HMVジャパン CD DVD 書籍 音楽 ゲーム
佐野元春 and The Coyote Band
MANIJU TOUR

コヨーテバンドのオリジナル・メンバーが集まってのツアーは、2015年のアルバム『Blood Moon』のときのツアー以来で約2年半ぶり。今年2018年は深沼元昭、高桑圭、小松シゲルと共にレコーディングしたマキシ・シングル『星の下 路の上』から13年目ということで、コヨーテバンドもハートランド、ホーボーキングバンドとほぼ同じくらいのキャリアを積んだことになる(* ホーボーキングバンドは解散せずに活動を行っている)。彼らとレコーディングしたスタジオ録音盤も『COYOTE』、『ZOOEY』、『Blood Moon』、『MANIJU』と4枚。今回のツアーはコヨーテバンドのレパートリーを中心にしたセットリストで、というか本編は全て2007年以降の楽曲で、佐野元春のフレキシブルな姿が見られた。

ライヴは二部構成で「境界線」からはじまった第一部はアルバム『Blood Moon』の楽曲を中心に据えた全8曲。50分足らずの演奏時間ではあったが、コヨーテバンドの歴史を辿るかのような、いわば『MANIJU』に至る道程を顧みる時間だったと思う。昨年の「THIS! オルタナティブ 2017」もよく似たセットリストではあったが「君をさがしている」のコヨーテバンド・ヴァージョンなど35周年アニバーサリー・ツアーを引きずっている印象が少なからずあった。確かに「ヤングブラッズ」や「ダウンタウンボーイ」を演奏すれば否応なく盛り上がったに違いない。でも'80年代に戻ってノスタルジーに浸る時間はこの間のツアーで終わってしまったのだ。最後の曲「優しい闇」で佐野元春は"あれから何もかも変わってしまった"と歌う。そのフレーズは僕の心にヒットした。そして佐野元春の音楽とずっと寄り添ってきたことの奇跡に胸が熱くなった。

第二部はアルバム『MANIJU』のトラックが披露された。もしかしたらアルバム全曲を演奏するのじゃないかと思ったが、アルバム『ZOOEY』の曲を交えていた。「La Vita e Bella」を歌う前に佐野元春はこんなふうに話した。「7年前の今日、私たちは多くの仲間を失いました。震災から復興を目指してがんばってきた人たちに捧げたいと思います」。2012年にこの曲が発表されたときには震災と関連して聴くことはなかったのだけど、震災後にリリースした最初のシングル(楽曲配信)だし、佐野元春の思いが込められていたのだろう。グッときた一瞬であった。

アルバム『MANIJU』は「純恋(すみれ)」という曲が生まれたことによりひとつのかたちとなって現出したのだという。16歳の男の子に聴いてほしい楽曲だそうだ。アルバム『MANIJU』のタイトル・ソング「マニジュ」は僕がラジオで最初に聴いたアルバムのトラックだった。第一印象は散文詩で綴られる神話というものだった。"愛"というテーマを内包した物語のいろいろな場面が切り取られた歌なんだと思った。今も「マニジュ」は僕にとって、それこそ"謎めいてる"し"皮肉めいてる"のだが、実際にライヴで聴いたとき何を提示するのかという期待があった。

第二部は佐野元春もコヨーテバンドも全員黒い服に着替えて登場した。いちばんフォーマルなスタイルだったのは佐野元春だ。今回のツアー、ステージのセットもなく背景も黒い幕のみの質素な舞台装置だった。「マニジュ」が開いたときにステージの後ろから紙吹雪が舞い上がった。その紙吹雪は何かの終わりを告げるようでとても切なかった。そう、儚いといってもいいかもしれない。その儚さがゆっくりと僕の中に落ちてきた。「マニジュ」が閉じた後で儚さは消え、終わったのか、それとも続きがあるのか、よくわからなかった。

アンコールでは元春クラシックスの「新しい航海」、「レインガール」、そして「約束の橋」を披露した。佐野元春は映画『シン・ゴジラ』をもじって自らを「シン・佐野元春」と呼んだ。その名にふさわしく今を生きる姿を垣間見せた。誰に何を言われても気にしないとでもいうように。ダブル・アンコールで歌ったのは時間や世代を飛び越えた音楽。思春期の思いつきのような態度は年齢を重ねて消えてしまうものだが、音楽の中には決して古びない精神性がある。あるいは「マニジュ」もそうしたものかもしれないと思った。


