佐野元春

original albums and more

video/dvd

rarities

live

kp

column

the 20th anniversary year

 

佐野元春 and The Hobo King Band
ROCK & SOUL REVIEW


2001年7月1日(日) 渋谷公会堂
open 18:00 start 18:30 2F 9列 002

佐野元春(Vocal/Guitar),
佐橋佳幸(Guitar),
KYON(Keyboards/Guitar),
井上富雄(Bass),
古田たかし(Drums)
山本拓夫(Saxophone/Flute),
Melodie Sexton(Backing Vocal)


Hampton Comes Alive

 渋谷公会堂に訪れるのはStones and Eggs Tour以来2度目。最近のライヴ日程は土日に組まれているので、チケットを確保すればどこへでも行ける。ただし、あとで交通費と旅費の工面が大変なのだが。

 開演が少し遅れている。15分くらい押しているだろうか。会場にながれている音楽に耳をすましていると、曲の終わりに拍手や歓声が入ってるのに気付く。MWSMoto's Web Server)の「地図のない旅Extraに出てきたPHISHのライヴ盤『
Hampton Comes Alive』(4月に行われたフォト・セッションのB.G.M.だったそうだ)かもしれないと思う。それにしても暑い。

 1曲目の「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」でKyonがソロを弾くパート。耳へと飛び込んでくるそのフレーズがとてもナチュラルに聞こえる。それは身体にしみこんでくる感じだ。

 ROCK & SOUL REVIEWも今夜が3度目で、の新しいサウンドにもだんだん慣れてきたのだろうか。MWS(Moto's Web Server)でROCK & SOUL REVIEWのサイトがオープンしていて、そこで吉原聖洋氏が佐野元春 and The Hobo King Band with their friendsのことGREATFUL DEADやPHISHのようだと書いていた。きっとそれを読んだから聴き方や捉え方が変わったのかもしれない。

 Kyonはピアノとキーボードのほかにアコーディオンやギター,マンドリンも演奏する。今夜のステージでKyonはひじょうにアグレッシブなピアノ・プレイを披露した。「99Blues」で椅子から立ち上がってのエキサイティングなソロがそれだ。ピアノを弾きながら過剰にはみだしていく。その姿を見ているだけで楽しい。「Complication Shakedown」も大阪ではThe 20th Anniversary Tourでのバージョンに近いと思っていたのだが。思い出してみるとThe 20th Anniversary TourではKyonがフライングVを弾いていた。でも今回はキーボードの前に座っている。アレンジは似ていても演奏形態が変わっているのだ。

ジグゾー・パズルの最後の1ピース

 「ジグゾー」をはじめる前に、今夜は僕たち1曲をじっくりと演奏するので、もしよかったらみなさんゆっくり座って聴いて下さい。もちろん踊りたくなったら立って踊ってもいい。自由に楽しんで下さい、と佐野元春は話す。

 ”ジグゾー・パズルの最後の1ピース 君と見つけだすまで この手を取って離さないで”
 ”...喋りを聞いて夜更けまで過ごすのさ 携帯電話の電源を切って”
 ”...恋人たち...星の口づけに優しく抱きしめあう”

 さすがに3度目となると歌詞の一部を覚えてしまう。こうして書いてみると、なんとなくロマンチックな感じだけど、サビのところでは突然にニュアンスが変わってしまう。

 ”Ahhh君を思う気持ちだけで強くなれる I get stronger”
 ”Get stronger,Get stronger”

 しかし、この最初の方の歌詞の断片だけでは、うまくキメの”I get stronger”まで辿り着くことが出来ない。謎のままいつも「ジグゾー」は終わってしまう。

 佐野元春 and The Hobo King Band with their friendsは実に多様なスタイルを持ったバンドで、アンプラグド・セッションもこのツアーで披露されている。最初に演奏される「レインボー・イン・マイ・ソウル」はKyonのマンドリンが美しい。NPO,NGOでがんばってる僕の友だちに捧げたいです、と話す「僕にできることは」では、佐橋佳幸のスチール・ギターが素晴らしい。そして「ジュジュではKyonがアコーディオンを弾く。軽快さのなかに憂いを含んだ世界が繰り広げられるのだが、エンディングはコミカルに表現される。そこで短いアコースティック・ワールドの完結が示される。

俺たちの胸元のど真ん中に、ストライクゾーンに投げ込んでくれよ

 「Sail On」は8分の6拍子の曲で佐野元春としては珍しい。とはいえ、それが新機軸とは考えられない。6月の終わりにオンネットされたRadio MWS vol.11で佐野元春は「発売されたら買って下さい」と話していた。私はもちろん購入するつもりだが、これは売れる!名曲誕生だ!とはどうしても思えない。ラジオでヘビーローテーションされたりすることもなく、多くの聴衆には届かないまま消えていくのだろう。そんな気がする。それもまたいつものように。あるいは、ストライクゾーンに投げ込んでくれるという発言(BRIDGE vol.29)を過剰に受け取めすぎなのだろうか?

