佐野元春

original albums and more

video/dvd

rarities

live

kp

column

the 20th anniversary year

 

They called the band 'THE HEARTLAND'(1995)

Vol.1 The Circle Tour 1994.4.24 BUDOKAN LIVE
1 欲望
2 新しいシャツ
3 The Circle
4 奇妙な日々 Strange Days
5 Rock & Roll Night
6 約束の橋
7 スターダスト・キッズ
8 悲しき Radio
9 Someday


Vol.2 Land Ho!1994.9.15 YOKOHAMA STADIUM LIVE
01 プロローグ〜ガラスのジェネレーション
02 See Far Milesのテーマ
03 アンジェリーナ
04 Happy Man
05 Wild On The Street
06 Come Shining
07 ジュジュ
08 ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
09 スウィート16
10 So Young
11 彼女はデリケート
12 新しい航海〜エピローグ


佐野元春 with THE HEARTLAND
They called the band 'THE HEARTLAND'

EPIC RECORDS(ESBB2035)
DVDリリース 2000.11.01
オリジナル・リリース 1995.1.21

 
Vol.1の『BUDOKAN LIVE』は佐野元春にとって最初の武道館での公演。この翌日にThe Heartlandの解散が公式に発表された。「新しいシャツ」で"Come on"とオーディエンスをアジテートするメロディー・セクストン。この当時、彼女の身体には新しい生命が宿っていた。「Strange Days」のイントロはジョージ・ハリスンの「WAH-WAH」のよう。Vol.2の『Land Ho!』はThe Heartlandの"The Last Waltz"と捉えてもいいだろう。かつてのメンバー、伊藤銀次、横内タケ、里村美和がゲスト出演している。

 そして武道館とLand Ho!には佐野元春の母親佐野富美子も観に来ていた。彼女はLand Ho!から2週間後に亡くなった。ガンだった。それまで10年の間に3度の手術を行い、4度目の手術を拒否し、神奈川県にあるホスピスでの尊厳死だった。佐野元春はLand Ho!の翌日からホスピスに泊り込み、ほとんどの時間を母親のそばで過ごし、その静かな死を見届けたそうだ。

「そう、Land Ho!にはふたつのさよならがあった。The Heartlandの別れには未来がある。でも、母親との別れ、これには未来はない。あの日、僕はこの性格の異なるふたつの別れを抱えながら、ステージに立っていた。雨のためにリハーサルも十分な時間が取れなかったけれど、僕は自分でも不思議なくらいに落ち着いていた。落ち着かなくてはいけないのだと自分に言い聞かせていた。そうしないと、ちょっとした拍子で気持ちが一気に崩れてしまい、見苦しい姿を何万人もの観客の前にさらしてしまうことになるのがわかっていた。The Heartlandや母親のことで、泣いたりしてはいけない。同情を買うようなことはするな。これはふつうのコンサートなのだ。そう思うように努めたんだ」
「母の死とThe Heartlandの解散を、運命的に結びつけて考えようとは思わない。でも、このふたつが重なったことは、僕にとってあまりにも大きかった。タフじゃないと...乗り切れそうになかった。ロックンロールがどういうものか、いままで偉そうに言ってきたんだから、今日もしっかりロックンロールしろ - もうひとりの佐野元春がそう言いつづけた。崩れるな。オマエの母親も最後まで崩れなかったのだから、オマエもしっかりしろ。そう忠告されたんだ」
-佐野元春(山本智志著『One for the Road』より)


 ライヴ・アルバム『The Golden Ring』には上記以外に「Down Town Boy」、「
So Young」(武道館)が収録されている。

They called the band 'THE HEARTLAND'』を購入する。


1992-1993 See Far Miles Tour part II(1993)

01 プロローグ〜See Far Milesのテーマ
02 ぼくは大人になった A Big Boy Now
03 Complication Shakedown
04 Shame-君を汚したのは誰
05 New Age06Heart Beat(小さなカサノバと街のナイチンゲールのバラッド)
07 彼女の隣人
08 ボヘミアン・グレイブヤード
09 ミスター・アウトサイド
10 スウィート16
11 レインボー・イン・マイ・ソウル
12 新しい航海


