山下達郎
Original Albums and More
竹内まりや
山下達郎
Live
山下達郎

 

白いアンブレラ/ラッキーガールに花束を(2005)

01 白いアンブレラ
02 ラッキー・ガールに花束を
03 風の回廊(コリドー)
[Live Version]
04 白いアンブレラ
(Original Karaoke)
05 ラッキー・ガールに花束を
(Original Karaoke)
白いアンブレラ / ラッキーガールに花束を
ワーナーミュージック・ジャパン WPCL-10242
2005年10月26日リリース
チャート最高位49位

 ホンダ LIFEのCMソング「
白いアンブレラ」とLIFE・DIVAのCMソングとして使われた「ラッキー・ガールに花束を」がカップリングされたマキシ・シングル。「風の回廊(コリドー)」は1985年(20年前 !)にホンダ インテグラのCMソングで使用されたために関連曲としてライヴ・ヴァージョンが収録された。

 「白いアンブレラ」の作詞/作曲は山下達郎。ホーン・アレンジは服部克久。レコーディング・メンバーは山下達郎がリード・ヴォーカル、バックグラウンド・ヴォーカル、コンピュータ・プログラミング、ドラムス、ベース、エレクトリック・ギター、アコースティック・ギター、キーボード、パーカッションを担当。難波弘之がシンセ・ヴァイブ、橋本茂昭がコンピュータ・プログラミングとシンセサイザー・オペレーションを担当した他は外部のミュージシャンで賄われている。数原晋(トランペット、フリューゲルホーン)、横山均(トランペット)、佐藤洋樹(トロンボーン)、堂本雅樹(バス・トロンボーン)、平原まこと(ソプラノ・サックス、アルト・サックス、テノール・サックス、クラリネット、フルート)、近藤淳(バリトン・サックス、フルート)、藤田乙比呂(フレンチホルン)、今井仁志(フレンチホルン)、高桑英世(フルート、ピッコロ)、岩佐和弘(フルート、ピッコロ)。

 山下達郎作品に多い「雨」の歌で、銀座の舗道が舞台となっている。そぼ降る雨に開いた傘の花の中に白いアンブレラを見つけて過ぎ去った恋を思い出す。雨の風景と記憶の情景が重なる時に一瞬時が止まってしまうと表現するところが美しいスウィング・ワルツの名曲。歌中で山下達郎の歌と絡んでいるメロウなサックスは平原まこと。あの平原綾香のお父さんだ。

 「ラッキーガールに花束を」は作詞/作曲山下達郎、ほとんどの楽器は山下達郎によるひとり多重録音だが、エレクトリック・ギターは佐橋佳幸、ピアノは難波弘之。コンピュータとシンセサイザーのオペレーションは橋本茂昭。

 
2004年のNHKアニメ劇場「アガサ・クリスティーの名探偵ポアロとマープル」のオープニング・テーマだった。CMではモデルの相沢紗世が起用され出演。はじめて見た彼女は正にラッキー・ガールといった初々しさが画面から弾けていた。

 「
風の回廊(コリドー)[Live Version]」は作詞/作曲山下達郎。1999年2月11日に大阪フェスティバルホールで行われたライヴからで、メンバーは山下達郎(Lead Vocal, Acoustic Guitar)、青山純(Drums)、伊藤広規(Electric Bass)、佐橋佳幸(Electric Guitar, Background Vocal)、難波弘之(Electric Piano, Acoustic Piano, Keyboard, Background Vocal)、重実徹(Synthesizer)、土岐英史(Soprano Sax)、三谷泰弘(Background Vocal)、佐々木久美(Background Vocal)、国分友里恵(Background Vocal)。

 オリジナル・ヴァージョンはこの春に明治アーモンド・チョコレートのCMソングとしてオンエアされた。ライヴでは山下達郎がアコースティック・ギターのカッティングをしながら歌っている。

白いアンブレラ/ラッキーガールに花束を」を購入する。

太陽のえくぼ(2005)