■佐野元春 and The Coyote Band
MANIJU TOUR
2018年3月11日(日) フェスティバルホール
1階8列9番

佐野元春(Vocals, Guitar)
深沼元昭(Guitar)
藤田顕(Guitar)
小松シゲル(Drums)
高桑圭(Bass)
渡辺シュンスケ(Keyboards)
大井"SPAM"洋輔(Percussion)

Set List
1st Set
01 境界線
02 君が気高い孤独なら
03 ポーラスタア
04 私の太陽
05 紅い月
06 いつかの君
07 空港待合室
08 優しい闇
Interlude(20minutes)
2nd Set
09 白夜飛行
10 天空バイク
11 悟りの涙
12 新しい雨
13 世界は慈悲を待っている
14 La Vita e Bella
15 純恋(すみれ)
16 禅ビート
17 マニジュ
Encore
18 新しい航海
19 レインガール
20 約束の橋
21 ヤァ! ソウルボーイ
22 スウィート16
23 アンジェリーナ

春に行われた全国ツアー「MANIJU」のファイナル公演はコヨーテバンドのレパートリーを中心にした一部、アルバム『MANIJU』をほぼ曲順通りに再現した二部という構成だった。このファイナル公演の模様は6月にBSスカパー!で放送されたが、90分という時間制限があり二部をほとんどカットしてのオンエア。実はこのスカパーの番組は佐野元春が監修していたようで、ツアーをライヴ・パフォーマンスの観点から再構築してダイジェスト版を制作したという。

場所をホールからライヴハウスに変えて全国8都市9公演の規模で行われた全国ツアー「禅BEAT 2018」。ステージ構成をライヴハウス仕様にして、一連のコヨーテバンドのレパートリーを中心にした内容はそのままに、「MANIJU」ツアーの90分編集版に沿ったセットリストが披露された。

この大阪公演にはFM802の人気DJ、野村雅夫が聴きに来ていた。ライヴの終演後に佐野元春と話したことが、ウェブの連載コラムに記されている。それによると言葉(歌詞)が聞き取れたか佐野元春は気にしていたという。言葉は会場に降り注ぐように響いていた。実際、会場の音響のよさのせいかもしれないけれど、佐野元春のライヴってこんなにヴォーカルが大きかったかなぁと思えるほどだった。もちろんバンドの演奏が低い音圧に抑えられていたわけではなくビリビリと会場を震わしていた。

ライヴのセットリストはツアーの最初の頃より少なくなったようだがストーリーがそこに存在していたように思う。歌の主人公は佐野元春を投影したキャラクターであり僕がよく知ってる誰かでもある。「優しい闇」はその夜も僕の心を打ったし、そこにある世界観は現実を映している。佐野元春のライヴの醍醐味はそうして提示されるストーリーだと思う。アンコールでやった「ヤァ! ソウルボーイ」に"境界線を越えて"という歌詞が出てきたときは主題が繰り返されたようでもあった。

「ロックンロールは古い世代と新しい世代をつなぐ虹のようなものだ」と佐野元春は「アンジェリーナ」を歌う前にそう言った。よりよい未来や自由を求めてロックンロールは今も鳴り続ける。新しい夜明けを迎えたコヨーテバンドと佐野元春。そう、転がり続けているのだ。


■佐野元春 and The Coyote Band
全国TOUR「禅BEAT 2018」
2018年10月20日(土) ZEPP NUMBA OSAKA
1階D列1番

佐野元春(Vocals, Guitar)
深沼元昭(Guitar)
藤田顕(Guitar)
小松シゲル(Drums)
高桑圭(Bass)
渡辺シュンスケ(Keyboards)
大井"SPAM"洋輔(Percussion)

Set List
01 境界線
02 君が気高い孤独なら
03 ポーラスタア
04 私の太陽
05 紅い月
06 いつかの君
07 世界は慈悲を待っている
08 La Vita e Bella
09 空港待合室
10 新しい雨
11 純恋(すみれ)
12 ライナス & ルーシー(Instrumental)
13 禅ビート
14 優しい闇
15 新しい航海
16 レインガール
17 Individualists
Encore
18 ヤァ! ソウルボーイ
19 水上バスに乗って
20 アンジェリーナ

2018 MANIJU TOUR FINAL AT TOKYO DOME CITY HALL』を購入する。

|home|