Elvis Costello
Japan Tour 2004
Costollo & Nieve
Elvis Costello and Steve Nieve
LONELY WORLD TOUR JAPAN 1999
JAPAN TOUR 1999
Brian Wilson
SMiLE TOUR
Pet Sounds Tour
Japan Tour 1999
大貫妙子
ピュア・アコースティック・クリスマス 2003
ピュア・アコースティック・クリスマス2002
concert tour 2002 note
Beautiful Songs 2002
大貫山弦妙子
Beautiful Songs
ゴンチチ
Gontitiの夏祭り
シアター・ドラマシティ 2Days
坂本龍一
Morelenbaum2/Sakamoto
L I F E
鈴木祥子
音楽感謝 Vol.5
鈴木祥子 feat. カーネーション
インストア・ライヴ
Tour Writer
仲井戸"CHABO"麗市
"FLY THE FLAG"
LIVE in 京都駅ビル
'Fight'ing Guitar MAN
ONE NITE SUMMERTIME BLUES 2003
ONE NITE SUMMERTIME BLUES
Solo Night [I am a MAN]
Sweet Home[磔磔]
ハナレグミ
サヨナラCOLOR
日々のあわ
細野晴臣  
Tin Pan CONCERT 1975/2001
HydePark MUSIC FESTIVAL 2005
吉田美奈子
インストア・イベント
[Stable]
"GOSH TOUR 2002"
THE TRIO
Tin Pan CONCERT
矢野顕子
さとがえるコンサート2004 スペシャル with くるり
Sound Renaissance vol.8 矢野顕子
さとがえるコンサート2003
Jive the Keys
さとがえるコンサート2002
矢野顕子リサイタル2002
Beautiful Songs 2002
さとがえるコンサート2001
さとがえるコンサート2000
Beautiful Songs
さとがえるコンサート1999
山弦
Island made 〜ライヴ幕ノ内"笑う角には松竹梅"
Song Letters
"熟年予備校"〜予習・復習シュラシュシュシュ
Rainbow Drive-Innでロコモコ・プレート・ランチおいしいよ
JAPANESOUL
大貫山弦妙子
危険にしやがれ(勝手なふたり)〜EXTRA
危険にしやがれ(勝手なふたり)

 

Nick Lowe
an accoustic performance


2002年11月6日(水) 心斎橋クラブクアトロ
スタンディング整理番号8番

Nick Lowe(Vocal, Guitar)

 ニック・ロウは映画『ボディガード』(1992年)のサントラに、BRINSLEY SCHWARZ時代の「(What's So Funny 'Bout)Peace, Love And Understanding」のカヴァー・バージョン(カーティス・スタイガース)が収録され、破格の印税収入を手にした。当時、全世界で2千万枚以上売れたサントラなので、ニック・ロウは突然、億万長者になったと騒がれた。丁度、レコード会社との契約を失い、今後の音楽活動について考えていた時期だった。そんな時の思いがけない収入によって、ニック・ロウはアーティストとしての自由を手に入れた。小さなインディ・レーベルと契約して、レコード会社の重圧を受けずに、自分の本当にやりたい音楽だけを追求できる環境を整えたのだ。それからのニック・ロウは本物のソングライターとしてのキャリアを歩みはじめた。洒落やふざけた調子で毒気の溢れたポップ・ソングを歌っていた時に比べると、格段に真剣な姿勢で音楽と向き合うようになった。

ニック・ロウのコメント(4CD-SET『THE DOING[THE SOLO YEARS]』より)
「ちょっとは年を重ねた。そういうことじゃないかな。悲しげなやつ、昔の渋いムードのやつとかが好きになってきたんだ。私くらいの年になっても、あまり挫折もせず感傷的にもなっていない人ってのは、正直言ってちゃんと年を重ねてきてないような気がするな。酒のガブ飲みを何度かやると、貫禄も出てくる。落ち込んだ気分を鎧で隠すこともできる。歌を作る人間なら、そんな心持ちをうまく使って曲に活かすことだってできるんだ」