01 太陽のえくぼ
02 太陽のえくぼ
(Original Karaoke)
太陽のえくぼ
ワーナーミュージック・ジャパン WPCL-10187

2005年4月27日リリース
チャート最高位29位

 フジテレビ系「めざましテレビ」テーマ・ソング。3月から8月までの春夏期間限定のオンエア。当初はシングルにする予定ではなかったが、番組のほうで要望があり限定販売という形で1曲入りのワンコイン・シングルとしてリリース。ジャケットのイラストはスージー甘金。

 作詞/作曲は山下達郎、レコーディングはドラムス = 青山純、ベース = 伊藤広規、ピアノ = 難波弘之、ギター = 佐橋佳幸、そして山下達郎(ギター)の5人による生演奏で行われた。間奏のサックスは山本拓夫が担当している。

 オリジナル・ニュー・アルバム用に用意していた「Love Goes On その瞳は女神(Goddness)」が、諸般の事情により『Rarities』に収録されたため、同タイプの曲が必要だという考えからレコーディングされた。

 2005年の「めざましテレビ」の番組テーマである「太陽」を主題にした楽曲。途中で聞こえる時計の目覚ましベルは番組のオープニングで使われているものと同じ。

 「太陽」を擬人化しているが、そこから感じられるのは温かな感情。一日の始まりに燦燦と輝く太陽の光が幸せな気持ちを呼び起こすのだと歌われている。キラリと眩しい、それは太陽の笑顔なのだと。孤独の中で打ちひしがれていたとしても、宇宙のスケールでものを考えれば、人間の存在なんてあまりにもちっぽけすぎる。もっとおおらかに、もっと前向きに生きてゆこうと歌われている。

太陽のえくぼ」を購入する。

Forever Mine/Midas Touch(2005)

01 FOREVER MINE
02 MIDAS TOUCH
03 FOREVER MINE

(Original Karaoke)
04
MIDAS TOUCH
(Original Karaoke)

FOREVER MINE / MIDAS TOUCH
ワーナーミュージック・ジャパン WPCL-10152
2005年1月19日リリース
チャート最高位8位

 1月15日からロードショウ公開されている映画「東京タワー」のテーマソング「FOREVER MINE」と、フジテレビ系金曜エンタテイメントのオープニングテーマ「MIDAS TOUCH」の両A面シングル。

 「FOREVER MINE」は映画の内容(20代の青年と40代の女性の不倫、そして青年の友人によるもう一組の不倫関係のてん末で、小説とは結末が違う)に沿った歌詞となっている。映画「東京タワー」ではエンディングのタイトル・バックにながれるという。

 「愛の静寂(しじま)」という歌詞が出てくるが、夜に部屋を暗くして、ひとりでヘッドフォンで聴いて欲しいそうだ。作詞/作曲は山下達郎で、山下達郎のピアノ弾き語りにドラム・マシーンというシンプルな編成に、総勢40人よる壮大なストリングス(コンダクターは服部克久)がフィーチャーされたスロウ・ソング。コンピュータとシンセサイザーのオペレーションは橋本茂昭。

 蛇足だがフィリー・ソウルを代表するグループThe O'jays(オージェイズ)に同名異曲('80年)がある。

 「MIDAS TOUCH」は作詞/作曲山下達郎、ほとんどの楽器は山下達郎によるひとり多重録音だが、テナー・サックスは山本拓夫。コンピュータとシンセサイザーのオペレーションは橋本茂昭。

 その指で触れられた途端にあなたの虜になる、マイダス王が触れるものすべてが黄金と変わるように。切なく狂おしい愛の情景が描かれたラブ・ソング。なんとなくアレンジが「氷のマニキュア」と似ている気がするけれど歌詞は真逆なのがおもしろい。

