佐野元春

original albums and more

video/dvd

rarities

live

kp

column

the 20th anniversary year

 

THE VIDEOS(2006)

01.ワイルド・ハーツ-冒険者たち
02.ストレンジ・デイズ-奇妙な日々
03.ヤングブラッズ
04.コンプリケイション・シェイクダウン
05.トゥナイト
06.ニューエイジ
07.約束の橋
08.雪-あぁ世界は美しい
09.99ブルース
10.おれは最低
11.ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
12.ジャスミンガール
13.ボヘミアン・グレイブヤード
14.欲望
15.ザ・サークル
16.レインガール
17.インターナショナル・ホーボーキング
18.楽しい時
19.十代の潜水生活
20.経験の唄
21.ヤァ!ソウルボーイ
22.ヤングフォーエバー
23.風の手のひらの上
24.ドクター
25.だいじょうぶ、と彼女は言った
26.イノセント
27.君の魂 大事な魂

<TV APPERANCE>
28.ポップチルドレン-最新マシンを手にした陽気な子供たち
(HEY! HEY! HEY!/FUJI TV/1996年)
29.フリーダム
(生でダラダラ生かせて/NTV/1996年)
30.君の魂 大事な魂
(HEY! HEY! HEY!/FUJI TV/2002年)
31.国のための準備
(HEY! HEY! HEY!/FUJI TV/2004年)
32.イノセント
(FUN/NTV/2000年)
33.経験の唄
(ポップジャム/NHK/1996年)
<TVCF/OTHERS>
34.スターダストキッズ (TVCF 15")
35.グッドバイから始めよう (TVCF 15")
36.スウィート16 (TVCF 15")
37.NO WAR MESSAGE (eZ)

<BONUS TRACK>
38.サムデイ (20周年アニバーサリーメモリアル・エディション)

THE VIDEOS EPIC YEARS 1980-2004
SONY MUSIC DIRECT(MHBL 19)
オリジナル・リリース 2006.7.12

(音楽DVD)チャート最高位7位

 今年(2006年)からスタートした「佐野元春アーカイブ・シリーズ(Motoharu Sano Archives 1980-2004)」。これは佐野元春がEPICレコードに在籍した1980年から2004年までのアーカイブ(音源・映像・写真・原稿等)を再構成した商品を企画し、シリーズで発売するというプロジェクト。佐野元春はこのプロジェクトに賛同し、監修という立場で参加している。その第一弾として発表されたのがこの『THE VIDEOS』と『THE SINGLES』の2タイトルだ。

 『THE VIDEOS』はEPICレコード時代のPV(プロモーション・ビデオ)がすべて収録されている。ただし、最後にリリースした「月夜を往け」のPVはどこにも入っていない。山川直人が監督して撮影され、公式ファンクラブのメンバーが参加したというアナウンスが当時あった。製作したものの何かの権利問題がクリアになっておらず発表できないのかもしれない。しかし、それ以外のPVは、すでにビデオ・クリップ集として発売されたものを含めすべてこの中に含まれている。その他、テレビの歌番組に出演して演奏した時の模様が抜粋で、シングルのテレビCMや、湾岸戦争の時に音楽番組「eZ」でながれた反戦メッセージも収録されている。

 これまでのビデオ・クリップ集に収録されてなかったPVは実に8本もある。
・テレビ朝日系列の音楽クリップ番組「HITS」で公開された「おれは最低」と「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」の2本。番組の製作には渋谷陽一が絡んでいたように記憶している。
・EPICレコードが提供していた音楽番組「eZ」で製作された「ボヘミアン・グレイブヤード」。
・NHK-BSで放送されたドキュメンタリー番組「佐野元春 in Woodstock The Hobo King Band Recording」で公開した「ヤングフォーエバー」と「風の手のひらの上」と「ドクター」の3本。
・今回初DVD化となった「だいじょうぶ、と彼女は言った」と「イノセント」。

