Elvis Costello
Japan Tour 2004
Costollo & Nieve
Elvis Costello and Steve Nieve
LONELY WORLD TOUR JAPAN 1999
JAPAN TOUR 1999
Brian Wilson
SMiLE TOUR
Pet Sounds Tour
Japan Tour 1999
大貫妙子
ピュア・アコースティック・クリスマス 2003
ピュア・アコースティック・クリスマス2002
concert tour 2002 note
Beautiful Songs 2002
大貫山弦妙子
Beautiful Songs
ゴンチチ
Gontitiの夏祭り
シアター・ドラマシティ 2Days
坂本龍一
Morelenbaum2/Sakamoto
L I F E
鈴木祥子
音楽感謝 Vol.5
鈴木祥子 feat. カーネーション
インストア・ライヴ
Tour Writer
仲井戸"CHABO"麗市
"FLY THE FLAG"
LIVE in 京都駅ビル
'Fight'ing Guitar MAN
ONE NITE SUMMERTIME BLUES 2003
ONE NITE SUMMERTIME BLUES
Solo Night [I am a MAN]
Sweet Home[磔磔]
ハナレグミ
サヨナラCOLOR
日々のあわ
細野晴臣  
Tin Pan CONCERT 1975/2001
HydePark MUSIC FESTIVAL 2005
吉田美奈子
インストア・イベント
[Stable]
"GOSH TOUR 2002"
THE TRIO
Tin Pan CONCERT
矢野顕子
さとがえるコンサート2004 スペシャル with くるり
Sound Renaissance vol.8 矢野顕子
さとがえるコンサート2003
Jive the Keys
さとがえるコンサート2002
矢野顕子リサイタル2002
Beautiful Songs 2002
さとがえるコンサート2001
さとがえるコンサート2000
Beautiful Songs
さとがえるコンサート1999
山弦
Island made 〜ライヴ幕ノ内"笑う角には松竹梅"
Song Letters
"熟年予備校"〜予習・復習シュラシュシュシュ
Rainbow Drive-Innでロコモコ・プレート・ランチおいしいよ
JAPANESOUL
大貫山弦妙子
危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA
危険にしやがれ(勝手なふたり)

 

Prince
One Nite Alone... Prince Japan Tour 2002


2002年11月28日(木) 大阪城ホール
スタンド D2列12番

Prince(Vocal, Guitars, Keyboards)
John Blackwell(Drums)
Rhonda Smith(Bass)
Renato Neto(Keyboards)
Maceo Parker(Saxphone)
Greg Boyer(Trombone)
Eric Leeds(Saxphone)

 プリンスを最初に聴いたのは1984年の初夏、「When Doves Cry」でセンセーショナルにブレイクした頃だ。僕はレンタル・レコード店で『Purple Rain』を借りた。僕がプリンスと向き合うようになったのは、佐野元春が当時のラジオ・プログラムMotoharu Radio Showで、リスナーからの「アルバム『Purple Rain』で佐野さんがいちばん好きな曲をかけてください」というリクエストに「Take Me With U」で応えたことからだった。「Take Me With U」はまだシングルとして発表されていず、いわばアルバムの中の1曲という存在だった。ドラマティックに展開するイントロと軽快なメロディーを持つポップソングだと気づいた時に、新たなプリンスの魅力を発見し、ソングライターとしてのプリンスに注目した。

 はじめて買ったプリンスのレコードは1986年の『Parade』だ。そこから『Love Sexy』まで本当に熱心にプリンスの音楽を聴いていた。『Love Sexy』以降も全く聴かなくなったわけではなくて、FMのラジオ番組で渋谷陽一が初期のプリンスを特集していたことがきっかけで、『愛のペガサス』や『Dirty Mind』、『戦慄の貴公子』を遡って聴いたり、シングルの「The Most Beautiful Girl In The World」が気に入って買ったりしていた。

 キャリアが長くなると浮き沈みをアーティストは経験するものだと思うが、僕にとってのプリンスは『1999』から『Sign 'O' The Times』までで、シンボル・マーク となった彼の音楽はほとんど聴いていない。けれども今年になって国内盤が発売された『The Rainbow Children』をCDショップの試聴機で聴いて、あまりの素晴らしさに驚愕してしまった。『The Rainbow Children』のライナー・ノーツに渋谷陽一は「あのどこまでも時代の先を走り抜けて行こうとするプリンスの姿はない。ギリギリのところへ自分もファンも追い込んで、その追いつめられたエネルギーが爆発する瞬間を曲にするようなエキセントリックな所もない、聴き易いメロディーと優しいアレンジ、聴く者に何の努力も強いず極上のポップワールドに連れていってくれる」と書いている。ここ数年のプリンスはプライヴェートで生まれたばかりの子どもを亡くす不幸があったという。その後、ワーナー/チャペル・ミュージック出版会社との契約が満了したことで、2000年5月16日にシンボル・マークからプリンスに名前を戻したそうだ。僕は何度も『The Rainbow Children』を聴いて、ビーチボーイズの『Pet Sounds』やビートルズの『Sgt. Pepper's Lonenly Hearts Club Band 』、そういったポップ・ミュージックの金字塔と比較しても見劣りしない傑作なのではないかと思った。そうしたプリンスと21世紀になって再び出会ってしまった僕は、今回の日本公演ではじめてプリンスのライヴを体験した。

