Elvis Costello
Japan Tour 2004
Costollo & Nieve
Elvis Costello and Steve Nieve
LONELY WORLD TOUR JAPAN 1999
JAPAN TOUR 1999
Brian Wilson
SMiLE TOUR
Pet Sounds Tour
Japan Tour 1999
大貫妙子
ピュア・アコースティック・クリスマス 2003
ピュア・アコースティック・クリスマス2002
concert tour 2002 note
Beautiful Songs 2002
大貫山弦妙子
Beautiful Songs
ゴンチチ
Gontitiの夏祭り
シアター・ドラマシティ 2Days
坂本龍一
Morelenbaum2/Sakamoto
L I F E
鈴木祥子
音楽感謝 Vol.5
鈴木祥子 feat. カーネーション
インストア・ライヴ
Tour Writer
仲井戸"CHABO"麗市
"FLY THE FLAG"
LIVE in 京都駅ビル
'Fight'ing Guitar MAN
ONE NITE SUMMERTIME BLUES 2003
ONE NITE SUMMERTIME BLUES
Solo Night [I am a MAN]
Sweet Home[磔磔]
ハナレグミ
サヨナラCOLOR
日々のあわ
細野晴臣  
Tin Pan CONCERT 1975/2001
HydePark MUSIC FESTIVAL 2005
吉田美奈子
インストア・イベント
[Stable]
"GOSH TOUR 2002"
THE TRIO
Tin Pan CONCERT
矢野顕子
さとがえるコンサート2004 スペシャル with くるり
Sound Renaissance vol.8 矢野顕子
さとがえるコンサート2003
Jive the Keys
さとがえるコンサート2002
矢野顕子リサイタル2002
Beautiful Songs 2002
さとがえるコンサート2001
さとがえるコンサート2000
Beautiful Songs
さとがえるコンサート1999
山弦
Island made 〜ライヴ幕ノ内"笑う角には松竹梅"
Song Letters
"熟年予備校"〜予習・復習シュラシュシュシュ
Rainbow Drive-Innでロコモコ・プレート・ランチおいしいよ
JAPANESOUL
大貫山弦妙子
危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA
危険にしやがれ(勝手なふたり)

 

綾戸智絵
Chie Ayado 2004 The 7th Anniversary
"SEVEN"


2004年10月30日(土) 大阪フェスティバルホール
2階 Lサイド N列 2番

綾戸智絵(Vocal, Piano)

El Negro & Robby Band:
Horacio "El Negro" Hernandez(Drums)
Robby Ameen(Drums)
John Beasley(Piano)
Carlos del Puerto(Bass)
Yosvany Terry(Saxophone)

Pedro Martinez(Percussion)
Brain Lynch(Trumpet)


今出宏゜(Hermonica)
宮野弘紀(Guitar)

Set List

01 I Can't Stop Loving You
02 What A Difference A Day Made
03 Tennessee Waltz
04 Georgia On My Mind
05 My Dear Life
06 Angie
07 Everybody Everywhere
08 Get Into My Life
09 Moon River
10 Yesterday
11 New York State Of Mind
12 It Don't Mean A Thing
13 A Whiter Shade Of Pale
Encore
14 When The Saints Go Marching In
15 Desperado
16 Tennessee Waltz

 フェスティバルホールのステージには緞帳が下りていた。はじめて見るその緞帳はトンネルが上手側から下手側にかけて延びているという図柄だった(富士ゼロックス社から寄贈されたもののようだ)。会場に集まったのは40代から50代にかけての男女。チケットが取りにくいといわれる綾戸智絵のコンサートだが同世代に支持されているのだという印象を持った。
 開演前には音楽は一切ながれていなかったが、ドラムとホーンの音が会場に鳴り響くと緞帳が上がり、レイ・チャールズの「愛さずにはいられない(I Can't Stop Loving You)」で開演した。間奏では「まいど、まいど、まいど〜」、「よう来たな、よう来たな、よう来たな〜」、「シャバダドゥビダバ〜」とスキャットを交えながら歓待の挨拶があった。

 綾戸智絵のデビュー7周年記念コンサート。ステージの上空に「7」の電飾が赤く発光していた。40歳にしてメジャー・デビューした綾戸智絵だが健康面での不安からいつまで歌い続けることが出来るのかという問題を常に抱えているという。バイタリティー溢れる言動からは想像できない一面を持っていて、それが歌と真摯に向き合う姿勢に繋がっているのだと思う。今回の記念コンサートはだから通過点とするには多少意味合いが違うのだろう。そういうこと全ては入場時に配布された無料の7周年記念パンフレットにロング・ストーリーが書いてあったので知りえた。