 オリジナル作品がすでに廃盤となっていたりして見ることが困難だったのは8本。
・限定盤として2004年に出た『VISITORS 20周年記念盤』に含まれていた「トゥナイト」と「コンプリケイション・シェイクダウン」と「ニューエイジ」の3本。『VISITORS 20周年記念盤』はもう店頭在庫しかない状態なので、買い逃したり、最近になって佐野元春の音楽に触れた人たちにとっては朗報だったに違いない。
・CDVというフォーマットで発表された「ジャスミンガール」。これは視聴対象が限定的(CDVが再生できるプレーヤーが必要)であったため、環境が整っていずに見られないリスナーが多かったように思う。僕もその中の一人だった。
クリスマス・ボックスとして1989年に限定販売された中からのクリップ「雪-あぁ世界は美しい」。
・『Visual Expression of THE CIRCLE』から「欲望」と「ザ・サークル」と「レインガール」の3本。

 ビデオ・クリップの音源はほとんどがシングルの音源を使用しているようだ(「ザ・サークル」だけは『Dance Expression of THE CIRCLE』のMark McGuire version)。ただ「ジャスミンガール」には冒頭に街のノイズが挿入されている。どこか外国の街の雑踏で生録音したもののようだ。名曲「SOMEDAY」の冒頭には佐野元春がロサンゼルスの街頭で録音したものが使われていた。その時のアウトテイクみたいなものなのかもしれない。これまでに発表された「ジャスミンガール」のどれにも、この「街のノイズ」は入っていなかった。こっそりこういう音を付け加えているあたりがとても佐野元春らしいと思う。

 佐野元春が一番気に入ってるというビデオ・クリップ「欲望」は確かに素晴らしい出来のクリップだと思う。「経験の唄」や「ヤァ!ソウルボーイ」も個性的で優れた映像作品だと評価できる。だけど僕が個人的に心を揺さぶられたのは「だいじょうぶ、と彼女は言った」と「イノセント」だった。この2本には佐野元春のプライヴェートな側面が色濃く反映されてるように感じる。
 「だいじょうぶ、と彼女は言った」に登場する少年と犬がどこか寂しそうに見えないだろうか。情緒不安定だったといわれる佐野元春の少年期がオーバーラップして切なくなる。
 そして、たぶんこのクリップと「イノセント」は監督が同じだということから連作だと思うのだが、「イノセント」もまた切ないムードに包まれいてる。「イノセント」に登場する老若男女は、実は佐野元春の家族がモデルなのだと何処かで聞いたか読んだ記憶がある。彼らが両手で包み込んでいる銀の球体が象徴しているものは一体何なのか。「家族の思い出」なのか「絆」なのか、あるいは「命」そのものなのか。家族の死が佐野元春の創作活動に何らかの影響を与えているのは周知の事実だし、佐野元春もそれは「"生"について問い続けるきっかけになった」と話しているだけにとても気になるところだ。

 この『THE VIDEOS』を観て僕は昔のものより新しい作品のほうを支持していた。自分より年下になってしまった若い頃の佐野元春に思い入れはもうない。それは佐野元春が現役で音楽をやり続けている以上、僕は決して過去を振り返ることはしないという証明なのだ。

The Videos EPIC YEARS 1980-2004』を購入する。


THE SINGLES(2006)

Disc 1
01.ガラスのジェネレーション(Original single version)
02.アンジェリーナ(Short edited version)
03.ナイトライフ(Short edited version)
04.サムデイ(Original single version)
05.ダウンタウンボーイ(Single mix version)
06.彼女はデリケート(Short edited version)
07.シュガータイム(Short edited version)
08.ハッピーマン(Original single version)
09.スターダスト・キッズ(Additional recorded version)
10.グッドバイからはじめよう(Original single version)
11.トゥナイト(Short edited version)
12.コンプリケイション・シェイクダウン(Short edited version)
13.ヴィジターズ(Short edited version)
14.ニューエイジ(Short edited version)
15.ヤングブラッズ(Single mix version)
16.ストレンジ・デイズー奇妙な日々(Single mix version)
17.シーズン・イン・ザ・サンー夏草の誘い(Single mix version)
18.ワイルド・ハーツー冒険者たち(Single mix version)
19.警告どおり 計画どおり(Original single version)
20.ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(Original single version)

