Japan Tour 2004
Costollo & Nieve
Elvis Costello and Steve Nieve
LONELY WORLD TOUR JAPAN 1999
JAPAN TOUR 1999
Brian Wilson
SMiLE TOUR
Pet Sounds Tour
Japan Tour 1999
大貫妙子
ピュア・アコースティック・クリスマス 2003
ピュア・アコースティック・クリスマス2002
concert tour 2002 note
Beautiful Songs 2002
大貫山弦妙子
Beautiful Songs
ゴンチチ
Gontitiの夏祭り
シアター・ドラマシティ 2Days
坂本龍一
Morelenbaum2/Sakamoto
L I F E
鈴木祥子
音楽感謝 Vol.5
鈴木祥子 feat. カーネーション
インストア・ライヴ
Tour Writer
仲井戸"CHABO"麗市
"FLY THE FLAG"
LIVE in 京都駅ビル
'Fight'ing Guitar MAN
ONE NITE SUMMERTIME BLUES 2003
ONE NITE SUMMERTIME BLUES
Solo Night [I am a MAN]
Sweet Home[磔磔]
ハナレグミ
サヨナラCOLOR
日々のあわ
細野晴臣  
Tin Pan CONCERT 1975/2001
HydePark MUSIC FESTIVAL 2005
吉田美奈子
インストア・イベント
[Stable]
"GOSH TOUR 2002"
THE TRIO
Tin Pan CONCERT
矢野顕子
さとがえるコンサート2004 スペシャル with くるり
Sound Renaissance vol.8 矢野顕子
さとがえるコンサート2003
Jive the Keys
さとがえるコンサート2002
矢野顕子リサイタル2002
Beautiful Songs 2002
さとがえるコンサート2001
さとがえるコンサート2000
Beautiful Songs
さとがえるコンサート1999
山弦
Island made 〜ライヴ幕ノ内"笑う角には松竹梅"
Song Letters
"熟年予備校"〜予習・復習シュラシュシュシュ
Rainbow Drive-Innでロコモコ・プレート・ランチおいしいよ
JAPANESOUL
大貫山弦妙子
危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA
危険にしやがれ(勝手なふたり)

 

Beautiful Songs
ONUKI TAEKO・OKUDA TAMIO・SUZUKI KEIICHI・
MIYAZAWA KAZUFUMI・YANO AKIKO


2002年3月30日(土) 大阪フェスティバルホール
2F LEFT D列 029番

大貫妙子・奥田民生・鈴木慶一・宮沢和史・矢野顕子

Support Musicians

小倉博和[Guitar]
小原 礼[Bass]
森 俊之[Keyboards]
武川雅寛[Violin etc.]
沼澤 尚[Drums]

Set List
01 マシマロ
02 花咲く乙女よ穴を掘れ
03 緑の風
04 さよならは夜明けの夢に
05 風の道
06 ありがとう
07 それはなにかとたずねたら
08 ごはんができたよ
09 ただ
10 陽
11 センチメンタル通り
12 Money Song
13 なし
14 テディ・ベア
15 船出(your little boat)[
大貫妙子]
16 船出(your little boat)[
奥田民生]
17 船出(your little boat)[
矢野顕子]
18 船出(your little boat)[
宮沢和史]
19 船出(your little boat)[
鈴木慶一]
20 君はTVっ子
21 イージュー★ライダー
22 星のラブレター
Encore
23 ひとつだけ

 2年ぶりに再演されたBeautiful Songs。ショウのオープニングは5人がバンド形態で「マシマロ」を演奏した。大貫妙子と宮沢和史がギター、矢野顕子がキーボード、鈴木慶一がベース、奥田民生がドラムス。この劇的な演出で会場は大騒ぎになり、1階席はオールスタンディングとなった。宮沢和史や奥田民生に熱い声援が送られる。前回もそうだったけれど、オーディエンス側に微妙な温度差があって、それがそのままステージに反映されていると感じた。