 彼女をサポートするのはピアノのジョン・ビーズリーとドラムスのロビー・アミーンを中心にして結成されたエル・ネグロ & ロビー・バンド。基本はこのふたりにベースのカルロス・デル・プエルトを加えたピアノ・トリオで演奏される。ジョン・ビーズリーはスキン・ヘッドで見た目でも目立っていたが、このバンドのバンマスでアレンジャーでもある。ダイアナ・ワシントンの「What A Difference A Day Made」は高音が出なくて歌えなかったのだが、ジョン・ビーズリーが歌えるようにアレンジしてくれたと綾戸智絵は話した。ホーンがビシッと決まってかっこよかった。

 綾戸智絵は1曲ごとにいろいろと喋るのだが、もうほとんど漫談のような関西弁の話術は虚実ない交ぜといった感じで大いに客席を沸かせた。昨年の紅白歌合戦で披露した「テネシー・ワルツ」が今や綾戸智絵の代表曲として認識されるようになり、以前は数ある中の一曲だったのがこだわりの曲になったという。今回は弾き語りではなくてピアノトリオによる演奏で歌った。

 この夏に亡くなったレイ・チャールズに哀悼を捧げ、でも歌は生き続けるからとして歌われたのが「我が心のジョージア(Georgia On My Mind)」。
今出宏゜のハーモニカがフィーチャーされた。「My Dear Life」は渡辺貞夫の曲のようだ。まだデビューする前に名古屋のライヴハウスで歌っているところをナベサダが聴きに来たのだそうだ。ヨスヴァニー・テリーのサックスをフィーチャーしてしっとりと歌われた。

 ストーンズの「アンジー(Angie)」はピアノの弾き語りで披露された。ハスキーなヴォーカルにはR&Bがよく似合うとは思っていたがこれは相当渋かった。郵政大臣から曲を書いてくれと依頼されて作ったのが「Everybody Everywhere」(郵政省国際ボランティア貯金イメージソング)だという。英語でしか詞が書けなかったそうだ。"You Say"という言葉を上手く使っていた。ステージではこの曲もピアノの弾き語り。"I Say"と綾戸智絵が歌えば"You Say"とオーディエンスが応えるコール&レスポンスが楽しい。

 
ギターの宮野弘紀を迎えてオリジナル曲の「Get Into My Life」と映画『ローマの休日』でオードリー・ヘプバーンが歌ったことで有名な「ムーンリバー(Moon River)」を披露。「ムーンリバー」は今出宏゜のハーモニカがフィーチャーされた。蛇足だがちょっと前に『月曜組曲』という小田和正のテレビ番組で、ヘプバーンは音域が狭いのでヘンリー・マンシーニがシンプルに仕上げて名曲にしたのが「ムーンリバー」だと評していた。

 朝の連続テレビ小説『わかば』ではジャズ・シンガー瞳しずか役で女優に挑戦している綾戸智絵だが、セリフが覚えられなくてほとんどアドリブで通しているらしい。ビートルズの「イエスタデイ(Yesterday)」はピアノ・トリオでの演奏、ジャズ・シンガーらしいところを存分にアピールした。

 「ニューヨークの想い(New York State Of Mind)」はビリー・ジョエルが「我が心のジョージア」のように故郷をテーマにして書いた曲だと言われている。セプテンバー11の直後にビリー・ジョエルが『AMERICA : A TRIBUTE TO HEROES』というチャリティー番組で歌ってレクイエムにもなったことは記憶に新しい。綾戸智絵はサックスとトランペットをフィーチャーした都会的でダイナミックな演奏で歌った。

 「スゥイングしなけりゃ意味がない(It Don't Mean A Thing)」はツイン・ドラムにパーカッション、サックスとトランペットにハーモニカというホーン・セクションの特別な編成で披露された。「買い物ブギ」の一節なんかも挿入されてフェイク・ヴォーカルも冴えていた。「青い影(A Whiter Shade Of Pale)」はピアノ・トリオにサックスが入ってくるというスタイルだった。

 アンコールの拍手が鳴り響く中、直ぐにふたりのドラマーが首から太鼓を提げて登場しドラムロールを繰り広げた。サックスのソロ演奏が続いてそのまま「聖者の行進(When The Saints Go Marching In)」がはじまった。ハーモニカ、ベース、ピアノとソロが展開され綾戸智絵のヴォーカルもヒートアップ。

 最後は東京で毎年一回開催されるリクエスト・ライヴでナンバー1になったイーグルスの「ならず者(Desperado)」をピアノの弾き語りで披露した。歌の終わり際に緞帳が下りてきた。暗闇の中、再びアンコールを求める手拍手の渦に、緞帳の向こうから「テネシー・ワルツ」が聞こえてきた。緞帳が上がり今度は弾き語りで歌った。ステージの後方上空には"Seven"と筆記体で書かれた電飾が青く光っていた。

 すべてが終了した後で客電が灯りオーディエンスが帰り支度を始めたとき、綾戸智絵自らの終演を告げるアナウンスがながれた。綾戸智絵は本当のエンターテイナーだと思った。

SEVEN』を購入する。


|home|