山下達郎
Original Albums and More
竹内まりや
山下達郎
Live
山下達郎

 

TATSURO YAMASHITA OFFICIAL FAN CLUB
10TH ANNIVERSARY MEETING 2003



 山下達郎のオフィシャル・ファンクラブ10周年を記念したファンクラブの集い。現在ファンクラブの会員は約1万人になるそうだ。

 1978年の暮れにリリースした『Go Ahead !
。収録曲の「BOMBER」が大阪のディスコで火がつき、半信半疑でライヴを行った1979年5月の大阪サンケイホール。そこから山下達郎の運命は大きく変わることになった。
 「大阪の人たちが山下達郎のキャリアを存続させた」と言って、ツアーのファイナルはその感謝の意味を込め大阪で開催されることが多い。今回も同様に千秋楽のステージは大阪だった。

 ファンクラブ・ミーティングの前半では過去のライヴ映像が公開された。これまでに山下達郎は、ライヴ映像作品を発表してこなかっただけに、それは貴重な記録だった。

 1. 今日はなんだか(1975.7.13 テレビ神奈川『ヤング・インパルス』)
 2. Plastic Love(1986.7.31 中野サンプラザ)
 3. FUTARI(1986.10.9 郡山市文化センター)
 4. こぬか雨(1994.5.2 中野サンプラザ「Sings SUGAR BABE」)
 5. アトムの子(1992.3.15 中野サンプラザ)
 6. La La Means I Love You(1992.3.15 中野サンプラザ)
 7. 高気圧ガール(1986.10.9 郡山市文化センター)
 8. My Sugar Babe(1994.5.2 中野サンプラザ「Sings SUGAR BABE」)

 「今日はなんだか」はテレビ神奈川の『ヤング・インパルス』という番組から。生放送の番組だったので、もはや現存しないといわれた、シュガーベイブ第二期のメンバーによる演奏シーンの記録。山下達郎のヴォーカルは中性的な感じがする。

 アルバム『Pocket Music』のツアーからは「
Plastic Love」、「FUTARI」、「高気圧ガール」といったところ。かつて『On The Street Corner 2』のレコード・ジャケットにも転用されたステージ・セットが印象的。

 「
アトムの子」、「La La Means I Love You」は僕がはじめて聴きに行ったPerformance '91-'92の記録。80年代半ばのパフォーマンスはライヴ・アルバム『JOY』でお馴染みだが、「La La Means I Love You」と「高気圧ガール」は『JOY』じゃないやつだそうだ。「こぬか雨」と「My Sugar Babe」はSings SUGAR BABEコンサートから。「My Sugar Babe」には「これから先、お互いにカッコよく年取っていきましょう」というMCも記録されている。こういった映像のライヴ・アンソロジーがいつかDVDやビデオになれば本当にうれしい。

 
ビデオの上映が終ると、アコースティック・ギター、ベース、ピアノのトリオによるアコースティック・ライヴ。メンバーは20年以上活動を共にしている伊藤広規と難波弘之。雨の中、機関車が通り過ぎるS.E.の後に「ターナーの汽灌車」でスタートした。前半は最近のステージではやってなかった曲を披露した。JFN系列Sunday Song Book(SSB)のオープニング・テーマ「Only With You」や「モーニング・シャイン」などだ。

 ファンクラブのイベントと言えども山下達郎のライヴにアカペラは欠かせない。ここでも普段はイントロがないのでやったことがないという「Remember Me Baby」
が選曲された。

 いつものように曲間には楽しいトークが繰り広げられた。ビデオ映像1曲1曲について詳細なコメントや、アコースティック・セットでフォークにならずロックを演奏できる証明として、逆説的に武蔵野タンポポ団の「サンフランシスコ湾ブルース」や高田渡の「コーヒー・ブルース」の一節を歌ってみせたりした。

 また、今回のイベントを開始した時にはじまったイラク戦争に言及し、ヴェトナム戦争当時の若者の意識や反戦のメッセージが込められたマーヴィン・ゲイの「What's Going On」をカヴァー、そして戦争によって傷ついた名もなき民へのレクイエムとして「蒼氓」を歌った。

 それが今夜のステージのハイライトだろうと僕は思っていたが、まだ素晴らしいパフォーマンスは続いた。「Since I Feel For You」は1930年代のブルース・ナンバーだそうで、1995年のSSB 3周年記念の
アコースティック・ライヴでも披露されていた。2曲続けて演奏されたバラードの「群青の炎」と「さよなら夏の日」で、山下達郎はグロッケン、シェイカーを巧みに操りながら歌い、レイン・スティックやツリー・チャイムを鳴らした。

 そしてテレビドラマ『GOOD LUCK!!』の主題歌として脚光を浴びた「Ride On Time」を、珍しいトリオ編成で演奏しクライマックスを迎えると、一旦、メンバー全員がステージの前で揃って挨拶、そして今回、大阪だけで披露されたという「Love Space」へとなだれ込んだ。

 千秋楽だけのスペシャルは更に続いた。メンバーと共にステージを下りた山下達郎だが、すぐに竹内まりやの手を取って現れた。デュエットで「Let It Be Me」が披露された。最後は山下達郎一人きりで映画用にリミックスされたカラオケ音源を使って「2000トンの雨」、ピアノ弾き語りの「Your Eyes」と続いた。

 この度、映画『恋愛寫眞』のエンド・タイトルに使われることになった「2000トンの雨」を聴きながら、改めてこの曲の中で扱われる諦観について考えていた。"炎と雨の響き"という歌詞はジェームス・テイラーの「Fire And Rain」からインスパイアされたものではないだろうか。敗北感や挫折感を滲ませた「Fire And Rain」も「What's Going On」と同じ時代に書かれた。それから30年以上経った今、この世界を覆う空気はあの頃と似てはいないだろうか。

 山下達郎はMCの中で、石原裕次郎も美空ひばりも52で亡くなった、自分もいつまでやれるかわからないと冗談めかして話していたが、中高年の自殺が社会問題となる悲しい現実を前に、同世代に向かってエールを送っているようにも思えた。
ファンクラブのイベントとして開催されたアコースティック・セットのライヴだが、そこに込めた思いというものは計り知れないほど深いものだった気がする。今回はバンドでのライヴでなかったために、通常のスタイルのように1曲の中にいろいろなリンクする曲を織り込んだり、マイクなしの脚立を使ったパフォーマンスなどはなかったわけだが、衒いのない真っ向勝負が本当に素晴らしいと感じたライヴだった。


2003年5月17日(土) 大阪厚生年金会館芸術ホール
2階E列28番

山下達郎(Vocal, Guitar)
伊藤広規(Bass)
難波弘之(Acoustic Piano & Keyboards)
竹内まりや(Vocal) *Special Guest

Set List
01 ターナーの汽灌車-Turner's Steamroller-
02 ひととき
03 Only With You
04 モーニング・シャイン
05 Remember Me Baby
06 What's Going On
07 蒼氓
08 Since I Feel For You
09 群青の炎
10 さよなら夏の日
11 Ride On Time
12 Love Space
13 Let It Be Me
14 2000トンの雨(2000t Of Rain)
15 Your Eyes
Closing B.G.M.: That's My Desire
TATSURO YAMASHITA OFFICIAL FAN CLUB 10TH ANNIVERSARY MEETING 2003

|home|