Disc 2
01.約束の橋(Additional recorded version)
02.シティ・チャイルド(Original single version)
03.雪ーあぁ世界は美しい(Short edited version)
04.ホーム・プラネットー地球こそ私の家(Original single version)
05.ジャスミンガール(Original single version)
06.ぼくは大人になった(Original single version)
07.また明日(Single mix version)
08.誰かが君のドアを叩いている(Short edited version)
09.彼女の隣人(Single mix version)
10.十代の潜水生活(Single mix version)
11.楽しい時(Original single version)
12.ヤァ!ソウルボーイ(Original single version)
13.ヤング・フォーエバー(Original single version)
14.ドクター(Short edited version)
15.だいじょうぶ、と彼女は言った(Original single version)
16.イノセント(Original single version)
17.君の魂 大事な魂(Short edited version)
18.月夜を往け(Single mix version)
Bonus Track
19.ガラスのジェネレーション 2006(Additional recorded version)


THE SINGLES EPIC YEARS 1980-2004
SONY MUSIC DIRECT(MHCL 836〜837)
オリジナル・リリース 2006.7.12

チャート最高位38位

 「佐野元春アーカイブ・シリーズ(Motoharu Sano Archives 1980-2004)」は佐野元春がエピック・レコードに在籍した1980年から2004年までのアーカイブ(音源・映像・写真・原稿等)を再構成して、新世代のファンにアピールしようというプロジェクト。その第一弾として発表されたのがこの『THE SINGLES』と『THE VIDEOS』の2タイトルだ。

 過去にこのようなシングル・コレクションがあった。デビュー10周年の時に発表した『Moto Singles 1980 - 1989』だ。そのコンピレーションではDisc 1に1980年から1985年までのシングルのA面のみを収録し、Disc 2では1986年から1989年までのシングルが収録されていた。完全なシングル集ではなかったものの、アルバム未収録曲や別ヴァージョンなどが含まれていたこともあり、満足とはいかないものの評価できるコンピレーションだった。
 この『THE SINGLES』はレコード会社からの要望があり、CD2枚組仕様となったために、全シングルが収められなかった。ライヴ・ヴァージョン、12インチ、スポークンワーズ作品は省かれ、カップリング曲はすべて未収録となり、何曲かではオリジナル・ヴァージョンが短く編集されて収録されることになった。1989年にリリースされ、1992年に再発された「約束の橋」が、「1992年ニュー・ヴォーカル/リミックス・ヴァージョン」で収録されているのは、このシングルが今後プレスの予定がなく入手不可能になるからだ。シングル・コレクションの魅力のひとつはそんなアルバム未収録の楽曲が入っていることだと思う。今では入手困難となってしまったそれらの楽曲がきちんと収録されていること、それはとても大切だと思う。そんなわけで『THE SINGLES』はシングル・コレクションとしては不完全と言わざるを得ない。

 楽曲は発売順に並んでいるが、一ヶ所だけ「アンジェリーナ」と「ガラスのジェネレーション」の順番が入れ替わっている。「ガラスのジェネレーション」は佐野元春を代表する楽曲でありながら『The 20th Anniversary Edition』に収録されなかった。あの時の選曲基準は佐野元春自身がサウンドに責任を持ったものからということで、ほかのアレンジャーが手掛けた初期の楽曲は収録されなかった(ただし「アンジェリーナ」だけはデビュー・シングルということと、1999年に亡くなったアレンジャーの大村雅朗氏への追悼の意味を込めて特別に収録されている)。その時から「ガラスのジェネレーション」を今後どう扱うのかという課題が生まれた。「ガラスのジェネレーション」が持つポップさ、快活さ、反抗心、ユーモアのセンス。この曲の精神とスタイルはその後に書いたどの楽曲にも形を変えて引き継がれている。佐野元春はソングライターとしての源泉が「ガラスのジェネレーション」にあると批評し、「ガラスのジェネレーション」ではじまり、新しいヴァージョンの「ガラスのジェネレーション」で終るという形式をこのコンピレーションで取ることにした。

