける村上"PONTA"秀一のドラム、ピアノを表情豊かに弾いていた佐山雅弘、グルーヴに溢れた岡沢章のベース、本当に素晴らしい演奏に惹きつけられた。 それぞれが特異なパーソナリティを持つ4人だが、映画『カジノ・ロワイヤル』からデイヴィッド/バカラック作の「The Look Of Love」、ジャズやR&Bなどの影響が窺がえるローラ・ニーロの「Buy And Sell」といった曲は、このグループの個性をより際立たせていたと思う。また、カウント・ベイシーで知られる「Cute」は吉田美奈子と村上"PONTA"秀一のふたりだけで演奏され、「Caravan」はPONTA BOXだけの演奏に続いて吉田美奈子のボーカルをフィーチャーしたバージョンが披露された。ひとつのスタイルでは収まりきれないところに、グループとしての多彩な魅力を垣間見せていた。 後半のマイルス・デイヴィスのカヴァー3曲(「Footprints」、「E.S.P.」、「Seven Steps To Heaven」)ではインプロヴィゼーションの応酬が繰り広げられ聴き応えがあった。アンコールの「It Don't Mean A Thing(If It Ain't Got That Groove)」は「スイングしなけりゃ意味ないね」という邦題で知られるデューク・エリントンのナンバー。これをファンキーなアプローチで展開し、リズムの隙間に吉田美奈子のスキャットがすり抜けるといった迫力の構成となっていた。最後の「Nobady Knows The Trouble I've Seen」は吉田美奈子と村上"PONTA"秀一のふたりだけで演奏された。ゆったりとしたゴスペルを唄う吉田美奈子の声は、永遠に続いて欲しいと願わずにはいられないほど美しく、酔いしれた。 『GOSH』を購入する。 Set List 01 The Juggler 02 Alfie 03 Blue Moon 04 My Foolish Heart 05 Over The Rainbow 06 All Of Me 07 In A Sentimental Mood 08 Tea For Two 09 The Look Of Love 10 Buy And Sell 11 Moonlight Serenade 12 Cute 13 Caravan 14 Footprints 15 E.S.P. 16 Seven Steps To Heaven Encore 1 17 It Don't Mean A Thing(If It Ain't Got That Groove) Encore 2 18 Nobady Knows The Trouble I've Seen |
||
|
||
吉田美奈子 THE TRIO |
||
2001年12月2日(日) 京都ライブスポット RAG 1部 整理番号 チケットぴあ 6番 吉田美奈子(Voice) 土方隆行(Guitar) 井野信義(Contrabass) 開場時間よりも早くに会場へ到着した。RAGに訪れるのは初めてだ。ドアの前から3メートルほど離れた階段の踊り場で開場を待っていると、リハーサル中の吉田美奈子の声が筒抜けで聞こえてきた。三条木屋町の古いビルの5階。今年RAGは創業20周年を迎えたそうだ。 吉田美奈子のステージを観るのは昨年のTin Pan以来となる。今回は友人に吉田美奈子のライヴがあることを教えてもらった。ちょうどオフィシャル・サイトがオープンし、吉田美奈子を身近に感じていたことなどもあって行くことにした。 以前から吉田美奈子に興味は持っていた。山下達郎が薦めていたアルバム『扉の冬』や彼が参加したアルバム『EXTREME BEAUTY』, コンピレーション『Anthology '95-'97』を聴いていたし、他にも村上"PONTA"秀一のアルバム『Welcome to My Life』, PONTA BOXとの共演アルバム『PONTA BOX meets YOSHIDA MINAKO』, サントラ『すずらん』, 塩谷哲 with Friendsのシングル「星の夜」なども聴いていた。熱心なリスナーとは言えないが、いつかはライヴに足を運ぶだろうとは思っていた。 吉田美奈子のライヴを観ようと思った理由はもうひとつある。Laura Nyroだ。10月に観た仲井戸"CHABO"麗市のライヴで、オープニング・テーマとしてLaura Nyroの「New York Tendaberry」がながれた。