 今回のサポート・ミュージシャンは、大貫妙子のレコーディングやライヴに起用されたメンバー(新たに参加した小倉博和や森俊之に小原礼と沼澤尚)が中心となっている。当然ながら大貫妙子のパートでは素晴らしい演奏が繰り広げられた。特に大貫妙子と宮沢和史がコラボレーションした「風の道」は、ピアノだけを伴奏にした究極のアコースティックといった趣で、シンプルな仕上がりは静謐な美しさに溢れていた。

 また前半のステージで最も心奪われたのは矢野顕子が演奏するビブラフォンだった。大貫妙子の「緑の風」では、武川雅寛のバイオリンと絶妙に絡まり、奥田民生の素朴なボーカルを引き立て、心地良いフィーリングに包まれたし、ムーンライダーズ(鈴木慶一)の「さよならは夜明けの夢に」では、宮沢和史のハーモニカとうまく溶け合っていて繊細なメロディをより際立たせていた。

 いろいろな組み合わせのコラボレーションで印象に残ったのは、まず奥田民生が宮沢和史とふたりで唄った「陽」で、アコースティックギター2本による二重唱が素晴らしかった。そのふたりが参加したはちみつぱい(鈴木慶一)の「センチメンタル通り」では、小倉博和がスチール・ギターを披露し、武川雅寛はバイオリンと管楽器を何度も交換しながら演奏していた。難解なイメージの歌詞とゆったりとしたメロディ・ラインが浮遊する感じはサイケデリックだった。矢野顕子と奥田民生が共作した「Money Song」は最も強力なコラボレーションだったのではないだろうか。お互いの個性が見事に融合していた。前回のツアーでは「ピーターラビットとわたし」が、5人の共演で楽しく披露されていたけれど、今回は「テディ・ベア」で共演となった。開演前に大貫妙子と矢野顕子のふたりがLOFTで動物のつけ耳を探したそうだ。それを頭につけて"テディ・ベア"とコーラスをする5人がかわいらしい。

 糸井重里が書いた詞に、5人がそれぞれ曲をつけた「船出(your little boat)」。アメリカ同時多発テロ後の世界から、新たに出発しようとする意思が、その詞から感じられた。5人の個性と表現力が素晴らしい。エスニックで神秘的な大貫妙子のバージョンやボサノヴァの小品といった宮沢和史のバージョンが印象的だったけれど、"Sail Away"と言って始めた鈴木慶一には心が揺さぶられた。雄大なノスタルジーの海を突き進んでゆくイメージが感じられたのだ。

 この夜、僕の心を最も捉えたのは鈴木慶一のパフォーマンスだった。それはしばらくまえに、昨年発売された『鈴木慶一&キタキマユのグレイトフル・カフェ』(レコード・コレクターズ増刊)を読んで、彼の音楽に対する態度に興味を覚えていたからかもしれない。ギターやピアノを演奏する姿、素晴らしいソングライターとしての素質、そのキャリア(デビュー30周年を迎えるそうだ)から漂う全てに惹きつけられていた。

Beautiful Songs
ONUKI TAEKO・OKUDA TAMIO・SUZUKI KEIICHI・
MIYAZAWA KAZUFUMI・YANO AKIKO


2002年3月31日(日) 大阪フェスティバルホール
2F LEFT B列 034番

大貫妙子・奥田民生・鈴木慶一・宮沢和史・矢野顕子

Support Musicians

小倉博和[Guitar]
小原 礼[Bass]
森 俊之[Keyboards]
武川雅寛[Violin etc.]
沼澤 尚[Drums]

Set List
01 マシマロ
02 花咲く乙女よ穴を掘れ
03 緑の風
04 さよならは夜明けの夢に
05 それが僕です
06 ありがとう
07 それはなにかとたずねたら
08 SUPER FOLK SONG
09 ただ
10 陽
11 センチメンタル通り
12 Money Song
13 なし
14 テディ・ベア
15 船出(your little boat)[
宮沢和史]
16 船出(your little boat)[
奥田民生]
17 船出(your little boat)[
鈴木慶一]
18 船出(your little boat)[
大貫妙子]
19 船出(your little boat)[
矢野顕子]
20 君はTVっ子
21 イージュー★ライダー
22 星のラブレター
Encore
23 ひとつだけ