 アンコールでステージの上にギタリストが3人立つと、まるで今まで見ていたバンドと別のバンドがそこにいるようだ。「アンジェリーナ」をはじめる前に佐野元春は”Rock'n'roll !,Rock'n'roll !,Rock'n'roll !”と叫ぶ。エディ・コクランのようなバージョンの「アンジェリーナ」。私にとって正にど真ん中のストライクだ。そして渋谷のオーディエンスにとっても同様だった。演奏が終わってメンバーを紹介し、ライヴは終了するはずだったが、アンコールの声にそれは遮られる。その熱狂がもう1曲へと繋がれる。

Still Crazy After All These Years

 ライヴが始まる前の時間を渋谷で過ごした。久しぶりに逢う友人と一緒に。私たちはスクランブル交差点の向こうセンター街の入り口で待ち合わせた。そして人波の中を歩き出す。元春がかつて路上ライヴを行った教会前を通り過ぎる。そういうこともあったなという感慨がよぎる。

 「渋谷のジャンジャンのあとはどうなったの?去年なくなったそうだけど」そう友人に尋ねる。
 「ルノアール。ショック大きい。みんなそう言ってるよ」
 渋谷の街はそうやって変貌を続ける。いつかジャンジャンでライヴを見よう。そんな望みは叶えられなかった。暑いので何か飲んで休憩しよう。友人はそう言って私をロック喫茶「BYG」に案内してくれた。ここは渋谷のはずれに位置するそうだ。
 「渋谷は人が多いから疲れる。ここにはその昔、元春もよく来ていたらしいよ」

 店内には70'Sのアメリカン・ロックがながれている。ライヴ前の腹ごしらえにピッツァを頬張りながら、佐野元春についていろいろと話すのだが、楽しくなるような話題にならない。いつしか溜息をついている。

 薄暗い照明の中、私たちは隅のテーブルに座っている。横の壁にはブルースブラザーズのポスターが貼ってある。さっきまで騒いでいた別のグループが席を立つと店内は私たち二人だけとなった。日曜日の午後のボアダム。

 佐野元春がこの店にいた時間から現在まで、どのくらいの時が経ったのだろうか。混雑した店内やグラスがふれ合う音、話し声、ロック・ミュージック、タバコの煙りなどが一瞬フラッシュバックする。でも、それはただの幻だ。私はゆっくりと店内のあちこちに目をやる。過ぎた時がテーブルの上や店内のそこら中に刻まれている。それは誰かが書いた落書き、愛の言葉として残されている。ふいに気がつくと、私たちの目の前で時間だけがこぼれ落ちてゆくのを感じる。店内にはいつの間にかスローな曲がそっとかかっていた。よく知っている曲だ。ポール・サイモンの「Still Crazy After All These Years(時の流れに)」。確かこんな歌詞だった。

And we talked about some old times
(昔のことを喋り合い)
And we drank ourselves some beers
(二人でビールを飲んだ)
Still crazy after all these years
(やっぱり君に狂ってるのさ)
Still crazy after all these years
(やっぱり君に狂ってる)

 胸元ど真ん中のストライクを待つよりも、ジグゾー・パズルの最後の1ピースを見つけだすことにしよう。いつか訪れるその時まで、この手を離すことはできないのだろう。

Set List
01 ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
02 Heart Beat
03 99Blues
04 Complication Shakedown
05 ジグゾー
06 レインボー・イン・マイ・ソウル
07 僕にできることは
08 ジュジュ
09 Strange Days
10 Wild Hearts
11 誰かが君のドアを叩いている
12 月と専制君主
13 Individualists
14 Sail On
Encore
15 君をさがしている(朝が来るまで)
16Happy Man
Encore 2
17 Young Forever
18Vanity Factory
Encore 3
19 アンジェリーナ
20 So Young


|home|