開演前の最も気持ちが盛り上がる時間に、その曲は場内の空気を浄化するように響いていた。後日、気になったので、Laura Nyroのアルバム『New York Tendaberry』を購入した。素晴らしいアルバムだった。思えば今年の春に彼女の遺作アルバム『Angel In The Dark』も聴いていた。もし彼女が生きていたなら、きっとライヴを観に行っただろう。そう思った。その時に吉田美奈子のアルバム『扉の冬』のことを思い出した。アルバム・タイトル曲の『扉の冬』は、Laura Nyroの曲のように私には聞こえた。いまの吉田美奈子はLaura Nyroのような感じではないかもしれない。けれど、音楽に向かう姿勢はLaura Nyroと同じではないかと思う。1年ぶりに吉田美奈子のライヴを観よう。目の前の扉は、そのようにして開いた。 今夜は2公演で途中に入れ替えがあるので、スルーでステージが進行した。この吉田美奈子 THE TRIOツアーは、これまで2回開催されたが、いずれも途中に休憩を挟んで1部と2部に分かれていたそうだ。そしてリビング・ルームで唄っている雰囲気を出すために、マイクを通さないアンプラグドで演奏していたという。しかし、RAGでは音響システムが揃っているのでマイクを使用してのライヴとなった。 「精霊の降りる街」で井野信義がコントラバスを弾いたとき、その優雅で柔らかな音色に引き込まれた。土方隆行のアコースティック・ギターと音が溶け合う瞬間が美しい。最初は吉田美奈子と井野信義のデュオでツアーを計画していたそうだが、井野信義のリクエストで土方隆行の参加が決まったそうだ。吉田美奈子は右足の足首に鈴をつけていて、時折その鈴を「シャン、シャン」と鳴らす。彼女の声はそれだけでひとつの楽器のようだ。ツアー前に風邪をひいて、まだ完全に治っていないというが、そんなこととは全く気がつかなかった。 「もみの木」は塩谷哲の曲で"12月"という言葉が聞き取れた。今回は冬やクリスマスをテーマにした曲が多く選曲されていた。「RADIANCE」もそうだ。この曲について吉田美奈子は「人の心の中の"ほの明るい"もしくは"ほの暗い"灯りについて書きました。クリスマス・ソングは6/8拍子、3拍子の曲が多かったが4拍子で作ってみました。今夜は"インディアン嘘つかないバージョン"でお送りします」と話した。 「LIBERTY」はとても大きな曲だと思った。あるいは、「LIBERTY」を唄う吉田美奈子の声にスケールの大きさを感じたのかもしれない。最近は代表曲となってきている、と吉田美奈子は話していた。吉田美奈子の歌唱に深く心を揺さぶられた。レクイエムの「星の海」は井野信義のソロから展開する。この曲でも吉田美奈子の歌唱は素晴らしい。「12月のIllumination」は土方隆行のアコースティック・ギターだけをバックに吉田美奈子は唄う。この曲もクリスマス・ソングで、このライヴで印象に強く残った曲だった。そして去年の秋に書いたという「FORGIVING」は、"あなた自身が光なのです。自分を許して(FORGIVING)、輝きを外に向けて発光していってほしい"という願いを込めたそうだ。いつか発表されれば吉田美奈子を代表する曲となるだろう。 最後にアンコールで唄った曲のタイトルはわからない。それまでは1曲ごとに曲名を言ってくれたのだけど、アンコールだけは曲名を言わずに終わった。ただ"クリスマス・ツリー"という言葉が聞き取れた。この文章を書くにあたって、ネットで調べてみると、そのままズバリ「CHRISTMAS TREE」という曲があるのを見つけた。たぶんこの曲だろう。いまでは入手困難なクリスマス・アルバム『BELLS』の収録曲だ。そして、やはりこの曲もクリスマス・ソングだ。吉田美奈子のクリスマス・ソングは華やかで明るいわけではない。しかし、ひとり自分の中でそっと灯りが灯るように、心温まる感じがする。 終演後、星が瞬く夜空を見上げた。頬打つ風が冷たかったが、私も輝いていたいと思った。気がつくと心の中には灯りがあった。それを外に向けて発光させたいと夜空に願った。 Set List 01 精霊の降りる街 02 PRECIOUS 03 SHADOW WINTER 04 FOOTSTEPS 05 もみの木 06 月明かりの中庭 07 RADIANCE 08 CORONA 09 LIBERTY 10 星の海 11 12月のIllumination 12 FORGIVING Encore 13 CHRISTMAS TREE |
||
|home| |