1992-1993 See Far Miles Tour part II
EPIC RECORDS(ESBB2034)
DVDリリース 2000.11.01
オリジナル・リリース 1993.6.23

 アルバム『sweet16』発表後の1993年1月23、24日に行われたSee Far Miles Tour Part.IIの横浜アリーナ公演を(但し「彼女の隣人」と「レインボー・イン・マイ・ソウル」は1月16日の大阪城ホール公演から)収録したビデオ作品のDVD。

 
佐野元春の母親佐野富美子は長い闘病生活を送っていた。1992年頃にはもう病に打ち克つことが困難な状況だと家族に知らされた。佐野元春の妹は母親の死を予感し嘆き悲しんだ。そんな妹を慰めるために「彼女の隣人」は作られた。"Don't cry"というリフレインでマクサンヌ・ルイスのヴォーカルがソウルフルに響き渡る。佐野元春は「彼女の声がこの曲を、より強くサポートしてくれたんだ」と話している(山下柚実著「時代をノックする音 佐野元春が疾走した社会」より抜粋)。

 最終日の公演では「彼女の隣人」で佐野元春が感極まって歌えなくなるというハプニングがあったそうだ。残念ながらその場面はカットされ、代わりに大阪城ホール公演からの「彼女の隣人」が収録されている。

「あんなことは初めてだったコーラスに参加していたもう一人の黒人女性ヴォーカル、
メロディが僕のところにすっと近寄ってきて、『Moto、大丈夫だから』って、僕の身体を支えてくれた。それで僕は気を取り直し、ふたたび歌い始めることができた。この曲は、温かくて大きな魂を持ったBig Fat Mamaに見守られた曲。僕にとってのゴスペル・ソング。ステージの上で取り乱した理由は、あまりに複雑すぎて言えない」-佐野元春(山下柚実著「時代をノックする音 佐野元春が疾走した社会」より抜粋)

 
The Heartlandは何度目かのピークを迎え素晴らしいパフォーマンスを披露している。ステージ・セットの大きな窓とチェリー・パイが目を引く。「ボヘミアン・グレイブヤード」のエンディングでバグパイプのようなシンセの音がリプライズされる。その時佐野元春は窓のほうを向いて遠くを眺めるような仕草をした。窓の向こうに何を見ていたのだろうか。
 
 ライヴ・アルバム『The Golden Ring』には上記以外にSee Far Miles Tour Part.IIから「君をさがしている(朝が来るまで)」、「Do What You Like」、「約束の橋」が収録されている。

1992-1993 See Far Miles Tour part II』を購入する。


1992 See Far Miles Tour part I(1992)

1 プロローグ〜See Far Milesのテーマ
2 彼女が自由に踊るとき
3 ジュジュ
4 冒険者たち Wild Hearts
5 約束の橋(Woodstock Version)


1992 See Far Miles Tour part I
EPIC RECORDS(ESBB2033)
DVDリリース 2000.11.01
オリジナル・リリース 1992.9.22


 アルバム『sweet16』のレコーディングを一時中断して行われたライヴ・ツアーから、1992年3月23日神奈川県民ホールの模様を収録したビデオ作品のDVD。

 新しいアルバムを持たないライヴ・ツアーからなので23分と短編だが、不思議に落ち着いた雰囲気で、いつかどこかで見た佐野元春のステージ、といったノスタルジックな気分に浸れる。いつもと違う点は佐野元春が短髪で、アコースティックなバンド・サウンドを奏でているところだろうか。西本明が復帰しているのも見逃せない。

 映像も少し加工してあり、特に「Wild Hearts」は、ざらついた画質にセピア色の色調といったユーズドな質感に仕上がっている。途中にエディ・コクランの「C'mon Everybody」とサキソフォンのソロがフィーチャーされた長尺のライヴ・パフォーマンスを収録したのは今回がはじめてだと思う。
 この後、CX系テレビドラマ『二十歳の約束』の主題歌として採用されることになる「約束の橋」を、Woodstock Versionというレイジーなアレンジで披露している。

 ライヴ・アルバム『The Golden Ring』にはSee Far Miles Tour Part.Iから「彼女はデリケート」、「ジュジュ」、「ジャスミンガール」が収録されている。

1992 See Far Miles Tour part I』を購入する。



|home|