 僕は昔、ニック・ロウに憧れていた。
 十代の頃の僕はクラッシュやU2なんかを聴いて、社会にコミットし、政治に関心を抱き、体制に対してNOを突きつける姿勢がかっこいいと考えていた。周りの友人たちがノンポリシーなのに苛立ちをおぼえ、僕だけは怒れる若者でいたいと願った。けれども、結局僕はあまりにも無力だったし、知識が身についてなかった。そんな時に僕は"愛と平和と相互理解、その何が可笑しんだい"と歌われる「(What's So Funny 'Bout)Peace, Love And Understanding」を聴いた。社会にコミットするやり方はいろいろあるのだと知った。ニック・ロウには飄々としたスタイルで深刻さを吹き飛ばすような軽やかさがあった。そして同時にほろ苦さも滲ませていた。

 1994年の『THE IMPOSSIBLE BIRD』以降のニック・ロウは、沈鬱なムードに包まれた滋味に富んだ作品を発表している。アルバムはおよそ4年毎にリリースされ、1998年のアルバム『DIG MY MOOD』には「Freezing」という曲が収録されていた。外は凍てついて寒いから中に入っておいで、愛のなかで温もろう、そんな内容だったと思う。ゆったりとした曲調で、冬の情景がイメージされる。アルバムが秋や冬にリリースされることも相まって、なんだか晩秋、冬に聴くと本当にいい感じでなごんでしまう。曲を書いてもすぐにレコーディングせず、何度も一人で歌い込んで身体に馴染ませた後に、やっとセッションがはじめられるという方法で、最近の作品はレコーディングされているという。そのせいだろう、ソロのステージも本当に素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられた。アコースティック・ギターの弾き語りで1時間20分とあっという間に終ってしまったが、それでもなんともいえない余韻に僕は浸った。

 マキシ・シングル『僕等の街』から「There Will Never Be Any Peace」。最新アルバム『THE CONVINCER』から「Has She Got A Friend?」、「Lately I've Let Things Slide」、「Indian Queens」の3曲。そして、ソロモン・バーグに提供した「The Other Side Of The Coin」と最近の曲は僅か5曲。びっくりしたのは『THE DOING[THE SOLO YEARS]』のディスク4[レアリティーズ]から「Love Is After Me」、「I'm Coming Home」、「Lonely Just Like Me」と3曲も披露されたことだ。「There Will Never Be Any Peace」はチャイライツ、「Lonely Just Like Me」はアーサー・アレクサンダー、どちらもカヴァー・ソングだけど本当に素晴らしかった。ブルースやR&B、カントリー、ジャズの要素が含まれた楽曲は、初期のビートルズのようでもあり、極めてスピリチュアルな音楽だった。

 アン・モロー・リンドバーグは、本当に知的な、また、精神的な活動を過ごすことができるのは五十になってからだ、とその著作の『海からの贈物』に書いた。ニック・ロウのライヴを観て、その言葉を思い出した。寂しい孤独な独演は決して楽しいものではないが、豊かなヴァイブレーションが後になって打ち寄せた。しずかにそっと打ち寄せた。

■来日記念盤が日本独占販売されています。期間限定盤です。
 ブリンズリー・シュウォーツ時代からロックパイルを含む30年に亘る
 ニック・ロウの歴史を初めて一つの作品に集約。
 完全かつ決定的な2枚組オールタイム・ベスト・アルバム。
 ロン・セクスミスのカヴァー曲ほか、未発表曲を含む全45曲。
 ニック・ロウ/アンソロジー SOUND CIRCUS SCCD14_15
 http://smash-jpn.com/


Set List
01 There Will Never Be Any Peace(Until God Is Seated At The Conference Table)
02 Soulful Wind
03 What's Shakin' On The Hill
04 Has She Got A Friend?
05 Lately I've Let Things Slide
06 Faithless Lover
07 Love Is After Me
08 The Other Side Of The Coin
09 Indian Queens
10 Cruel To Be Kind
11 She Don't Love Nobody
12 Man That I've Become
13 I'm Coming Home
14 You Inspire Me
15 Without Love
16 I Knew The Bride(When She Used To Rock'n Roll)
17 The Beast In Me
Encore
18 Lonely Just Like Me
19 (What's So Funny 'Bout)Peace, Love And Understanding
Encore 2
20 Half A Boy Half A Man
21 Shelley My Love


|home|