 途中で山本拓夫のソロが聴ける。これは山下達郎の「ブロードウェイあたりのストリート・ミュージシャンのつもりで吹いてくれ、結構クールな、道で吹いてるつもりで」というリクエストに応えたもの。ジャズのインプロビゼーションといった趣きだ。

●「MIDAS TOUCH」の歌詞について。"メデューサの微笑み"と"セリーヌのため息"とはどういう意味なのか?
 「歌詞なのでそんな正確なものではないんですけれど、メデューサというのはゴーゴンっていう髪の毛が蛇で見られると石になってしまう、マイダス・タッチは金になってしまうんですが。セリーヌというのはセイレーンといいまして、船乗りを迷わすという、その声を聞くと気が狂ったり、船の航路が誤るとかそういうものでございます。どちらも惑わすという女性でございます。そういうものを持ってきて女の人に惑わされる、惑わされるんだけど思わず行ってしまう、そういう男の人の歌でございます。説明するとあまり面白くないんですけれどね。でも、まあ、しょうがないですね」山下達郎

FOREVER MINE/MIDAS TOUCH」を購入する。

忘れないで(2004)

01 忘れないで
02 ラッキーガールに花束を
03
忘れないで
(Original Karaoke)

04
ラッキーガールに花束を
(Original Karaoke)
忘れないで
ワーナーミュージック・ジャパン WPCL-70017
2004年8月4日リリース
チャート最高位14位

 山下達郎のニューシングルは7月4日スタートのNHKアニメ劇場「アガサ・クリスティーの名探偵ポアロとマープル」(日曜午後7時半)のテーマ曲。「ラッキーガールに花束を」がオープニング・テーマで、「忘れないで」がエンディング・テーマ。

 蛇足だがこのマキシシングルにはラジオ宣伝用に20秒のスポットCMが作られ、綾小路きみまろがナレーションを担当しているそうだ。

 「忘れないで」は作詞が竹内まりや。作詞竹内まりや/作曲山下達郎の楽曲は過去にもあるがシングル曲となったのは今回が初めて。ほとんどの楽器は山下達郎によるひとり多重録音だが、ベースは伊藤広規、ピアノは難波弘之。流麗なストリングスと7人によるホーン・セクションのアレンジは服部克久。コンピュータとシンセサイザーのオペレーションは橋本茂昭。

 「ラッキーガールに花束を」は作詞/作曲山下達郎、ほとんどの楽器は山下達郎によるひとり多重録音だが、エレクトリック・ギターは佐橋佳幸、ピアノは難波弘之。コンピュータとシンセサイザーのオペレーションは橋本茂昭。

 定石で考えればタツロー印のポップ・ソング「ラッキーガールに花束を」が1曲目だと思うのだが、敢えてマイナー調のカンツォーネ「忘れないで」を1曲目に持ってきている。山下達郎の作家主義が優先されたといえるだろう。こういった哀愁感漂う曲といえば、Kinki Kidsに提供した「硝子の少年」が思い出されるが、ユーロ・ビートのダンス・チューンだったので、「忘れないで」は初めてのアプローチといっていいかもしれない。山下達郎の湿り気を含んだヴォーカルと、竹内まりやの書いた切ない歌詞が相乗効果を上げて盛り上がってゆく。ポップ・ソングとして良い出来だと思う。歌謡曲っぽいが、アダルト・コンテンポラリーにカテゴライズされる種類の音楽。"あなたの頬にこぼれ"というフレーズが最初と最後に出てくるが、歌い方に変化をつけているところに注目。

 「ラッキーガールに花束を」はデジタル・ビートと韻を踏んだ歌詞が印象的な楽曲。実際、ここまでライムにこだわったのは珍しいのでは。アニメ劇場の視聴者にターゲットを絞り、低年齢の子どもたちに楽しく歌ってもらおうと意図したものかもしれない。"Woh-ho-ho"というフェイク・ヴォーカルがバディ・ホリーみたいでおもしろい。懸念したアニメとの違和感はさほど感じなかった。

忘れないで」を購入する。

|home|