 流行った映画の続編を観た時のような気分だった。前回を踏襲し新しい見所もあるのだが、どうにも前回の印象が強くて、コンサートが終わった後になんだか物足りなさを感じたのだ。それが大阪公演の初日を観終えた後の正直な感想だった。

 ライヴ2DAYSの2日目は初日よりも良いといつも感じる。それは良くなっているはずという思い込みである可能性が強いわけなのだが、演奏者にとっても初日よりはリラックスしているだろうから、あながち間違っているとはいえないだろう。

 前日と変わったところは、大貫妙子と宮沢和史のコラボレーションが「風の道」から「それが僕です」になったこと、矢野顕子のソロが「ごはんができたよ」から「SUPER FOLK SONG」へと代わったこと、それから「船出(your little boat)」の順番を決める時の進行役が、大貫妙子から鈴木慶一になったことぐらいだろうか。5人はそれぞれとてもリラックスして楽しんでいるように見えた。その雰囲気は会場内に伝わっていた。

 宮沢和史の「ありがとう」は"3年ほど前に辛いことがあって、いままで経験してきた悲しみが、ほんとうに大したことがなかったと感じられるぐらい悲しいことがあって、その後、生きてゆくうえで悲しみというものが必要だと思ったし、たくさんいろんな事を教えられた気がする"と告白した後に披露された。前回の「抜殻」を思い出させる熱唱でナイーヴな一面を見せた。奥田民生の「それはなにかとたずねたら」は小原礼、沼澤尚、そして森俊之とともに演奏され、森俊之の白熱したソロ・プレイが素晴らしかった。

 矢野顕子のソロ・ステージでは、いつものようにファイルを繰って、唄う曲を探している姿があった。今回は2階席だったため、オペラグラスを用意しステージを観ていたのだが、そのファイルには黒地に白抜きの文字で歌詞だけが書いてあるのが見えた。歌詞さえあれば楽譜など必要ないのだろう。

 大貫妙子の「ただ」はシングルで2000年にリリースされたばかりの、わりと新しい曲(最新アルバム『note』にも収録)なのだが、過去の大貫妙子クラシックスに見劣りしない名曲で、今回この曲が聴けただけでも良かったと断言できそうだ。

 この日、最高のパフォーマンスでオーディエンスを魅了したのは奥田民生だった。「船出(your little boat)」でベースとドラムスだけを従え、大きな音でギターを弾く奥田民生の姿にニール・ヤングが重なって見えたりした。今までまともに「イージュー★ライダー」の"イージュー"について考えたことがなかったのだが、"イージュー"とは"ジュー(自由)"のことだったのだと気付かされた。その音の向こうに確かに自由が鳴り響いていた。

 宮沢和史のファンが狂喜乱舞した終盤、会場の盛り上がりは最高潮に達した。なんだかんだといっても一番おいしいところを持っていったのは、やはり宮沢和史だったが、個人的にはアンコールに5人で唄った「ひとつだけ」が最も美しい瞬間だと感じた。

Beautiful Songs
ONUKI TAEKO・OKUDA TAMIO・SUZUKI KEIICHI・
MIYAZAWA KAZUFUMI・YANO AKIKO


2000年7月18日(火) 大阪国際会議場メインホール

大貫妙子・奥田民生・鈴木慶一・宮沢和史・矢野顕子

Support Musicians

小原 礼[Bass]
笹子重治[Guitar]
武川雅寛[Violin]
沼澤 尚[Drums]

Set List
01 たったった
02 Sweet Bitter Candy
03 月にハートを返してもらいに
04 横顔
05 Mon doux Soleil
06 遠い町で
07 突然の贈りもの
08 Rain
09 抜殻
10 二人のハーモニー
11 ピーターラビットとわたし
12 イオン
13 ラーメンたべたい
14 すばらしい日々
15 ニットキャップマン
16 Beautiful Beautiful Songs
17 塀の上で
18 さすらい
Encore
19 それだけでうれしい