 開演前の会場はまるで巨大なクラブのよう。夜7時ジャストに場内の灯りが落とされると、ドラムキットにプリンスが座りドラムを叩きだした。そしてスティックを顔の前で真横に構え真直ぐ前を見つめる。プリンスの
ステージ衣装は60's、70'sのブラック・ミュージックのマナーを意識したようなタイトなスーツ姿。メイシオ・パーカーがサキソフォンを吹きながらアリーナ席からステージに上がって、「The Rainbow Children」でステージはスタート。ソウル・レビューの始まりだ。

「ボクと会えなくて寂しかった?」、会場内に歓声が上がる。
「No, No, ホントに寂しかったの?」、一際高まる歓声に、「ボクもだよ」とプリンス。もうクラクラする。
 「Purple Rain」ではシンボル・マーク を形どったギターで狂おしいまでに夜を切り裂いた。僕が昔よく観ていたプロモーション・ビデオと同じだ。あれから15年くらい経って、際どい表現はさすがに消えていたけれど、"Die 4 U"と歌ったプリンスの姿は変わっていなかった。

 オーディエンスをステージに上げて踊らせるコーナーがあって、「Get Funky!」というプリンスの声に反応し、若い男の子や女の子が身を捩じらせた。「All The Critics Love U In New York」という曲では歌詞をOsakaに変えて歌った。

 会場内は光と音の洪水。ほとんど切れ間なくノンストップで曲が続けられた。本編の最後は低く唸るシンセサイザーのサウンドが暴れ、ホリゾントに雷鳴の如く光の矢が走った。

 アンコールでプリンスは真っ白な衣装で登場すると、ピアノの弾き語りを始めた。メロウなスロー・ソングをメドレー形式で歌い継いだ。なんて幻想的なんだろう。

 新曲の「Days Of Wild」はデューク・エリントンの「Caravan」をモチーフとしていた。そして最後にアコースティック・ギターを手にしたプリンスは「Last December」をたったひとりで弾き語りをした。「I LOVE YOU, OSAKA」という言葉の後、最後にはじめて日本語を喋った。「サヨナラ」。

 僕はソウル・ミュージックのコンサートを聴きに行った経験が今までなかった。それがコンプレックスであった。音楽ファンとして一度は観ておきたい種類のライヴだった。いずれは経験するかもしれないが一体誰を聴きに行くのか。その候補としてプリンス、スティービー・ワンダー、レイ・チャールズを挙げていた。ジェームズ・ブラウンも観てみたいのだけど、2001年に行われたチャック・ベリーとのジョイント公演では、ステージでのお約束をオーディエンスが理解していなかったという話を聴いた。JBについては不勉強なのでしばらくは無理のようだ。やはり現役のアーティストとしてブイブイいわしてる人がいい(笑)。その意味では今回のプリンスを観れて幸せだった。現代のような世知辛い世の中では手垢にまみれたヒューマニズムの表現が通じにくいのかもしれない。確かに渋谷陽一の言うとおり、エキセントリックな面は影をひそめていたが、その分、プリンスからは純粋に愛のメッセージがライヴを通じて伝わってきた。それが本当によかった。恥ずかしい話だけれど愛が大切なのだ、そんなふうに僕はライヴが終ったあと感じていた。LOVE 。

Set List
01 The Rainbow Children
02 Pop Life
03 Money Don't Matter 2 Night
04 The Work pt.1
05 Purple Rain
06 1+1+1 Is 3
07 Housequake
08 Love Rollercoaster
09 Strollin
10 Gotta Broken Heart Again
11 All The Critics Love U In Osaka
12 A Love Bizzare
13 Strange Relationship
14 Pass The Peas
15 When U Were Mine
16 The Ride
17 Sign Of The Times
18 Take Me With U
19 The Everlasting Now
Encore
20 Adore
21 The Most Beautiful Girl In The World
22 Condition Of The Heart
23 Do Me, Baby
24 I Wanna Be Your Lover
25 Diamonds & Peals
26 The Beautiful Ones
27 Nothing Compares 2 U
28 The Ladder
29 Starfish And Coffee
30 Sometimes It Snow In April
Encore 2
31 Peach
32 Days Of Wild
Encore 3
33 Alphabet St.
34 Last December

|home|