|
PERFORMANCE 2002 RCA/AIR Years Special |
|||||||
2002年3月25日(月) 神戸国際会館こくさいホール 1階32列10番 山下達郎(Vocal, Guitar & Keyboards) 青山純(Drums) 伊藤広規(Bass) 難波弘之(Acoustic Piano & Keyboards) 重実徹(Synthesizers) 佐橋佳幸(Guitars) 土岐英史(Alto Sax & Soprano Sax) 国分友里恵(Background Vocal) 佐々木久美(Background Vocal) 三谷泰弘(Background Vocal) 大阪フェスティバルホール以外で山下達郎のコンサートを観るのははじめてだ。2年半ぶりに訪れた神戸国際会館こくさいホール。前回は佐野元春のライヴをこのホールで観ている。山下達郎が神戸で公演を行うのは1986年以来16年ぶりだそうだ。震災以降はじめての神戸公演だということで、遅ればせながらと前置きし、お見舞いの言葉を口にしていた。 開演前のホールにはDoo-Wopがながれている。前日のSunday Song Book(毎週日曜午後2時より放送している山下達郎のラジオ・プログラム)で、「私のコンサートの客入れB.G.M.、始まる前のB.G.M.はすべてDoo-Wopで20数年間やっておりますが、今回は割とレアリティーズと申しましょうか、結構レアなシングルで。ずっとここ数年間の努力の賜物。それもお楽しみいただきたいと思います」と話していた。 セットリストは大阪公演と変わりないが、重低音は身体に直撃するほど大きい音だと感じていた。山下達郎は「Windy Lady」の後に、「Rainy Walk」のイントロにのって「仰げば尊し」を一節唄う。厚木の初日は「ひなまつり」だったと聞いている。2週間前のフェスティバルホールは「春が来た」。時候によって変わっていくのが楽しい。メドレー形式で続く「あまく危険な香り」では途中に挿入される難波弘之のピアノに懐かしい気分が揺り起こされる。 難波弘之のピアノの音色が静かに降る雨音のように聴こえる「Rainy Day」。後半にフィーチャーされる土岐英史のサックスも素晴らしく夢みるように時間が過ぎてゆく。ちなみにバンドのメンバーでは土岐英史が神戸出身だそうだ(それ以外の全員が東京出身)。 ホール内の空気がなかなか暖まらないフェスティバルホールと違って、神戸国際会館こくさいホールは密閉度が高いのか会場内が暖かい。座って見ているとまどろんでしまいそうになる。フェスティバルホールでは気が付かなかったが、「Candy」の時にはステージの後ろに三日月が現れる。それがとても柔らかな雰囲気をかもし出していた。 山下達郎のコンサートは曲間のMCも楽しい。大阪公演の際、「オレはかさねがふちか」という発言があり気になっていた。"かさねがふち"がわからない。ネットで調べてみると"累ヶ淵"と書くらしい。三遊亭円朝(1839-1900)の落語「真景累ヶ淵」で有名とある。怪談話だそうだが、あらすじ、解説などを読んでも、山下達郎のMC(「アンケートの要望欄に書いてあって未だに記憶に残っているのが"もっと明るい髪型にしてほしい"、オレは累ヶ淵か」)との関連がはっきりとしない。このことについてはしばらく考えることになりそうだ。しかし、こうして思いもかけず「真景累ヶ淵」を知ることになり、それが知識欲を刺激しているというのは楽しい。 一旦メンバーが退いての中盤はソロ・ステージ。「言えなかった言葉を」を唄っている途中でハプニングが起こった。山下達郎によると、唇が荒れていて皮が剥け、それを飲み込もうとして、唄えなくなったそうだ。僕はこの時、前回のツアーの大阪公演(1998年10月22日)のことがフラッシュバックした。「こぬか雨」をトチった山下達郎は、気を静めるかのように高田渡の「コーヒーブルース」を唄ってから「こぬか雨」をやり直したのだ。この日もそんなふうにして「潮騒(The Wispering Sea)」を唄い始めた。その後に「言えなかった言葉を」を頭からやり直したのだが、会場からはそんな山下達郎を励ますかのように手拍子が静かに湧き起こった。親密な空気がそこに存在していた。続いてアカペラで披露された「Angel」でもノリがよくて最初から会場が手拍子に包まれていた。 '80年前後のアルバムから披露される後半。ここからは第二部の幕開けといった構成になっているようだ。山下達郎の伸びやかなボーカルが希望へと導いてゆく「いつか(Someday)」。新世紀のドアが開け放たれた今、新鮮な空気を呼び込むように響く。月曜日に聴く「Monday Blue」では、ボーカルの圧倒的な表現力が、せつない気持ちを揺れ動かし痺れた。 神戸の人たちはとても洒落ている。「Touch Me Lightly」で山下達郎がステージの前に出てきた時、彼の胸に花束が手渡された。係員がステージに近づく観客を制止したのだが、山下達郎は機転を利かせ花束を受け取ったのだ。腕に花束をふたつ抱えながら「Touch Me Lightly」を唄う姿がしなやかに決まっていた。 後半のステージではギターの弦を切り交換する姿が見受けられた。会場内はヒートアップしていた。山下達郎は「声が嗄れるまでやらせるやつ」と、それでも嬉しそうに話していた。1階のいちばん後ろの席、目が悪いせいもあって山下達郎の表情がよく見えない。しかし、本当に心から山下達郎は楽しんでいたのではないだろうか。最後にこぼれるような笑顔が見えたような気がした。 Set List Opening B.G.M.: Interlude B 01 Sparkle 02 Love Space 03 ついておいで(Follow Me Along)〜Windy Lady 04 あまく危険な香り 05 Rainy Day 06 Paper Doll 07 Candy 08 Solid Slider 09 Music Book 10 潮騒(The Wispering Sea) 11 言えなかった言葉を 12 2000トンの雨 13 You Belong To Me 14 Blue Velvet 15 Angel 16 いつか(Someday) 17 Monday Blue 18 Touch Me Lightly 19 Love Talkin' 20 Bomber 21 Silent Screamer 22 Let's Dance Baby 23 Circus Town Encore 24 Loveland, Island 25 Ride On Time 26 愛を描いて -Let's Kiss The Sun- 27 Your Eyes 28 おやすみ(Kissing Goodnight) Closing B.G.M.: That's My Desire |
||||||||
|home| |