 1999年の5月末から6月頭に、渋谷ジァン・ジァンで行われた矢野顕子コンサート。大貫妙子,鈴木慶一がゲスト出演した時の楽屋での会話から、このイヴェント Beautiful Songs の企画が始まったそうだ。

 7月6日の名古屋から始まった Beautiful Songs。その千秋楽のステージは、サポート・メンバー4人と鈴木慶一,奥田民生が現れてスタートした。いちばん最初に歌うのは奥田民生だ。鈴木慶一がギターで参加している。Beautiful Songs のステージは、このように2組ずつの共演という形で進行していく。2曲目「
Sweet Bitter Candy」からはピアノ,キーボードで矢野顕子が参加、奥田民生,鈴木慶一がボーカルをとる。4曲目「横顔」で大貫妙子がボーカルをとり、鈴木慶一が退く。ひときわ大きな声援が起こったのは、宮沢和史が登場した時。どうやら宮沢和史のファンが多いようである。個人的に最も嬉しかったのは、4曲目「横顔」や7曲目「突然の贈りもの」といった大貫妙子が中心のステージ。宮沢和史と大貫妙子がボーカルの8曲目「Rain」も素晴らしかった。

 9曲目「
抜殻」を熱唱した宮沢和史に矢野顕子が「疲れるね、聴いてるほうも」と話しかける。ふたりはユニットを組んで活動したいそうだ。「ムナシー」,「カナシー」という名前を今まで付けていたが、どうも名前がよくないようだ、と続ける。10曲目はふたりのユニットの曲「二人のハーモニー」。宮沢和史が間奏で踊る。あとで登場した奥田民生は「二代目カズダンス」とからかう。そして、その奥田民生は矢野顕子の「ラーメンたべたい」を一人で歌う。「音量で誤魔化してきた男の、見事な誤魔化しを聴いてくれ」とか言っていたが、その表現力は素晴らしい。奥田民生がそうやって素晴らしいステージを見せている間、奥のベンチで待機している矢野顕子と鈴木慶一には、出前のラーメンが届けられ、二人で食べ始める。他の公演を観ていないのでわからないが、千秋楽だけのお遊びのようだ。歌い終わった奥田民生には、巨大なシャンペンだかワインのボトルが出前される。続いて矢野顕子もひとり弾き語りで、ユニコーン(奥田民生)の「すばらしい日々」を歌う。こちらも名演奏。15曲目「ニットキャップマン」は、ムーンライダーズの20周年アルバムに収録された曲。2001年にムーンライダーズは25周年を迎えるそうだ。「ニットキャップマン」は、矢野顕子がライヴのピアノ弾き語り(ソロ)で歌ったこともあるナンバー。今回は鈴木慶一とともに歌った。

 16曲目「
Beautiful Beautiful Songs」は、糸井重里の詞を5人がそれぞれメロディをつけて、順番に歌っていく。順番はその場でジャンケンをして決めていた。宮沢和史 - 矢野顕子 - 大貫妙子 - 鈴木慶一 - 奥田民生の順と決まる。奥田民生は計5回トリを取ったそうだ。鈴木慶一は千秋楽ということで「Good bye Beautiful Songs, さよなら Beautiful Singers」と歌った。そしてクライマックスは5人が揃っての「塀の上で」。かつて矢野顕子がカバーした際、曲を書いた鈴木慶一(鈴木慶一が在籍した「はちみつぱい」の曲)は、もはや誰も歌っていないと語ったそうだが、誰かが歌い継いでいって欲しい曲だ。続いて奥田民生の「さすらい」で、オーディエンスの熱狂は最高潮に達した。

 また、やろうと言って Beautiful Songs は幕を閉じた。ライヴの模様は BS2 で8月20日(日) 23:30 - 25:00 オンエアされるようだ。またライヴ CD も秋に東芝 EMI からリリースする予定と聞いている。


|home|