 ビートルズの10枚目のシングルは「Yesterday」で、それまでロックンロール曲をシングルにしていたビートルズが、初めて発表したバラード曲のシングルだった。佐野元春も10枚目のシングルはビートルズのようにバラードにしようと以前から計画していたという。「グッドバイからはじめよう」はそういったシングルへのこだわりが発揮された最初のシングルだった。次のシングルから佐野元春のアイディアがどんどん形となって現れた。11枚目はニューヨークからの帰国後に発表された「Tonight」で7インチ・シングルと12インチ・シングルが同時発売された。7インチシングルはアルバムと同じヴァージョンだと思った僕は、Extended Club Mixの12インチを購入することにした。それがいちばん最初に買った佐野元春のシングルだった。

 シングルにタイアップを付ける戦略を佐野元春は好まなかった。それとは別のクリエイティブな工夫がシングルに施されることになった。1986年にmf(M's Factory)レーベルを発足すると、佐野元春はダブル・ジャケットのシングルを3ヶ月のインターバルで3枚連続リリースした。1988年には初めてのピクチャー・ディスク(「警告どおり 計画どおり」)を発表した。時代はアナログからデジタルに移り変わろうとしていた時期で、「警告どおり 計画どおり」はアナログ・レコードへの愛情を感じさせた。2000年に発表した「イノセント」は楽曲配信も同時に行われた。

 21世紀になってエピック・レコードは生まれ変わった。エピックにいた佐野元春のスタッフは入れ替わり、リレーション・シップの問題が出てきた。2001年、「9.11」に衝撃を受けた佐野元春は「」という楽曲を書き下ろし、インターネットで無料配信した。止むに止まれない思いで起こした行動だったが、エピック・レコードはシングルとしての発売を見送った(ちなみに今回の『THE SINGLES』のジャケット写真は、iTMSで発表された「光」の別カットが使われている)。このことがあったからなのか新しいシングルは3年以上発表されなかったし、ようやく世に出たシングル(「君の魂 大事な魂」)にはコピー・プロテクトが標準装備されていたのだった。

 「ガラスのジェネレーション 2006」はスタジオ内のちょっとしたやりとりからはじまる。「テイク2!」と言う威勢のよい掛け声の後、佐野元春は「One, Two, One, Two, Three!」とカウントする。それは1980年の声だ。若くて、まだ甘い声。曲中に登場する"クレイジー・プリティ・フラミンゴ"はマンフレッドマンのシングル「プリティ・フラミンゴ」からで、美しい曲線美の若い女性のことを指している。そして有名な最後のライン"つまらない大人にはなりたくない"は大人への抵抗。十代、二十代の多感な頃の気分が反映されているだけに、今この曲を衒いなく歌うにはある種の困難さが伴うのだろう。"君の幻を守りたい"と歌詞にもあるように佐野元春はこの楽曲の中に込められたキラキラとした輝きをそのまま閉じ込めることにした。佐野元春のヴォーカルと西本明が弾いたピアノ、大村雅明が施したストリングスを残し、あとの楽器はすべてホーボーキングバンドが録り直した。いってみれば1980年の佐野元春とホーボーキングバンドがセッションをしたのだ。デジタル録音の恩恵だといっていいだろう。ホーボーキングバンドの演奏はアコースティックで『THE SUN』の延長線上にある。時系列に並んだランダム・スルーの中で聴くと、24年の歳月が円環となり完結しているのがわかる。24年という年月の重みを感じ、共有してきた時間がかけがえのないものだったと思った。それがこのコンピレーションを聴いた第一印象だった。

The Singles EPIC YEARS 1980-2004』を購入する。

  
|home|